





GFORTを購入予定です。CASIOのE800のバッテリーはGFORTとコンパチでしょうか?WEBのスペック情報にはバッテリー型式はC001と書いてあったような気がします。一方のE800は充電池パックMタイプ JK-210RBM-S 、Lタイプ JK-210RBL-Sと記載されていました。まだメーカには問合せいませんが、誰か知っている方がおられましたら教えてください。よろしくおねがいします。
書込番号:294069
0点


2001/09/19 17:29(1年以上前)
コンパチです。
私はLタイプ JK-210RBL-Sを2個と急速充電器CH-C59200UAを1個使っています。
急速充電器ではLタイプ JK-210RBL-Sを2時間、GFROTの付属バッテリーを1時間ぐらいで充電できます。
バッテリーの使用時間は、液晶の輝度を最高にして、Lタイプ JK-210RBL-Sは11時間、GFORT付属のバッテリーは5時間持ちます。
書込番号:295620
0点



2001/09/23 06:02(1年以上前)
FFortさん、ありがとうございます。現在、私はアメリカに住んでいます。E−800のUSAモデルEG-800STD Industrial Cassiopeia のオプションとしてJK-210RBL Rechargeable Battery があり、それが使えるなら・・・と思い、質問させていただいた次第です。型式の最後に「−S」のあり無しが気になるところですが・・・。なんだか使えそうな気がします。どう、思われますか?
http://navigation.helper.realnames.com/framer/1/113/default.asp?realname=Casio&url=http%3A%2F%2Fwww%2Ecasio%2Dusa%2Ecom%2F&frameid=1&providerid=113&uid=30003227
書込番号:299841
0点


2001/09/27 16:39(1年以上前)
多分大丈夫だと思います。
駄目押しでメーカーに確認する場合は、バッテリーのスペック(電圧、電流)と端子形状を聞いてみるとよいと思います。
「E800のバッテリーをGFORTで使えますか?」とカシオに聞くと、多分「メーカーの保証範囲外で、わかりません」のような返事がくると思います。
書込番号:305397
0点


2001/10/02 02:35(1年以上前)
すいません。ご存知でしたら教えていただきたいのですが、E800のクレードルは使えるのでしょうか?もしくはE700とか、E500のクレードルに無理やりっていうのは可能でしょうか?クレードルほしい
書込番号:310804
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > ジーフォート」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/08/31 22:51:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/18 19:32:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 14:49:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 0:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/22 20:34:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/21 14:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/20 12:50:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/09 16:58:06 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/15 22:11:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/06 13:33:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





