

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月22日 06:35 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月16日 13:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月7日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月5日 06:07 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月3日 13:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月9日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CF型のLANカードを使って学校のLANに接続したいのですが、
ドライバのインストールにはPC接続ケーブル(N001M)は
必ず必要になるのでしょうか。
探してもなかなかケーブルが見つからないので・・・・
CFメディアはあるのですが、それ経由でインストール
できないかなぁ、などと考えているのですが・・・。
どなたかご存知の方、ご意見をお聞かせ下さい。
ちなみに、使おうと考えているLANカードは
プラネックスのCF-10T です。
0点

PC接続ケーブル(N001M)は必須です。
最初に母艦(PC)との関係を築いて置かねばなりませんが、
その時にのみ、接続ケーブルが必要です。
いったん、関係を築いてしまえば、後はLANでも大丈夫なんですが・・・。
ただ単に、ファイルの移動だけなら、
シグマリオン側からのみ、PCを覗くことは可能です。
これは、接続ケーブルなしでも、設定可能です。
書込番号:224616
0点


2001/07/22 06:34(1年以上前)
ノートPCなど(赤外線接続が可能なもの)があれば、PC接続ケーブルなしでもいけますが…。
私は、それで使っています。(^^;;
書込番号:229678
0点





すみません、初心者なので教えて下さい。
シグマリオンで動画をみたり音楽聞いたりと言うのは。
どうすればよいのでしょう?
Windows Media Player等、Windows CE版がなかったように
思えるのですが、、、。
どなたか、教えて下さい。
0点


2001/07/13 17:30(1年以上前)
音楽(MP3)http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/en/download/handheld.asp
動画(MPEG)http://www.mpegtv.com/
音楽はモノラル。動画はちょっとパワー不足。
ここ http://www.revery.net/~dsn/dri/index.htm が何かと役に立つど。
書込番号:220574
0点



2001/07/16 13:57(1年以上前)
有り難うございました。
さっそく試してみます。
書込番号:223569
0点





初心者的質問なんで恐縮ですが、アウトルックとシグマリオンのアウトルックとは赤外線で完全な同期が可能なのでしょうか?PC側のアウトルックのバージョンなどに制限はありますか?
また、アウトルック以外にシグマリオンとシンクロさせてつかいやすいようなお勧めのスケジュールソフトは無いでしょうか?
とにかくスケジュールが多くなってきて困ってます。回答よろしくお願いします。
0点


2001/07/07 10:58(1年以上前)
http://plaza29.mbn.or.jp/%7Ehunter/ce/oyajin.html
http://member.nifty.ne.jp/kmix/
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/ba2/nagata/soft/
http://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se121697.html
http://www.mesh.ne.jp/cnes/pp/xnlgce/#XLmfc
CEと何とか連携できるスケジューラ。このくらいかの。
でもOUTLOOKが一番機能的じゃよ。
それから、赤外線でもシリアルでもOUTLOOKとなら完全な同期はできるど(わし主観)。完璧な同期かはわからんが。困るのはメモリの制約で過去の記録が整理されてしまうことかの。一応親切機能じゃが、設定気をつけんとPCの過去のデータも一緒に消えるど。
書込番号:214259
0点



2001/07/07 23:48(1年以上前)
回答ありがとうございます。大変参考になりました。あとは購入するのみ・・。
書込番号:214855
0点







超初心者の私にどなたかお教え下さい。
現在、VAIOノートを使っています。
FileMaker Pro5で作っているデータをシグマリオンで使えるのでしょうか?
と、いうかFileMakerがシグマリオンで使用できるのであれば即購入しようと
思っているのですがそれができなければ、他のPDAにしようと思ってます。
どなたか教えて下さいまし。
0点


2001/07/02 23:04(1年以上前)
WindowsCE版のFileMakerがないので、そのままでは無理です。
ただ、データをCSV区切りなどにエクスポートすれば、PocetExcelで見ることができます。
ほんとWindowsCE版のFileMakerがあればいいですね。
書込番号:210011
0点



2001/07/03 13:43(1年以上前)
こまめさんありがとうございます。
やはりそうですか・・・
なんとなくは分かっていましたが何か裏技で使える方法があればと
思って書き込んではみたのですが。
WindowsCE版のFileMakerほんとに熱望します。
書込番号:210561
0点


2001/07/03 13:54(1年以上前)
ご存知かと思うがPALMにはあるど ファイルメーカー日本語版http://muchy.com/review/filemakermobile.html
イケショップや秋葉館ODAでうっとる。
書込番号:210563
0点





普段はVAIOノートとH”で”まいと−くFAX2001”ソフトにてFAX送信を行っていますが、シグマリオンで使えるFAXソフトは出ていますか?
実際シグマリオンで使っている方がいましたら、情報・良きアドバイスを下さい。
私の記憶だと確かテリオスにバンドルされていたような記憶があるのですが、使用可能なソフトが有ればお願い致します。
0点


2001/06/30 18:09(1年以上前)
コムユース株式会社の『信乃助forCE』がシグマリオンに正式に対応していますよ。アドレスは http://www.comuse.co.jp/products/other/ce.html
です。ダウンロード版もありますので、すぐつかえますよ。使用感はまずまずです。
書込番号:207737
0点



2001/07/09 13:37(1年以上前)
親切にありがとうございました。
Bambooさん、dondokoさん最大に感謝します。
また良きアドバイスをお願い致します。
書込番号:216432
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





