カラーブラウザボード のクチコミ掲示板

2001年 5月15日 登録

カラーブラウザボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.8インチ 画面解像度:/(256色) カラーブラウザボードのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラーブラウザボードの価格比較
  • カラーブラウザボードの中古価格比較
  • カラーブラウザボードのスペック・仕様
  • カラーブラウザボードのレビュー
  • カラーブラウザボードのクチコミ
  • カラーブラウザボードの画像・動画
  • カラーブラウザボードのピックアップリスト
  • カラーブラウザボードのオークション

カラーブラウザボードdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月15日

  • カラーブラウザボードの価格比較
  • カラーブラウザボードの中古価格比較
  • カラーブラウザボードのスペック・仕様
  • カラーブラウザボードのレビュー
  • カラーブラウザボードのクチコミ
  • カラーブラウザボードの画像・動画
  • カラーブラウザボードのピックアップリスト
  • カラーブラウザボードのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

カラーブラウザボード のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラーブラウザボード」のクチコミ掲示板に
カラーブラウザボードを新規書き込みカラーブラウザボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 コウジ123321さん

DDIポッケットのH゛安心だホーンKX-AP201とアイ・オーデーターのCFDC-9664Pを使用して、カラーブラウザーボードでネット、メールを始めました!!(つながりました!!)
カラーブラフザーボードの使い勝っては省略いたしますが、
今後、PC、モバギ2を購入しても、CFDC-9664Pは使用することが出来るため無駄には成らないと思います!!
安心だホーンは月々¥980プラス通信料金のためメール初心者には向いていると思います!!
それに、安心だホーン一台で,データー通信(64K),音声通話(スパーテレホン加入)も出来るので、使いようによっては、CFE-02よりもお値打ちかもしれませんよ!!
メール、ネット入門には安価で、最適だと思いますよ!!


書込番号:793266

ナイスクチコミ!0


返信する
カーリッジさん

2003/06/18 03:30(1年以上前)

どのように設定されましたか?
私はJ700でやろうとしたのですが、うまくいきませんでした・・・。
うらやましい。

書込番号:1678730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

成功しました!

2002/04/12 16:39(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件


カラーブラウザボードとAIR H”p
putiを使用して書き込んでます
ネットで情報を集めたりputiの機種変に
16800も掛かってしまったり、設定に
困ったりしましたが、かなりいいですね?
これから外でもネット出来ます。
ドコモとddi pに感謝!!




書込番号:652674

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/04/12 17:42(1年以上前)

接続成功おめでとうございます。
DDIユーザーさんのHPも訪れてみてください。DDIポケットユーザーは必見?のページですよ。
http://kamo.pos.to/dpoke/
トップページ下のほうの過去ログの特集に、カラーブラウザボード(以下CBBと略す)について使用感想などが書かれています。
 
また、CBBの画面サイズに合わせた、リンク集などもあるので利用されたらいかがですか?。
http://kamo.pos.to/pda/

書込番号:652752

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件

2002/04/13 11:42(1年以上前)

アブチックさんありがとうございます。
カラボ使いたくてPCカード型から半年で機種変しました。
リンク集などさっそく行って来ました(^^)
役に立ちそうな物ばかりでですね☆
さっそく次はシグマリオンと狙ってます(^^;)

書込番号:653954

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/04/13 23:52(1年以上前)

機種変更高いですねぇ〜!!。それに見合うだけ使い倒さないと・・・。(笑)
 
シグマリオンIIは製造時期によって、H"プロテクトがあるようですね・・・。ご健闘をお祈りします!。

書込番号:655025

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件

2002/04/14 01:18(1年以上前)

そうなんですよね。
シグマリ2だとプロテクトが気になります。。。
ここはカラボの掲示板ですが^^;
シグマリ1だと、プロテクト自体無いんですよね?
発売がだいぶ前なので。。。
2もシリアルでプロテクト判別可能とか?
1の方が安いしプロテクト無し?なのでかなり揺れます。
機能的には断然2ですが。。。売価が1万以上高い(;_;)
貧乏人のくせにと自分でも呆れますが、
こういうデジタル物に弱いんです^^;
まあその内シグマリ1をオンラインで購入するでしょうね。
そしてpetitちゃんを使い倒したいと思います(^_^)v

書込番号:655226

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/04/14 08:21(1年以上前)

そうですねぇ〜。ヤフオクあたりで『AirH"動作確認済みシグマリオンII』なんていう売り方したら・・・たとえ中古品でも落札価格も跳ね上がるのにね?。(笑)
 
そうそう!、メールの送受信もインターネットへの接続も、シグマリオンIIよりカラーブラウザボードのほうが早いんですよ。ザウルスやパームなど独自OSやを使用したPDAに慣れた人には、WindowsCEマシンはかなり動作が重いという印象を受けるようです。
 
いずれにしても・・・素敵なモバイル生活をお楽しみください。

書込番号:655514

ナイスクチコミ!0


えggyさん

2002/04/17 06:36(1年以上前)

シグマリオン2使ってますが、CFE−02ならプロテクトは一切かかっていないと思います。逆にCFE−01で動いた話しは聞いたこと無いです。
でも、使用感からいって2がおすすめだと・・・・

書込番号:660844

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件

2002/04/19 01:03(1年以上前)

えっggyさんどうも。
やっぱり2の方がお勧めですか。。。
でもビンボなので1の値段が(..)
本音を書けば、1も2も欲しいです。
めちゃデジタル物が好きなんで。。。
贅沢ですね。(^^)ゞ














書込番号:664175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

と言うワケで買いました

2001/12/19 15:25(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 inako as 抗菌いなっくすさん

ボーナスも出ない、貧乏会社の社員である 私ですが
自分への ささやかなボーナスのつもりで買いました♪

無料モペラ&独自ドメイン・メールで使いたいのですが
説明書 読まない性格なのでメールはまだ設定できてません。
(アブチックさん、おかげで接続は わかりました♪)

濁点の入力は ちと厳しいですねぃ。
でも「それなりにコツがいる」方が、おもしろいですね。
なにしろ車に乗る事が多いので、ノート持たないで出た時に
パッと接続できるのは かなり良いです♪

書込番号:429810

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2001/12/19 20:02(1年以上前)

抗菌いなっくすさん、接続成功おめでとうございます\(^o^)/よかったですね!。

そう、普段頑張っている自分へのご褒美は、とても大切なことですよ!(^-^)v。
CBB(カラーブラウザボード)は、短所もいろいろありますが・・・メール端末としての基本性能は優秀です。末長く可愛がってあげてくださいね・・・。

次のステップmopera経由による独自ドメインのメール設定については、また追ってご連絡いたします。

書込番号:430128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カラーブラウザーボードは使える!

2001/06/24 21:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 ながさわさん

重たいノートパソコンで仕事のメールを読むのがつらくて、添付ファイルの読めるメール端末を探していたところ、週アスのスパタ斉藤の記事を読んで、これだ!と思い即購入。すでに使用中のDDIの「C@rdH”petit」を思い切って差し込んだところ、接続成功!対応機種にはもちろん入っていないがOKです。ドコモとは若干設定が違いますが。。。なによりも液晶表示が美しい、カラーザウルスよりGOOD!添付の画像もきれいに表示できています。難点は64Kの通信速度でも、ブラウザーの表示に時間がかかること。テキスト表示はそれなりに快適でした。購入価格は6800円。大手ではサクラヤが12800円、話題の有楽町ビッグピーカンでは17800円、アキバでは12800〜14800円でした。1万円以下の端末としては驚異のメール端末ではないでしょうか。せっかくCFスロットが付いているのだから、外部メモリーが使えるとGOODではないか!

書込番号:201982

ナイスクチコミ!0


返信する
まこぷんさん

2001/06/28 09:12(1年以上前)

カラーブラウザボード、買って見ました。秋葉原では値段がまちまちで、高いところでは2万円台。オノデンが最安の6800円でした。で、帰ってc@rd H"petit を差し込んでみたんですが、イマイチうまく表示されません。読み込めないページがあったり、画像の表示がされなかったり、読み込みが遅かったり。通常のP-in compact の設定にしてるんですが、何か特殊な設定が必要なんですか? それから、ほんとに64Kでつながってるんでしょうかね。

書込番号:205634

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながさわさん

2001/06/28 21:18(1年以上前)

C@rdH"petitの設定についての助言:私も初めは遅くてイライラでした。64kPIAFS方式(ネストエフォート方式)での設定で解消できました。niftyでの例では、0077-48-2620##4です。PIAFSアクセスポイントの番号に##4を加えると64kで接続できます。今は快適です。詳しくはC@rdH”petitの取り扱い説明書17ページで。
価格情報:サクラヤの価格が7800円になっています。欲しい方はサクラヤ各店で。

書込番号:206138

ナイスクチコミ!0


ぷらぷらさん

2001/08/13 01:02(1年以上前)

カラーブラウザ安いから買ってみたんだけど、C@rd-H"との相性が良くないのかとにかく遅いです。Webブラウジングだけでなくメール受信も遅く、あまりにも遅いので我慢できずに本日G-FORTを買いました。こちらは表示速度も満足できます。

書込番号:251189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適!

2001/06/17 17:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 秀山さん

P-in Comp@ct持っているので気になっていたのですが、最近安くなってきたので購入しました。CFスロットが前面にあるのに少し難がありますが、お手軽メール&ブラウザ環境としては最高です。予想外だったのは、内蔵ブラウザがiモードの絵文字をサポートしていること。つまり、iモード勝手サイトも文字化け無しで見れることです。PCに比べて画面は狭いですが、iモード勝手サイトのニュースなどを見るのには非常に快適です。
CFスロットはP-in Comp@ct専用のようですが、どなたかCFモデムで接続成功した方はいらっしゃいますか?

書込番号:195412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラーブラウザボード」のクチコミ掲示板に
カラーブラウザボードを新規書き込みカラーブラウザボードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラーブラウザボード
docomo

カラーブラウザボード

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月15日

カラーブラウザボードをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング