ジーフォート のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) ジーフォートのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ジーフォートの価格比較
  • ジーフォートの中古価格比較
  • ジーフォートのスペック・仕様
  • ジーフォートのレビュー
  • ジーフォートのクチコミ
  • ジーフォートの画像・動画
  • ジーフォートのピックアップリスト
  • ジーフォートのオークション

ジーフォートdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月 7日

  • ジーフォートの価格比較
  • ジーフォートの中古価格比較
  • ジーフォートのスペック・仕様
  • ジーフォートのレビュー
  • ジーフォートのクチコミ
  • ジーフォートの画像・動画
  • ジーフォートのピックアップリスト
  • ジーフォートのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > ジーフォート

ジーフォート のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジーフォート」のクチコミ掲示板に
ジーフォートを新規書き込みジーフォートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリカード第二弾です。

2001/08/28 23:47(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 いねむり猫さん

PDAデビューを考えてます。カシオペア購入をやめて、G−FORT購入を検討中です。
やはりCFを使用してノートPCとのデータ交換をするつもりなの
ですが、店員さんに聞くと「G-FORTですかあ?」と悲観的な回答が返ってきました。
実際にご活用されてる方は情報をくださいませ。
想定しているデータはExcel・Word・WMA・PIMなどです。

書込番号:269218

ナイスクチコミ!0


返信する
wwwwwwwwwwwさん

2001/08/29 12:39(1年以上前)

通信を考えてなければ、普通に使えますよ。結構快適に動作します。

書込番号:269785

ナイスクチコミ!0


kafoolさん

2001/08/29 17:25(1年以上前)

>店員さんに聞くと「G-FORTですかあ?」と悲観的な回答が返ってきました

そりゃそうですよ。
店側としては利益を上げたいわけですから、新製品で高いものを売りたいわけです。
G-FORTなんて売っても利益なんて無いですから。
二束三文ってやつです。

自分の用途がはっきりとしていれば、G-FORTでも十分使えますよ。
常に最新というのは考え物です。

書込番号:270036

ナイスクチコミ!0


スレ主 いねむり猫さん

2001/08/30 11:15(1年以上前)

>通信を考えてなければ、普通に使えますよ。結構快適に動作します。
え"っ!ぢつはH"のCF使って、モバイルしようとも思ってるんですけど
それはツライ?

>二束三文ってやつです。
標準価格と現行価格をみるとそうですねえ。

書込番号:270926

ナイスクチコミ!0


wwwwwwwwwwwさん

2001/08/30 14:35(1年以上前)

たぶんご存知だと思いますが、CF型のH"を使う方法はあるようです。しかし、正常な使い方を逸脱する可能性大ですので、自己責任のとれる範囲ということになります。挑戦する価値はあるかも!成功したらラッキーかな!?

書込番号:271097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSカードって

2001/08/28 23:41(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 むつきさん

やっとGFORT手に入れました!GPSカードを使って車でナビとしても使いたいのですが、車用のナビってメディアにいろんな情報がはいいていて(地図や検索情報)利用できますが、GPSカードを利用してるとCFメモリが使えないですよね。そう行った地図情報等は本体メモリーにいれて使うのでしょうか?うろうろするので広範囲(そんなに詳しくなくてもいいから)をカバーできるソフトなんてあるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さい!

書込番号:269203

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷらぷららさん

2001/08/29 01:29(1年以上前)

ここが参考になるでしょう。
http://www.alpsmap.co.jp/proatlas/2002/main/gps.html

書込番号:269379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生

2001/08/24 23:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

動画再生機能はどの程度使えますか?
専用の形式変えてGFORTに送るそうですが、
チラチラしたり、がたついた映像になりませんか?

それと1Gのマイクロドライブはつかえますか?

書込番号:264427

ナイスクチコミ!0


返信する
のらひこさん

2001/08/25 01:08(1年以上前)

私のGFORTは196MHzにクロックアップしてあるのでちょっと違うと
思いますが…

<環境>
プレイヤー:Windows Media Player 7.1
エンコード:Windows Media エンコーダ

<エンコードのパラメータ>
オーディオ帯域幅:12 Kbps
オーディオ codec:Windows Media Audio V8
オーディオ形式:12 kbps, 8 kHz, stereo
ビデオ ビット レート:206 Kbps
ビデオ codec:Windows Media MPEG-4 Video V3
ビデオ サイズ:160 x 120
バッファ サイズ :10 秒
ビデオ ストリーム 206 Kbps :15 fps、 1 秒/キー フレーム、品質 : 0

テストした映像(3分間の映像)のファイルサイズ:
圧縮前650MB → 圧縮後5MBです。

テストした映像はボクシングの試合でしたが、160x120なら結構使えると
評価しました。一晩のテスト結果でもあり、若干のガタツキは出ましたので、もう少し追い込む必要がありますね。

なお、JSLandscapeR200で解像度を上げた場合はfpsを5程度にしないと
動きませんでした。

殆ど触ってませんが、付属のビデオプレイヤー&変換ソフトでも同様に
再生できました。

書込番号:264579

ナイスクチコミ!0


スレ主 動画さん

2001/08/25 02:06(1年以上前)

詳しいお返事ありがとうございます。

ボクシングの試合でも結構使えるという事は、ブロックノイズに
ならない、再生スピードも遅くはならないという事でよろしいでしょうか?

でも付属のソフト使った方が具合がよいそうなので大丈夫かな。

書込番号:264643

ナイスクチコミ!0


のらひこさん

2001/08/25 11:04(1年以上前)

WindowsMediaエンコーダとモバイルビデオコンバータ(付属品)
との比較です。

付属のモバイルビデオコンバータはブロックノイズが多いです。
ファイルサイズは殆ど同じですが、画質は明らかに劣ります。
WindowsMediaエンコーダの方をお勧めします。

どちらも再生スピードは遅くはならないのですが、GFORTの表示能力
不足でのコマ落ちがたまにあります。

変換後の画像を添付できれば解りやすいのですが(^^;)。

それと1Gのマイクロドライブについてですが、クロックアップ
するとクラッシュしやすいようなので、私の対象外です。

書込番号:264919

ナイスクチコミ!0


スレ主 動画さん

2001/08/25 11:31(1年以上前)

ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:264947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリカード

2001/08/24 21:24(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 いけっちさん

GFORTにメモリカードを買って、GFORT内の情報を記憶させたいとおもっていますが、どういうものを買えばいいのか分かりません。できれば、メーカー名とか型番とか教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:264288

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/24 21:41(1年以上前)

16MB以上のコンパクトフラッシュカード(通称CF)なら、なんでもよいかと。デジカメに流用されるとか計画あるなら、ここhttp://www.digitalfilm.com/japan/indexj.htmlのコンパクトフラッシュカードがよく薦められますが、PDA使用ならなるべく大容量(今は128MBが買いごろかの)のものを買っといたほうがよいと思いますど。なおROM内のファイルは移動もコピペもできんんでご注意を。

書込番号:264307

ナイスクチコミ!0


いねむり猫さん

2001/08/28 23:46(1年以上前)

メモリカード質問第二弾です。
PDAデビューを考えてます。カシオペア購入をやめて、G−FORT購入を検討中です。
やはりCFを使用してノートPCとのデータ交換をするつもりなの
ですが、店員さんに聞くと「G-FORTですかあ?」と悲観的な回答が返ってきました。
実際にご活用されてる方は情報をくださいませ。
想定しているデータはExcel・Word・WMA・PIMなどです。

書込番号:269214

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/03 01:42(1年以上前)

DoCoMo以外の通信端末使わなければ、けっこうええんでないかの。厳しいからのDoCoMoプロテクト。その用途ならG−FORTで十分過ぎるほど。CASIOのE700と同じ性能で価格は3分の一、使いにくいけどキーボードもつくし買い得ではあると思うど。ただ、つくりが悪いという噂もちらほら。

書込番号:275180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雑音はいります。

2001/08/24 02:11(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

GFORT買いました。早速コンパクトフラッシュ入れて、MP3聞こう
とおもってメディアプレイヤー立ち上げて聞こうとしたら最初の部分になぜかノイズが入ります。「ぷちっ」という音が一瞬だけします。
皆様の中でこのような現象が起きている方いますか?

書込番号:263479

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/24 02:14(1年以上前)

参考になるか分かりませんが以下のサイトで情報収集してみてください。
http://www.wince.ne.jp/

書込番号:263482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

c@rdH”64petitの接続

2001/08/22 13:46(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

すいません、PDA初心者です。手持ちのc@rdH”64petitをジーフォートに接続したいんですが、なかなかうまくいきません。一応認識はしてくれるんですが…。どなたか試してみた方はいらっしゃいますか? それから、64kでつながりますか?

書込番号:261515

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/22 19:30(1年以上前)

ちょっと意地悪かな?解決はすると思うけど。http://www.twin.ne.jp/~metalgod/windowsce/newpocket/syosin.htm

書込番号:261798

ナイスクチコミ!0


スレ主 おささん

2001/08/23 00:44(1年以上前)

ぷちしんしさん、いつもご活躍拝見しております。早速のレスどうも。…実は既にこの辺は見ており、試してみたんですが、やっぱりだめでした。32Kにしても64Kにしても、接続すると即切断されてしまいます。皆さん簡単に成功してるみたいなのに…。

書込番号:262296

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/24 11:14(1年以上前)

ここみたhttp://www.pda.pos.to/tips/t_001.htm
後、単純な通信設定も確認した方がええと思うど。

書込番号:263746

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/24 11:33(1年以上前)

それから↑もそうじゃが、DOCOMOプロテクトのはずし方はシグマリユーザーも結構ノウハウ持ってるんで、そっちも調べてみるとよろし。

書込番号:263760

ナイスクチコミ!0


スレ主 おささん

2001/08/24 14:58(1年以上前)

大変お騒がせしました。何度か設定をやり直すうち、どうにかこうにか繋がるようになりました。何が原因で繋がらなかったのかよく判りませんが、特殊な設定は特にしていません・・・。一応64kも出てるようなので、とても快適です。これでやっとモバイラーの仲間入りができます。ありがとうございました!

書込番号:263939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジーフォート」のクチコミ掲示板に
ジーフォートを新規書き込みジーフォートをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ジーフォート
docomo

ジーフォート

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月 7日

ジーフォートをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング