

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月1日 01:20 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月30日 09:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月26日 20:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月23日 09:02 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月19日 08:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月16日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/03/19 01:34(1年以上前)
ないね
書込番号:604256
0点



2002/03/24 17:54(1年以上前)
あたっ!
書込番号:615932
0点


2002/04/01 01:20(1年以上前)
アキバに9800あるらしいぜぇー。
友がかったてさ
書込番号:631589
0点




2002/03/24 14:46(1年以上前)
ま、もうモノがほとんど無いんでしょう。
以前の9800円なんて夢のまた夢です。
ドコモショップとか行けばいまだに39800円なんて値段もありますから。
書込番号:615640
0点



2002/03/24 14:51(1年以上前)
レスありがとうございます。
そうですかぁ〜。じゃあ27800円は買いかな??
ん〜。。まよっちゃうな・・
書込番号:615650
0点


2002/03/25 08:33(1年以上前)
でも大阪・日本橋のドコモショップに行けば19800円でありますが・・・
あそこだけなのかな?
書込番号:617307
0点



2002/03/25 12:52(1年以上前)
メタルギアさんほんとですか?
詳しくおしえていただければ助かります!
あと、通販でもいいので情報いただければうれしいです。
書込番号:617557
0点


2002/03/25 15:07(1年以上前)
日本橋 ジョーシン
P-in@master契約付きで、¥19800−
ちょっと前までまだありましたよ
書込番号:617745
0点


2002/03/28 23:05(1年以上前)
今日買いました。誰か言ってた条件でした。ネットで見た(先に電話を入れました)といえば少しレスしてくれます4丁目店のHPを調べてから確認できます。なおまだ少し在庫があるそうです
書込番号:624849
0点


2002/03/30 09:38(1年以上前)
同じく4丁目店で昨日購入しました。19800円からWedの金券で500円引きしていただけたので19300円でした。
在庫は10台位有るとの事なので欲しい方はお早めに〜ヽ(´∀`)/
でも画面中央に常時点灯状態のドットが一つ・・・(;´д⊂ )
書込番号:627842
0点




2002/03/26 12:57(1年以上前)
DOCOMOさんがわざわざ他のキャリアの接続ケーブル作るとは思えんが…。
書込番号:619662
0点



2002/03/26 20:46(1年以上前)
さすがにDOCOMOが出してるとは思っていません。
検索したら、カシオのケーブルを使えば出来ることが分かりました。
書込番号:620396
0点





GFORT(E500から乗り換え)とH"ユーザーです。
接続ケーブル経由でH"との接続にチャレンジ中でWinCE FANの書き込みを参考にしようとしましたが、肝心のE-700のSOFT MODEMドライバーの入手先がわかりません。(E-500のではだめでE-700のアプリケーションCDを入手しましたが入っていませんでした。)
どなたか入手先ご存知ありませんか?
0点





G-FORTを買おうとしているのですが、売っているのを見たことがありません(たまに売っててもかなり高い)。
そこで、大阪付近(特に日本橋)で安く売っているところの情報などありましたら教えてください。
0点


2002/03/04 16:18(1年以上前)
年末くらいに日本橋のドコモショップで、13000円くらいで購入したけどまだあるかなあ。
書込番号:573832
0点


2002/03/07 12:39(1年以上前)
購入済かもしれませんが、、、3/6に日本橋の一番南に有る大きなジョーシンで19800円(P-in契約要?)で1人1台10台限定で売ってましたよ。
書込番号:579835
0点



2002/03/09 14:09(1年以上前)
情報ありがとうございます。
早速いってみましたが、売り切れでした。
後、日本橋のどこもショップの場所がわかりませんでした。
るーしぃふぁさん、できれば教えてください。
書込番号:583986
0点


2002/03/11 08:51(1年以上前)
昨日G-FORT買いました。
場所はドコモマルチメディアショップ日本橋4丁目店。
価格は\19,800でしたが、ホームページの金券割引でさらにお安く。
ショップのホームページのアドレスは忘れましたがgoogleで「G-FORT 日本橋」で検索したらでてきたと思います。
日本橋でP-in契約なしで買えるところでは今のところ最安値かも?
書込番号:587729
0点


2002/03/17 08:21(1年以上前)
昨日(3/16)も日本橋の一番南に有る大きなジョーシンで19800円(P-in契約要?)で1人1台10台限定で売ってましたよ。
書込番号:600181
0点


2002/03/19 08:27(1年以上前)
なんだってーーーーーー!!
今日行ってもまだあるかなぁ・・・
書込番号:604558
0点





G-FORTをCF型GPSでカーナビとして使うことは可能でしょうか?使ってられる方がおられたら最適の地図ソフトを教えてください。地図の容量が大きいと直接G-FORTに書き込めないように思いますが。
0点


2002/03/14 00:00(1年以上前)
地図データは容量喰いますのでメモリカード必須ですよ。
G-FORTじゃ本体メモリ少ないですし。
となると1スロットではきびしいかと...
参考までに、こういう方法もあります。
http://homepage2.nifty.com/asatomo2/ppcnavi.htm
書込番号:593512
0点



2002/03/15 22:46(1年以上前)
EBIさんコメントありがとうございます。やはり一般的にはG-FORTでカーナビは無理のようですね。他の用途で楽しみます。
書込番号:597135
0点


2002/03/16 07:57(1年以上前)
私はG-FORTにCFGPSをつないでいますが、この組み合わせは相性が良いですよ。シグマリオンなどにつなぐとノイズの影響か外部アンテナを使わない限り絶対に衛星補足は出来ないのですが、G-FORTなら外部アンテナ無しでも十分補足出来るので、手持ちで結構使えます。(カーナビ代わりなら結局外部アンテナは必要ですが)。好条件・ホットスタートで最速15秒測位です。
地図ソフトはPloAtlas2002+PDA用ビュアー(無料DL)を使っています。切り出した地図は1枚当たり3M前後位なので、設定にもよりますが本体に格納出来るのは4〜5枚程度。従ってカーナビと同等の機能は無理ですが、目的地がはっきりしている場合は周辺地図を予め切り出しておけるので、ある程度代用は可能でしょう。初期のカーナビの様に直線で目的地方向を指し示す事も出来ますし。私は登山をやるので、目的地迄は簡易カーナビ、登山の最中はハンディGPSと活躍してくれて、値段を考えると全く文句のつけようが無いくらい気に入っています。
問題点は
@やはり地図格納用のメモリーカードスロットがもう一つほしい、乃至は
RAMがもう少し欲しい
A透過液晶なので日中の車内や屋外ではやや見にくい(液晶自体は非常に高品 位ですが)
Bカードスロットを開けると、防滴性能が損なわれる(私はハンズで材料を買ってきてフタを自作していますが)
CPloAtlasPDAのポケットPC版はH/HPC2000版などに比べると操作性がやや悪 い
といった所でしょうか。
誤差はせいぜい3〜5m程度で、十分実用範囲です。
書込番号:597901
0点



2002/03/16 19:00(1年以上前)
moxさんアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。私Pocket PC初心者でG-FORTが1台目なのですが、2台目あたりでPocketPCカーナビを実現したいと思います。
書込番号:598979
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





