カラーブラウザボード のクチコミ掲示板

2001年 5月15日 登録

カラーブラウザボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.8インチ 画面解像度:/(256色) カラーブラウザボードのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラーブラウザボードの価格比較
  • カラーブラウザボードの中古価格比較
  • カラーブラウザボードのスペック・仕様
  • カラーブラウザボードのレビュー
  • カラーブラウザボードのクチコミ
  • カラーブラウザボードの画像・動画
  • カラーブラウザボードのピックアップリスト
  • カラーブラウザボードのオークション

カラーブラウザボードdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月15日

  • カラーブラウザボードの価格比較
  • カラーブラウザボードの中古価格比較
  • カラーブラウザボードのスペック・仕様
  • カラーブラウザボードのレビュー
  • カラーブラウザボードのクチコミ
  • カラーブラウザボードの画像・動画
  • カラーブラウザボードのピックアップリスト
  • カラーブラウザボードのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

カラーブラウザボード のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラーブラウザボード」のクチコミ掲示板に
カラーブラウザボードを新規書き込みカラーブラウザボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メール送信

2002/09/23 19:15(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 Travelerさん

メールの受信ができたので安心していたのですが、送信できないことに気づきました。
原因はCFモデムカードを使っているせいだと思うのですが、この場合、特に設定しなくてはいけないところがあるのでしょうか。
どなたかわかる方、いらっしゃいますでしょうか。
受信もエラーが出るのですが、何度か接続し直すとできる感じで、ちょっと怪しいです。
モデムはiTAX-56K、プロバイダーはASAHIネットを使っています。

書込番号:960872

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/09/23 23:02(1年以上前)

僕もiTAX-56Kを使っていますが、問題なく送受信できますよ。
不安定ということですが、初期化文字列を何か入力していますか?。例 ATX3 等。
 
次は送信できない件です。無料POPメールの場合が多いのですが、正規プロバイダーのメールでも稀に"送信前POP認証"が必要になる場合があります。
ダメ元で以下の設定を試してみてください。
"設定"の"接続先設定"を開き、"接続先設定:ログイン設定"画面を開く。一番下にある"送信前POP認証"を"する"にチェックを入れる。

書込番号:961298

ナイスクチコミ!0


スレ主 Travelerさん

2002/09/24 14:29(1年以上前)

ありがとうございます!
初期化文字列を“ATX3”にしたら送信できました。
アブチックさんの[378534]のところを読んで、初期化文字列は“AT&FH1&D0”を使っていました。
“ATX3”に変えたら成功しました。
ちなみに[378534]の下にもレスつけて下さってありがとうございました。

書込番号:962371

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/09/24 20:12(1年以上前)

無事に送信にも成功されたようですね。よかったよかった!。
僕は初期化文字列に“AT&FH1&D0”を使っているんですが、加賀電子のサポートに問い合わせても、加入プロバイダの指定に従ってくださいということでした。
 
しかし、過去ログをまめに読まれているようですね。本当に感心しました。
いずれにしろ、問題が解決したようで良かったです。


書込番号:962874

ナイスクチコミ!0


スレ主 Travelerさん

2002/09/24 21:17(1年以上前)

>しかし、過去ログをまめに読まれているようですね。本当に感心しました。
CBBを買おうか迷っていたときに、こちらの過去ログを参考にさせてもらったまでです。(^_^;)
その際、アブチックさんのコメントは非常に参考になりました。
初期化文字列にしても、初心者の私にはこのページを見ていなければサッパリわからなかった部分です。
本当にありがとうございました。
それにしても初期化文字列って種類が多そうなので、今回は上手くいったけれど、接続先を変えたときにまたトラブりそうで心配です。(海外でローミングサービスを使おうと思っているので。)
ちなみにアブチックさんは海外で使用されたのですか?
他にもどなたか海外で使用された方がいらっしゃいましたら、アドバイス願います。

書込番号:963005

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/09/25 00:00(1年以上前)

残念ながら僕は海外で使ったことは無いですねぇ。
どなたか経験のある方がおいでになるといいのですが・・・。
初期化文字列に限らず、ATコマンドは様々な組み合わせがあるので難しいですね。


書込番号:963456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Travelerさん

2002/09/25 08:20(1年以上前)

アブチックさん、ありがとうございます。
とりあえずチャレンジしてきます。

書込番号:964023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Travelerさん

2002/12/29 15:34(1年以上前)

…上記チャレンジしてきました。
予想通りダメでした。色々試してみたんですが…。

書込番号:1172232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵の充電池はどこが安い?

2002/09/21 13:51(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 コスモス2さん

はじめまして。昨年よりメールマシンとして頻繁に使っているのですが、
最近めっきり作動時間が短くなってきました。専用充電池は、ドコモショップ
で買うしかないのでしょうか?それともどこか安く売っているショップはあり
ますか?ちなみに価格はどのくらいでしょう?
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。(東京在住)

書込番号:956256

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/09/21 14:37(1年以上前)

ちなみにドコモのカタログでは・・・
リチウムイオン充電池[CT001M][0CZ70176]標準価格5,600円となっています。
 
DoCoMoショップではたぶん定価販売でしょう。量販店でも部品扱いで1割引きか、せいぜい引いても2割引き止まりだと思いますね。
いっそのこと、もう一台新品を購入したほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:956317

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスモス2さん

2002/09/24 08:39(1年以上前)

アブチックさん、どうもありがとうございました。
そーですね、その価格ならハードのバックアップを一台買うつもりで、新品を購入したほうがいいですね。
アドバイス、ありがとうございました!そうします。

