





http://www.nttdocomo.co.jp/mobile/info/gfort_master.html
上記によるとP-in m@sterの音声機能は利用できるとのことですが、待ち受け受信も含めて通常のPHSと同様に使えるのでしょうか?もし使えるならGFORT+P-in m@sterは日本初(?)のPDA Phoneとして面白いと思うのですが・・・?
発信だけってことは無いですよね?
書込番号:269938
0点


2001/08/30 13:05(1年以上前)
P-in MA@asterは設定だかなんかで、確か待ち受けが可能だった気がします。ただし、バッテリーの持ちからしてあまりに非現実的なので
どうしようもないですが・・・・・
書込番号:271020
0点



2001/08/30 17:24(1年以上前)
なるほど、GFORTは当然ONにしてないとだめなんですね。
なんかイマイチの機能ですね・・・。
書込番号:271233
0点


2001/08/31 00:07(1年以上前)
GFORTはONにしないと、電源が供給されないので、
ダメダメです。内蔵バッテリーにしてくれれば
使い道があったような気がしますが、基本設計から
見直さないとだめですからね。
カシオペアかなんかの、ビジネスモデルに電源を切っても
動く物があったと思うのですが・・・・忘れました(笑)
ま、どちらにしてもPDAで電話というのは、あくまで、
携帯のバッテリーが落ちたときや、地下鉄の中だけという事でしょう。。
書込番号:271683
0点


「docomo > ジーフォート」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/08/31 22:51:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/18 19:32:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 14:49:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 0:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/22 20:34:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/21 14:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/20 12:50:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/09 16:58:06 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/15 22:11:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/06 13:33:11 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





