
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2002/09/10 07:55(1年以上前)
取り外し不可です。
書込番号:934788
0点



2002/09/10 22:18(1年以上前)
がーん,そうですか….
体質的にイヤホンだと刺激で耳がタダレてしまうので
耳かけ式のヘッドホンと付けたかったのですが.
情報ありがとうございました.
書込番号:935922
0点


2002/09/13 01:09(1年以上前)
リモコン機能を我慢すれば、他のイヤホンも使えるのでは?
音量調節ぐらいならできるイヤホンはあります。
書込番号:939981
0点





はじめまして。私はオートバイでツーリングするのが趣味で、ツーリング先にて携帯電話かPHSでネットに繋いで地元情報や、各情報(宿の予約など)をしたいと思っています。普段は通勤電車の中で音楽でも聞けたらなあと思っています。可能であれば緊急事態?でもすぐに購入可能な電池が良いと思うのですが、最近は専用の充電電池ですよね。PDAの中でもmuseaが中々お手ごろ価格と思っているのですが私の用途にあってますでしょうか?
0点


2002/09/09 02:21(1年以上前)
いいんじゃないですか。ただ、ツーリングの供としてならPDAじゃなくてバイオUみたいな小型PCの方が実用性が高いし心強い気がしますがね。
書込番号:932672
0点


2002/09/09 13:01(1年以上前)
宿の予約はしたことないので分からないのですが、
その他のしたい事はmuseaでいけるんじゃないかと。
地元情報は320x240ドットで表示される範囲内で
満足できるかどうかがキモかと(^^;
一度PCで地図でも表示してみて、320x240の枠を
指かなにかでくくってみてどの程度の情報が表示
できるか見てみるといいと思います。
CFも大容量(?)が安くなってきましたし、mp3プレイヤー
としては使えると思います。
書込番号:933229
0点



E-2000ベースですが、SDスロットがないですね。
高級感がまして、薄くなってます。
でもスペック的にはもう古いですね。
相変わらずCFスロットは、ドコモ製じゃないと動かないと書いているし。
0点


2002/09/07 01:43(1年以上前)
PocketPC2002では、StrongARM206MHzが一番価格性能比がいいようです。
ドコモのこの手の商品は低価格というのも条件なのでいいんじゃないでしょうか。
通信カードで他社プロテクトをしかけるのは、当然じゃないでしょうか。
ドコモとしては自社回線使って欲しいわけだし。
逆にDDI-Pもこういう商品出せと思うんですけどね。
SDスロットも現状ではメモリカードしか使えない場合がほとんどですから、
これを削ってコストダウンもありだと思います。
通信カードとメモリカードを同時に使いたければP-in memory使えってことでしょう。
容量少ないけど。
書込番号:928783
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





