ジーフォート のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) ジーフォートのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ジーフォートの価格比較
  • ジーフォートの中古価格比較
  • ジーフォートのスペック・仕様
  • ジーフォートのレビュー
  • ジーフォートのクチコミ
  • ジーフォートの画像・動画
  • ジーフォートのピックアップリスト
  • ジーフォートのオークション

ジーフォートdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月 7日

  • ジーフォートの価格比較
  • ジーフォートの中古価格比較
  • ジーフォートのスペック・仕様
  • ジーフォートのレビュー
  • ジーフォートのクチコミ
  • ジーフォートの画像・動画
  • ジーフォートのピックアップリスト
  • ジーフォートのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > ジーフォート

ジーフォート のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジーフォート」のクチコミ掲示板に
ジーフォートを新規書き込みジーフォートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリカード

2001/08/24 21:24(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 いけっちさん

GFORTにメモリカードを買って、GFORT内の情報を記憶させたいとおもっていますが、どういうものを買えばいいのか分かりません。できれば、メーカー名とか型番とか教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:264288

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/24 21:41(1年以上前)

16MB以上のコンパクトフラッシュカード(通称CF)なら、なんでもよいかと。デジカメに流用されるとか計画あるなら、ここhttp://www.digitalfilm.com/japan/indexj.htmlのコンパクトフラッシュカードがよく薦められますが、PDA使用ならなるべく大容量(今は128MBが買いごろかの)のものを買っといたほうがよいと思いますど。なおROM内のファイルは移動もコピペもできんんでご注意を。

書込番号:264307

ナイスクチコミ!0


いねむり猫さん

2001/08/28 23:46(1年以上前)

メモリカード質問第二弾です。
PDAデビューを考えてます。カシオペア購入をやめて、G−FORT購入を検討中です。
やはりCFを使用してノートPCとのデータ交換をするつもりなの
ですが、店員さんに聞くと「G-FORTですかあ?」と悲観的な回答が返ってきました。
実際にご活用されてる方は情報をくださいませ。
想定しているデータはExcel・Word・WMA・PIMなどです。

書込番号:269214

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/03 01:42(1年以上前)

DoCoMo以外の通信端末使わなければ、けっこうええんでないかの。厳しいからのDoCoMoプロテクト。その用途ならG−FORTで十分過ぎるほど。CASIOのE700と同じ性能で価格は3分の一、使いにくいけどキーボードもつくし買い得ではあると思うど。ただ、つくりが悪いという噂もちらほら。

書込番号:275180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラオックスにて14,800円

2001/08/31 11:28(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 キンタローさん

まだ限定特価セールやってるとこあるよ〜。
ちなみに昭島店では今日から10台限定。

書込番号:272089

ナイスクチコミ!0


返信する
つよよよよよさん

2001/09/01 01:38(1年以上前)

ほかにはどこのラオックスがあるんですかー?

書込番号:272840

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンタローさん

2001/09/01 09:11(1年以上前)

http://www.laox.ne.jp/thecom/index.html

ここで調べて片っ端から電話するしかないかも知れません。在庫無しの店がほとんどでしょうけど、特価セールはもう既にやったかどうか訊くとよろし。

書込番号:273032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P-in m@sterの音声機能

2001/08/29 15:37(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 キンタローさん

http://www.nttdocomo.co.jp/mobile/info/gfort_master.html

上記によるとP-in m@sterの音声機能は利用できるとのことですが、待ち受け受信も含めて通常のPHSと同様に使えるのでしょうか?もし使えるならGFORT+P-in m@sterは日本初(?)のPDA Phoneとして面白いと思うのですが・・・?

発信だけってことは無いですよね?

