カラーブラウザボード のクチコミ掲示板

2001年 5月15日 登録

カラーブラウザボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.8インチ 画面解像度:/(256色) カラーブラウザボードのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラーブラウザボードの価格比較
  • カラーブラウザボードの中古価格比較
  • カラーブラウザボードのスペック・仕様
  • カラーブラウザボードのレビュー
  • カラーブラウザボードのクチコミ
  • カラーブラウザボードの画像・動画
  • カラーブラウザボードのピックアップリスト
  • カラーブラウザボードのオークション

カラーブラウザボードdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月15日

  • カラーブラウザボードの価格比較
  • カラーブラウザボードの中古価格比較
  • カラーブラウザボードのスペック・仕様
  • カラーブラウザボードのレビュー
  • カラーブラウザボードのクチコミ
  • カラーブラウザボードの画像・動画
  • カラーブラウザボードのピックアップリスト
  • カラーブラウザボードのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

カラーブラウザボード のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラーブラウザボード」のクチコミ掲示板に
カラーブラウザボードを新規書き込みカラーブラウザボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

@freed+biglobe

2003/06/21 22:16(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 さとちゃん226さん

で設定して、webに接続してみましたがつながりません・・・
@freedでwebに接続する場合、P-in@masterを選択するだけでは駄目なのでしょうか?ノートPCでは接続できているのですが。。。

書込番号:1689500

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/21 22:40(1年以上前)

びっぐろーぶが、何か関係する?

書込番号:1689596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラブラ+AirH AH-H401C+iiJmioでつながらない

2003/05/30 22:03(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 Akkii_206さん

カラブラ+AirH AH-H401C+プロバイダiiJmioの組み合わせで
ネットに接続できません。
以前KCOMの時は32Kも128も普通に接続できたのですが、
300円/月 に轢かれて乗り換えたとたんこんなことに。。。

もともとメーカーサポート対象外の組み合わせなので
おおっぴらに文句は言えないのですが、
プロバイダによって接続できなくなるのは納得いかないです。

iiJサポートに、接続時間を教えてログを見てもらいましたが
ユーザーID、パスワードは正常でプロバイダからIPを端末に
送信する際に端末が受け取ってくれない、とのことです。
他にも調査してもらいましたが
「これ以上の調査は困難」
とのことでサポートを打ち切ろうとしています。

COMと何か(インフラをケチっている?)が違うため
このような現象がおきるのでは?と想像していますが。
この辺は300円/月なので割り切るしかないのかなぁ?

ちなみに AH-H401C はファームウェアバージョンアップ済みで
1.03 です。

書込番号:1624166

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2003/06/08 23:40(1年以上前)

僕の場合、b-mobileのBM-U100C(BMH10C-j)という、AH-H401Cと同等品を使っています。同じくファームウェアをバージョンアップしてv1.03になっています。
b-mobileの場合、専用の電話番号にしか接続できない設定になっていて、そこがアクセスポイントであり、b-mobile自体がISPということになっています。
しかしメールサービスが無いという、ISPとしては不完全な状態なんですよ。(笑)
ですからメールを利用したい場合は、他のISPに加入するか無料メールを使う必要があります。でも加入したISPのアクセスポイントはb-mobileでは使えないんですねぇ。しかもb-mobileでメールサーバにリモートアクセス可能なISPでなくてはならないんです。(汗)
僕以外のb-mobileユーザーもそれなりに苦労している人がいるかもしれませんね。(苦笑)

DDIポケットユーザーはISPの選択に苦労し、b-mobileユーザーも結局はISPの選択に苦労するということですねぇ。

いやはや、世間話のようなものでした。
まったく参考にはならなかったですね・・・。

書込番号:1653420

ナイスクチコミ!0


カーリッジさん

2003/06/18 03:33(1年以上前)

(#`Д´)マヂデスカ!!
私もその組み合わせでやろうと思って先日@freedから乗り換えたばかりなのに!
うわ〜、どうしよ。
今のところ別件で入った無料期間中のOCNで行く予定なのですが、
それも時限式ですし。
mio本当にだめなのでしょうか。

書込番号:1678733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カラブラとU−MAIL

2003/02/12 16:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 そらまめ君さん

カラーブラウザボードでU−MAILを使っていらっしゃる方、いましたらアドバイスいただけますと幸いです。
・カラーブラウザボードで使用できるかどうか
・月単位で契約できるかどうか
・AirHのほうが良いかどうか。。

の3点が特に、気になっています。

書込番号:1301992

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2003/02/13 00:01(1年以上前)

U-MAILではありませんが・・・・b-mobileユーザーです。

>・カラーブラウザボードで使用できるかどうか

U-MAILは基本的にDDIポケットのCFE-02と同等品と考えられます。
シグマリオンIIでは、問題なく動作したという情報を得ています。面白いことに、デバイス名がCFE-03と表示されるそうです。
U-MAILでは、メールの送受信のほかテキストでのブラウジングが可能なのですが、画像を表示させないために、U-MAIL専用のプロキシサーバ経由での接続しか許可されません。
残念ながら、カラーブラウザボード(CBB)ではプロキシの設定ができないので、基本的に使用できないと考えたほうが良いでしょう。
メールの送受信については可能かもしれませんが・・・(要確認)

>・月単位で契約できるかどうか

6ヶ月または12ヶ月契約の前払いのみで、月単位の契約はできません。

>・AirHのほうが良いかどうか。。

AirH"とどちらが良いか・・・・。
CBB以外のプロキシが使えるモバイル端末で使用するのには、コストパフォーマンスに優れているのではないでしょうか?。
使用目的にもよりますが、出先ではメールチェックを中心に、ブラウジングもテキストのみで十分・・・といった使い方であれば、画像表示をしないぶん、32Kbpsでもストレスを感じないかもしれませんね。
AirH"のように対応のプロバイダやオプションサービスの契約をする必要もなく、安価につなぎ放題できるのは魅力的ですよ。
出先でも画像表示を求めるならAirH"のCFE-02という選択も良いと思います。

b-mobileのシリーズで唯一問題なのは、6ヶ月なり12ヶ月なりの通信費を前払いしなくてはならないことでしょうか。結果的にはかなり安価になるのですが・・・。

書込番号:1303165

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまめ君さん

2003/02/13 11:35(1年以上前)

アブチックさん、はじめまして。
アブチックさんはb−mobileを使われていらっしゃるんですね。

大変詳しい情報、アドバイス有難うございました。
カラブラでメール使用ができそうなところは、かなり魅力的です。
(テキストのブラウジングができれば最高なんですが。。「プロキシ」というのがよく分からないので、これも調べてみます。巷で「串」とか呼ばれているものでしょうか・・)
6ヶ月契約もあるのは知りませんでした。ネット上だと、ほとんど1年契約のものばかりなので、半年お試しできるというのがあるというのはいいですね。

39,800÷12ですので、1ヶ月単位にすると3,000円チョット。
(安価につなぎ放題というのが良いです。)

大変役立ちました。アブチックさん、ありがとうございました。


書込番号:1304100

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2003/02/13 13:45(1年以上前)

そうですね・・・お得に使えると思います。
U-MAILの6ヶ月(185日)更新パックが、\15,000-で7月に発売されるそうです。
契約更新後はカードの代金が要らなくなる分、月額\2,500-で使い放題になりますね。
 
ヤマダ電機で購入すると10%のポイントが還元されるので、どこよりもお得に買えますよ。
あと、「bポイントシステム」というのがあって、新規購入者を紹介したり、アンケートに答えたりするとポイントがたまり、U-MAILの場合だと「20モバ」ためることで有効期限が30日延長されます。
http://www.j-com.co.jp/prepaid/qa/PointQA.htm 参照。

そうです、プロキシとはプロクシとも言い俗に串と呼ばれています。串と呼んでいる人たちは、ほとんどが自分の本当のIPアドレスを隠すために使っているようですね。
プロクシについては次あたりを参考にしてみてください。
http://www.tokix.net/index.html
http://yutango21.tripod.co.jp/

書込番号:1304381

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2003/02/18 21:50(1年以上前)

そらさまめさん、申し訳ない!m(__)m CBBでプロキシ設定できます。

久し振りにカラーブラウザボードの設定項目を確認したところ、接続先設定のサーバ設定の一番最後にProxyの設定項目がありましたよ。
自分が使わない設定なものだから、見落としていました・・・。