書込番号:961925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AH-G10との接続性

2002/09/13 15:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 しーでぃーえむえーさん

はじめまして。
1:PCカードアダプタがあれば、AirH"128のPCカードタイプであるAH-G10が使えますでしょうか。使える場合PCカードアダプタはメーカー指定でしょうか。
2:メーカーHPへのリンクが切れていますが、現行機種ではなくなっているのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:940807

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/09/14 14:42(1年以上前)

1:について・・・
僕はDDIポケットのAH-G10と同等品である、日本通信b-mobileのBMH10-Jを使用しています。以下に紹介するCF-PCカードアダプターを購入して試してみましたが、残念ながらカラーブラウザボードでは認識してくれませんでした。シグマリオンIIでは使えるんですがねぇ。
PCカードをCFスロットで使うためのアダプターは、DDIポケットからは発売されていません。一般的ではないということでしょう。
比較的入手しやすいのは、ダイヤテックの「CF-PCカードアダプター:CTOP」ですね。
http://www.diatec.co.jp/news/ctop_pr/index.html
 
2:について・・・
今日現在、カラーブラウザボードはまだ現行製品としてドコモのHPに掲載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/

書込番号:942734

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーでぃーえむえーさん

2002/09/16 04:49(1年以上前)

アブチックさん
丁寧なお答えありがとうございます。
他の選択肢を考えてみます。

書込番号:945946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンとのやりとり

2002/08/21 09:03(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 書き込む名前がみんな使われてるさん

外出先でCBBを使ってやりとりしたメールなどを、帰宅後にパソコンに移して保存、ということは可能なのでしょうか?
もし可能な場合、そのやり方も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:901574

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/08/21 12:20(1年以上前)

残念ながら、CBBではPCとデータの同期をとることはできません。
 
受信メールは、CBBのメイン画面から設定、接続先設定と開き、接続先設定:メール設定画面の、"サーバにメールを残す"を"はい"に設定しておけば、メールサーバにメールが残り、自宅に帰ってからPCで受信することができます。
CBBからの送信メールは、自分のアドレスをBCCとして同時に送信しておけば、同時にPCで受信できますが・・・これじゃ駄目ですかねぇ?。

書込番号:901801

ナイスクチコミ!0


スレ主 書き込む名前がみんな使われてるさん

2002/08/21 12:26(1年以上前)

なるほど!サーバーにメールを残す、という手がありましたね。
とりあえずメールの内容さえパソコンで管理できれば、いいと思ったので、これでようやく買う決心がつきました。
ありがとうございます。

書込番号:901807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2002/08/07 09:28(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 かねっちさん

CCB&P-inMasterを\3000で入手しました。(^^)

書込番号:876363

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/08/07 12:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。
コストパフォーマンスにすぐれた製品です。
末永く使い倒してやってください。(笑)

書込番号:876543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AirH" +カラーブラウザボード

2002/07/02 12:01(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 ミクピンさん

助けてください!!!!(涙)
AirH" +カラーブラウザボードに挑戦しているのですが
うまく繋がりません・・・・。
なにか特別なことをしないと繋がらないのでしょうか?

書込番号:806936

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/07/02 13:13(1年以上前)

使用している機種はNEC製のCFE-02ですか?。
TDK製のRH2000Pでは接続できないという話を聞いたことがあります。

原因はRH2000Pが、CF TypeIおよびCF TypeIIの両方に対応しているためではないかと言われていますが定かではありません。

書込番号:807018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミクピンさん

2002/07/02 16:21(1年以上前)

返答ありがとうございます。
CFE-02を使っています。
説明不足ですいません・・・。
自分なりにいろいろなサイトに言って調べたり
しているのですが、うまく繋がりません・・・・。
プロバイダーはニフティです。
きっと地味なところが間違っているのかもしれません・・・。
間違えやすいポイント等ありましたら
ぜひ、教えてください、お願いします。

書込番号:807276

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/07/02 20:28(1年以上前)

全体的な設定を列記してみました・・・。
@niftyの場合の設定は以下のようになると思います。
 
●接続先設定:設定名
 設定名:任意
●接続先設定:アクセスポイント
 電話番号:0570-570-620##61(32kつなぎ放題の場合)
 接続方法:P-in Comp@ctを選択
  *初期化文字列は不要です。
●接続先設定:ログイン設定
 ログインアカウント:ABC12345@nifty.com(フルドメイン形式で!)
 パスワード:アット・ニフティIDのログインパスワード
 自動認証:する
 ログイン方式:PAP
 送信前POP認証:しない
●接続先設定:メール設定
 メールアドレス:ABC12345@nifty.com
 メールアカウント:ABC12345
 返信アドレス:任意(通常は空欄)
 メールパスワード:アット・ニフティIDの「メールパスワード」
 自動認証:する
 サーバにメールを残す:任意(PCでも受信する場合は残すを選択する)
●接続先設定:サーバ設定
 受信(POP)サーバ:pop.nifty.com
 送信(SMTP)サーバ:smtp.nifty.com
 ネームサーバ(DNS)1〜2:空欄で良い
 Proxy設定:しない
 
このような設定になると思います。もう一度設定をチェックしてみてください。

書込番号:807645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミクピンさん

2002/07/04 02:24(1年以上前)

本当にありがとう
ございました。
無事!繋がりました!!!!

書込番号:810266

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/07/04 12:04(1年以上前)

接続成功おめでとうございます!。
お役に立てたようですね・・・。
末永く使い倒してやってください・・・。

書込番号:810661

ナイスクチコミ!0


plotさん

2002/07/15 22:30(1年以上前)

なんと親切なお方…

3800円かぁ どうしようかな

書込番号:833719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラーブラウザボード」のクチコミ掲示板に
カラーブラウザボードを新規書き込みカラーブラウザボードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラーブラウザボード
docomo

カラーブラウザボード

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月15日

カラーブラウザボードをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング