





理由はわかりませんが、普通にプログラムボタンを押すと
液晶がまっくらになります。古典的な方法ですがたたくと直ります。
まっくらでも操作はできるようなのですが、挙動がわからないので
もんのすごいストレスです。バッテリがぐらぐらしているので
それのせいかな?とも思ったんですが。不良品でしょうか。
書込番号:2481925
0点


2004/02/21 17:38(1年以上前)
私も同じ現象が起こりました。下記方法で直りましたが保証書が有ればメーカで修理した方がいいです。
潰れてもいい覚悟でやるなら
1)先ず裏側の上2本、電池外して真ん中と下各2本ネジ外します。下2本は長いので後で戻すとき注意
2)ここで電池を入れてひとまずロックします。ボディをそっと上下開きます
3)下部と液晶部を繋ぐ5mm位の幅の白いフラットケーブルが有ります。液晶画面見ながらこの線を動かしてみます。付け根のコネクター部は特に注意。線が畳まれているため中で折れかかっている事が考えられます。
4)無事液晶が点いたら逆の手順でそーっと組み立てます。
全く反応が無ければ発光部品そのものがいかれているのであきらめ、、、
尚、修理に出すと2万円位以上かかるので、中古で9800円とかで売っているのを買った方がいいかも、、、
書込番号:2496858
0点



2004/02/22 20:34(1年以上前)
Sol-gainさん、詳細な解説ありがとうございます。
とても参考になります。どうやらミュゼアでも同様の不具合が
あるそうです。カシオ系の内部デザインミスですかね。
とりあえずまだ保証があったので今修理に出しています。
戻ってきてまた同じ現象が出たら、試してみますね。
書込番号:2502336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > ジーフォート」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/08/31 22:51:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/18 19:32:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 14:49:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 0:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/22 20:34:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/21 14:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/20 12:50:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/09 16:58:06 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/15 22:11:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/06 13:33:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