これでUMAIL BM-U50C-MLがカラーブラウザボードを正常に認識すれば、メールもテキストブラウジングも可能ですね。

書込番号:1320264

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまめ君さん

2003/02/20 13:16(1年以上前)

アブチックさん 
返事遅れてしまってすみません。。
テキストブラウジングもOKだと、月2,500円は魅力ですね。
(15,000円の「更新パック」だけをお試しに買えるといいですね〜(^^;
AirHがU−MAILくらいまでお安くなるのは当分先・・そうですし。。

書込番号:1324649

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2003/03/01 22:24(1年以上前)

最新情報です。

3月1日〜5月5日の間にb-mobileを購入し、登録すると6ヶ月パックで1ヶ月間、12ヶ月パックで2ヶ月間が無料延長になりますよ!。
http://www.j-com.co.jp/campaign/

書込番号:1352916

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまめ君さん

2003/04/25 06:08(1年以上前)

アブチックさん お久しぶりです。
最近 @Freeとかいうのが出たみたいですね。カラブラで使えるのか調べています。あと、何か『装置』を使うと、PCからカラブラへHP表示とかできる(らしい??)という情報をどこかで見たんですが、これはいったいどういう「からくり」なんだろうかと、ふと思ったりしています。その『装置』というのやらが、高いのなら意味ないんですが。。「設定」も難しそうだし・・

書込番号:1520445

ナイスクチコミ!0


めるもさんさん

2003/05/06 04:50(1年以上前)

初めまして。横レスごめんなさい!!でも、嬉しくてついつい、すいません。
@Freedを利用して、カラーブラウザボードでネットサーフィンできました〜。使い放題〜お財布と相談しなくてすんで、嬉しいです!!!
ちょっとだけ不満を言えば、ファミリー割引適用外が、ちょっと厳しいかも。
せっかくドコモつかっているんだから、何かメリットがあったら、もっと嬉しいんですが。
…と、初めて来たのに、でしゃばってしまってすいません。
カラブラは、快適に動いてくれました〜。

書込番号:1553500

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2003/05/12 17:55(1年以上前)

いやーめるもさん、亀レスで申し訳ないです・・・(^^ゞ
@Freed購入されたんですね。
接続時間や通信料金を気にしないでいいのは、お財布にも精神衛生的にも非常に良いことですよねぇ。

カラーブラウザボードだけでなく、ノートPCやデスクトップPCでもブイブイ使い倒してください。

まずは、遅れ馳せながらおめでとうございました。

書込番号:1571213

ナイスクチコミ!0


めるもさんさん

2003/05/14 17:40(1年以上前)

…と、うれしさついでに、しつこくてすいません。(苦笑)
レスありがとうございます。初めて書き込んだので、嬉しかったです。

> カラーブラウザボードだけでなく、ノートPCやデスクトップPCでもブイブイ使い倒してください。

ちなみに、まだ試してはいないのですが、eggyでも、使えるそうです。
eggyさん、料金が気になってなかなか使い込めませんでしたが、今になって私の中でのお得感がましてきてます〜。
あんど、ブラウザボードは調子がいいです。
取り急ぎ、ご報告まで。

書込番号:1576671

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2003/05/14 21:19(1年以上前)

いやいや、しつこいだなんてとんでもない!。(笑)

eggyは、AirH"系では使えないそうです。
eggy画像を扱う分、データ量が多くなる(要するに接続時間が長くなる)ので、@Freedなら安心してガンガン使えますよね。
一時期、eggyは捨て値のように安く売っていましたが、最近はまた高値安定の模様ですね。
その当時購入された人は、今になって大ラッキーな気分を味わっているのでしょう。羨ましい限りです。

書込番号:1577206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって

2003/04/15 22:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 いいねぇさん

AirH"ではなくH"で使用できませんか?

書込番号:1493162

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2003/04/15 23:22(1年以上前)

基本的にドコモとDDIポケットのPHSは、接続コネクターの形状が全く違うので、ドコモのPHS接続ケーブルを流用することができません。

ただし、ここの過去ログ[793266]で「コウジ123321さん」がI-O DATAのCFDC-9664Pを使用してH"(安心だフォン)で接続できたそうですので参照してください。
★I-O DATA CFDC-9664P
http://www.iodata.co.jp/products/network/2001/cfdc9664p.htm

しかしCFDC-9664PとCBBで、1万円を超えちゃうかもしれませんね・・・。

書込番号:1493333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メール送信

2002/09/23 19:15(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 Travelerさん

メールの受信ができたので安心していたのですが、送信できないことに気づきました。
原因はCFモデムカードを使っているせいだと思うのですが、この場合、特に設定しなくてはいけないところがあるのでしょうか。
どなたかわかる方、いらっしゃいますでしょうか。
受信もエラーが出るのですが、何度か接続し直すとできる感じで、ちょっと怪しいです。
モデムはiTAX-56K、プロバイダーはASAHIネットを使っています。

書込番号:960872

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/09/23 23:02(1年以上前)

僕もiTAX-56Kを使っていますが、問題なく送受信できますよ。
不安定ということですが、初期化文字列を何か入力していますか?。例 ATX3 等。
 
次は送信できない件です。無料POPメールの場合が多いのですが、正規プロバイダーのメールでも稀に"送信前POP認証"が必要になる場合があります。
ダメ元で以下の設定を試してみてください。
"設定"の"接続先設定"を開き、"接続先設定:ログイン設定"画面を開く。一番下にある"送信前POP認証"を"する"にチェックを入れる。

書込番号:961298

ナイスクチコミ!0


スレ主 Travelerさん

2002/09/24 14:29(1年以上前)

ありがとうございます!
初期化文字列を“ATX3”にしたら送信できました。
アブチックさんの[378534]のところを読んで、初期化文字列は“AT&FH1&D0”を使っていました。
“ATX3”に変えたら成功しました。
ちなみに[378534]の下にもレスつけて下さってありがとうございました。

書込番号:962371

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/09/24 20:12(1年以上前)

無事に送信にも成功されたようですね。よかったよかった!。
僕は初期化文字列に“AT&FH1&D0”を使っているんですが、加賀電子のサポートに問い合わせても、加入プロバイダの指定に従ってくださいということでした。
 
しかし、過去ログをまめに読まれているようですね。本当に感心しました。
いずれにしろ、問題が解決したようで良かったです。


書込番号:962874

ナイスクチコミ!0


スレ主 Travelerさん

2002/09/24 21:17(1年以上前)

>しかし、過去ログをまめに読まれているようですね。本当に感心しました。
CBBを買おうか迷っていたときに、こちらの過去ログを参考にさせてもらったまでです。(^_^;)
その際、アブチックさんのコメントは非常に参考になりました。
初期化文字列にしても、初心者の私にはこのページを見ていなければサッパリわからなかった部分です。
本当にありがとうございました。
それにしても初期化文字列って種類が多そうなので、今回は上手くいったけれど、接続先を変えたときにまたトラブりそうで心配です。(海外でローミングサービスを使おうと思っているので。)
ちなみにアブチックさんは海外で使用されたのですか?
他にもどなたか海外で使用された方がいらっしゃいましたら、アドバイス願います。

書込番号:963005

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/09/25 00:00(1年以上前)

残念ながら僕は海外で使ったことは無いですねぇ。
どなたか経験のある方がおいでになるといいのですが・・・。
初期化文字列に限らず、ATコマンドは様々な組み合わせがあるので難しいですね。


書込番号:963456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Travelerさん

2002/09/25 08:20(1年以上前)

アブチックさん、ありがとうございます。
とりあえずチャレンジしてきます。

書込番号:964023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Travelerさん

2002/12/29 15:34(1年以上前)

…上記チャレンジしてきました。
予想通りダメでした。色々試してみたんですが…。

書込番号:1172232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/11/04 00:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 シグマイオさん

大阪で安く売ってるところがあれば教えてください 探してもなかなか見つかりません よろしくお願いします

書込番号:1043259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラーブラウザボード」のクチコミ掲示板に
カラーブラウザボードを新規書き込みカラーブラウザボードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラーブラウザボード
docomo

カラーブラウザボード

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月15日

カラーブラウザボードをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング