

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年8月27日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月26日 16:17 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月25日 19:48 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月25日 11:31 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月24日 14:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月24日 02:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




だいたいは満足して使用していたのですが、シリアルコネクタの接触が悪く、購入後1週間足らずで、ActiveSyncができなくなってしまいました。
せっかくタフなのが売りなのに、この部分だけ華奢なんですよね。
今日から入院です。いろいろ周辺機器を注文したあとなのに・・・。
0点


2001/08/26 15:35(1年以上前)
コネクタ部分は弱いですね。私も壊しました(T_T)
書込番号:266275
0点


2001/08/27 22:29(1年以上前)
僕は赤外線で同期してるからあまりつかわないけど、壊さないように気をつけます。
書込番号:267858
0点





ある特価情報の転載ですがずいぶん安いですね
このままでいくとシグマリ2の発売前後や決算期前には
全国のDocomo系ショップでありえる話じゃないですかね
>通販不可の名古屋大須情報です。
>何かの参考になれば幸いです。
>--------------------------------------------------------------
>【J&P(ジョーシン)】
>NTT DoCoMo Sigmarion
>NTT DoCoMo eggy
>NTT DoCoMo P-in Comp@ct
>3点セットで\14,800でした。
>NTT DoCoMo G-FORT
>NTT DoCoMo eggy
>NTT DoCoMo P-in Comp@ct
>3点セットで\19,800でした。
>--------------------------------------------------------------
>【ツクモ携帯売場(第一アメ横1F入口)】
>NTT DoCoMo P-in Comp@ct \0
>NTT DoCoMo P-in M@ster \2,800
>NTT DoCoMo Sigmarion \32,800
>P-in Comp@ct または P-in M@ster と同時購入で\15,000引き
>ファミリー割引にするとさらに\3,000引き
>つまり、たとえばP-in Comp@ctと同時購入でファミリー割引にすると、
>シグマリオンが\32,800-\15,000-\3,000=\14,800です。
>--------------------------------------------------------------
0点





2001/08/24 06:55(1年以上前)


2001/08/24 11:49(1年以上前)
たった今、ザコンの4Fに電話で問い合わせたところ、
もう品切れとのことです。残念です。
書込番号:263770
0点


2001/08/24 12:11(1年以上前)
ラオックス各店5台限りでやってます。地方ならまだ在庫あるかも。
書込番号:263790
0点


2001/08/24 22:26(1年以上前)
なんでこんなに安いんですか?
モデルチェンジの予定でもあるんですか?
書込番号:264368
0点


2001/08/25 00:50(1年以上前)
朝チラシみてレッラGoで幕張店に行きで購入出来ましたが
私の後すぐ無くなったみたいです (シグマリもやらないかなー)
書込番号:264557
0点


2001/08/25 19:47(1年以上前)
今日残り一台のをなんとか手に入れました。
情報,どうも有り難うございました。
これからいろいろ研究します。
書込番号:265304
0点







2001/08/25 01:08(1年以上前)
私のGFORTは196MHzにクロックアップしてあるのでちょっと違うと
思いますが…
<環境>
プレイヤー:Windows Media Player 7.1
エンコード:Windows Media エンコーダ
<エンコードのパラメータ>
オーディオ帯域幅:12 Kbps
オーディオ codec:Windows Media Audio V8
オーディオ形式:12 kbps, 8 kHz, stereo
ビデオ ビット レート:206 Kbps
ビデオ codec:Windows Media MPEG-4 Video V3
ビデオ サイズ:160 x 120
バッファ サイズ :10 秒
ビデオ ストリーム 206 Kbps :15 fps、 1 秒/キー フレーム、品質 : 0
テストした映像(3分間の映像)のファイルサイズ:
圧縮前650MB → 圧縮後5MBです。
テストした映像はボクシングの試合でしたが、160x120なら結構使えると
評価しました。一晩のテスト結果でもあり、若干のガタツキは出ましたので、もう少し追い込む必要がありますね。
なお、JSLandscapeR200で解像度を上げた場合はfpsを5程度にしないと
動きませんでした。
殆ど触ってませんが、付属のビデオプレイヤー&変換ソフトでも同様に
再生できました。
書込番号:264579
0点



2001/08/25 02:06(1年以上前)
詳しいお返事ありがとうございます。
ボクシングの試合でも結構使えるという事は、ブロックノイズに
ならない、再生スピードも遅くはならないという事でよろしいでしょうか?
でも付属のソフト使った方が具合がよいそうなので大丈夫かな。
書込番号:264643
0点


2001/08/25 11:04(1年以上前)
WindowsMediaエンコーダとモバイルビデオコンバータ(付属品)
との比較です。
付属のモバイルビデオコンバータはブロックノイズが多いです。
ファイルサイズは殆ど同じですが、画質は明らかに劣ります。
WindowsMediaエンコーダの方をお勧めします。
どちらも再生スピードは遅くはならないのですが、GFORTの表示能力
不足でのコマ落ちがたまにあります。
変換後の画像を添付できれば解りやすいのですが(^^;)。
それと1Gのマイクロドライブについてですが、クロックアップ
するとクラッシュしやすいようなので、私の対象外です。
書込番号:264919
0点



2001/08/25 11:31(1年以上前)
ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:264947
0点





すいません、PDA初心者です。手持ちのc@rdH”64petitをジーフォートに接続したいんですが、なかなかうまくいきません。一応認識はしてくれるんですが…。どなたか試してみた方はいらっしゃいますか? それから、64kでつながりますか?
0点


2001/08/22 19:30(1年以上前)



2001/08/23 00:44(1年以上前)
ぷちしんしさん、いつもご活躍拝見しております。早速のレスどうも。…実は既にこの辺は見ており、試してみたんですが、やっぱりだめでした。32Kにしても64Kにしても、接続すると即切断されてしまいます。皆さん簡単に成功してるみたいなのに…。
書込番号:262296
0点


2001/08/24 11:14(1年以上前)


2001/08/24 11:33(1年以上前)
それから↑もそうじゃが、DOCOMOプロテクトのはずし方はシグマリユーザーも結構ノウハウ持ってるんで、そっちも調べてみるとよろし。
書込番号:263760
0点



2001/08/24 14:58(1年以上前)
大変お騒がせしました。何度か設定をやり直すうち、どうにかこうにか繋がるようになりました。何が原因で繋がらなかったのかよく判りませんが、特殊な設定は特にしていません・・・。一応64kも出てるようなので、とても快適です。これでやっとモバイラーの仲間入りができます。ありがとうございました!
書込番号:263939
0点





GFORT買いました。早速コンパクトフラッシュ入れて、MP3聞こう
とおもってメディアプレイヤー立ち上げて聞こうとしたら最初の部分になぜかノイズが入ります。「ぷちっ」という音が一瞬だけします。
皆様の中でこのような現象が起きている方いますか?
0点


2001/08/24 02:14(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