書込番号:269938

ナイスクチコミ!0


返信する
RESさん

2001/08/30 13:05(1年以上前)

P-in MA@asterは設定だかなんかで、確か待ち受けが可能だった気がします。ただし、バッテリーの持ちからしてあまりに非現実的なので
どうしようもないですが・・・・・

書込番号:271020

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンタローさん

2001/08/30 17:24(1年以上前)

なるほど、GFORTは当然ONにしてないとだめなんですね。
なんかイマイチの機能ですね・・・。

書込番号:271233

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/08/31 00:07(1年以上前)

GFORTはONにしないと、電源が供給されないので、
ダメダメです。内蔵バッテリーにしてくれれば
使い道があったような気がしますが、基本設計から
見直さないとだめですからね。
カシオペアかなんかの、ビジネスモデルに電源を切っても
動く物があったと思うのですが・・・・忘れました(笑)
ま、どちらにしてもPDAで電話というのは、あくまで、
携帯のバッテリーが落ちたときや、地下鉄の中だけという事でしょう。。

書込番号:271683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手書き入力とタッチパネルについて

2001/08/30 14:31(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 wwwwwwwwwwwさん

ここを見られる方はGFORTの所有者が多いと思いますが、タッチパネルで入力する時、パネルにペンがひっかかるような感じがして入力しにくいことはないですか?そのような場合はみなさんどうなさってますか?パネルに気持ち程度グリスを塗ってなめらかにしようと思っているのですけど、どう思いますか?
それと、手書き入力で数字のゼロを認識させるコツってないですか?8とよく間違ってぜんぜん使えません。左利きだからかなぁ。書き順を基にして認識しているようですからね。手書き入力のコツについて扱ったサイトがあったら教えてください!

書込番号:271090

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/30 15:25(1年以上前)

そういうあなたにhttp://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se174177.html

書込番号:271136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリカード第二弾です。

2001/08/28 23:47(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 いねむり猫さん

PDAデビューを考えてます。カシオペア購入をやめて、G−FORT購入を検討中です。
やはりCFを使用してノートPCとのデータ交換をするつもりなの
ですが、店員さんに聞くと「G-FORTですかあ?」と悲観的な回答が返ってきました。
実際にご活用されてる方は情報をくださいませ。
想定しているデータはExcel・Word・WMA・PIMなどです。

書込番号:269218

ナイスクチコミ!0


返信する
wwwwwwwwwwwさん

2001/08/29 12:39(1年以上前)

通信を考えてなければ、普通に使えますよ。結構快適に動作します。

書込番号:269785

ナイスクチコミ!0


kafoolさん

2001/08/29 17:25(1年以上前)

>店員さんに聞くと「G-FORTですかあ?」と悲観的な回答が返ってきました

そりゃそうですよ。
店側としては利益を上げたいわけですから、新製品で高いものを売りたいわけです。
G-FORTなんて売っても利益なんて無いですから。
二束三文ってやつです。

自分の用途がはっきりとしていれば、G-FORTでも十分使えますよ。
常に最新というのは考え物です。

書込番号:270036

ナイスクチコミ!0


スレ主 いねむり猫さん

2001/08/30 11:15(1年以上前)

>通信を考えてなければ、普通に使えますよ。結構快適に動作します。
え"っ!ぢつはH"のCF使って、モバイルしようとも思ってるんですけど
それはツライ?

>二束三文ってやつです。
標準価格と現行価格をみるとそうですねえ。

書込番号:270926

ナイスクチコミ!0


wwwwwwwwwwwさん

2001/08/30 14:35(1年以上前)

たぶんご存知だと思いますが、CF型のH"を使う方法はあるようです。しかし、正常な使い方を逸脱する可能性大ですので、自己責任のとれる範囲ということになります。挑戦する価値はあるかも!成功したらラッキーかな!?

書込番号:271097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSカードって

2001/08/28 23:41(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 むつきさん

やっとGFORT手に入れました!GPSカードを使って車でナビとしても使いたいのですが、車用のナビってメディアにいろんな情報がはいいていて(地図や検索情報)利用できますが、GPSカードを利用してるとCFメモリが使えないですよね。そう行った地図情報等は本体メモリーにいれて使うのでしょうか?うろうろするので広範囲(そんなに詳しくなくてもいいから)をカバーできるソフトなんてあるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さい!

書込番号:269203

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷらぷららさん

2001/08/29 01:29(1年以上前)

ここが参考になるでしょう。
http://www.alpsmap.co.jp/proatlas/2002/main/gps.html

書込番号:269379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジーフォート」のクチコミ掲示板に
ジーフォートを新規書き込みジーフォートをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ジーフォート
docomo

ジーフォート

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月 7日

ジーフォートをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング