シグマリオン のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240 シグマリオンのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンの価格比較
  • シグマリオンの中古価格比較
  • シグマリオンのスペック・仕様
  • シグマリオンのレビュー
  • シグマリオンのクチコミ
  • シグマリオンの画像・動画
  • シグマリオンのピックアップリスト
  • シグマリオンのオークション

シグマリオンdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月13日

  • シグマリオンの価格比較
  • シグマリオンの中古価格比較
  • シグマリオンのスペック・仕様
  • シグマリオンのレビュー
  • シグマリオンのクチコミ
  • シグマリオンの画像・動画
  • シグマリオンのピックアップリスト
  • シグマリオンのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオン

シグマリオン のクチコミ掲示板

(661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオン」のクチコミ掲示板に
シグマリオンを新規書き込みシグマリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

違い

2001/02/01 20:58(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 さとさとさん

シグマリオンを購入するかどうか迷ってます。
WinCE3.0とHandheld PC 2000ってどんだけ違うんでしょうか?
全然分からないのです。
Handheld PC 2000版シグマリオンなんてでちゃうんでしょうか?
どんなことでも構いませんので、もしよかったら教えてください。

書込番号:97056

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/01 21:13(1年以上前)

もう知ってるかも知れんが、とりあえずここ見てくだされ。
http://www.wince.ne.jp/

書込番号:97065

ナイスクチコミ!0


ぴよさん

2001/02/01 22:42(1年以上前)

新しい方がアプリの起動もサクサクです。
店頭で触っただけなので処理速度はわかりませんが、画面の切り替わりの
早さは「かなり違う」といった印象でした。

書込番号:97118

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/02 09:46(1年以上前)

後インターネットのブラウジングが割りとスムースなところがうらやましいけん。シグマリ+携帯だと、ちょっとストレスあるど。今買うとしたら、かなり迷うな。じゃがPDAは身に付けて気にいるものが一番じゃ。モバギからシグマリに買い換えたのも、なんとなくモバギに愛着が湧かなかったためじゃったし。CEでネットサーフィンなんてよほど切羽つまらにゃやらんし。なんか自分を慰めてるような 笑)。Handheld PC 2000版シグマリオン!情報が入ってこんので、しならくはでないんじゃろが。あれば、また買い換えるかも。

書込番号:97367

ナイスクチコミ!0


harry@i-modeさん

2001/02/02 14:25(1年以上前)

起動や動作の早さってOSより石とかのハードよりの問題じゃないのかな?これまでのfor DoCoMoのマシンのリリース状況から考えると2000ベースのシグマリは、まず出ないでしょうね!デザインが気に入ったとか安いのがいいとかならシグマリ買いでしょうが、何かハンドヘルドを使ってやりたいことが明確な人はそれができるかどうかよく見極める必要があるのでは?!

書込番号:97432

ナイスクチコミ!0


ぴよさん

2001/02/02 18:00(1年以上前)

モバギの場合、石が同じようなので比べるには好都合だと思ったんだけど、
どこか変更したのかな?
CEに限って言えばOSを軽くする事により軽快な動作を目指しているのでは?

書込番号:97524

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/02 18:29(1年以上前)

シグマリと新モバギ、少なくともCPUは同じmhzの168

書込番号:97540

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/02 18:32(1年以上前)

シグマリとモバギ、少なくとも石はVR4121の168Mhzで同じだど。メモリ関係の改良はあったかもしれんが。新CEはかなり軽いOSだという印象を受けたが。

書込番号:97541

ナイスクチコミ!0


harry@i-modeさん

2001/02/02 18:48(1年以上前)

失礼シグマリとモバギは一緒ですね。

書込番号:97551

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとさとさん

2001/02/06 10:06(1年以上前)

いろいろ参考になる発言、ありがとうございます!
ちなみにシグマリオンでは、リアルプレーヤーなどは使用できるのでしょうか?
ストリーミング放送をみれたらいいなぁと思っているのですが。

書込番号:99764

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/06 10:54(1年以上前)

リアルプレーヤーは使えん。CE対応してなか。ストリーミング放送に関してはマクロメディアがPPC用のを開発しとるけんどもHPCには対応しておらん。
いずれはの可能性もあるのでhttp://www.conduits.com/ce/main.asp
ここチェックされや。

書込番号:99778

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとさとさん

2001/02/08 20:18(1年以上前)

初歩的な質問ですみません。
シグマリオンでは、javaを実行することができるのでしょうか?
また、シグマリオンで使用できるWindowsMediaPlayerのヴァージョンはいくつなのでしょうか?
そのMediaPlayerでムービーは見ることが出きるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:101119

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/09 02:37(1年以上前)

ちょっと調べが足りんかった。http://www.mpegtv.com/wince/pockettv/
単なるMPEGプレーヤーかと思ってたんじゃがストリーミング放送にも対応しておる(フリーソフト)。後JAVAは不完全対応、というか、スクリプティングには対応しとるが、Javaアプレットを直接実行することはできん(2000では多分全対応しとるー要調査)。それからMedia Player for HPCはオーディオのみ対応で画像系は未対応じゃけん。

書込番号:101318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグマリオンのデータ保存方

2001/01/31 14:48(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 ころすけさん

シグマリオン購入考えています。やはりdocomoshopで買った方がいいのですか?それとシグマリオンはHDDがないのでデータはどの様に保存すればいいですか?CFメディアを使うとなるとメーカーの互換性が心配です。家のパソコンでも見れる様にするにはPCカードアダプタも必要ですよね?どこなら安心ですか?非常に素人な質問で申し訳ありません。どなたか教えて下さい。

書込番号:96260

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/31 16:20(1年以上前)

CF有名どころのものを買っときゃ心配ないど。わしはIOデータ16MB、コダック32MB、IOデータ64MBと使ってきた。データの保存はCFかアクティブシンクでPCかの2種類やな。PCカードリーダは必須ではないがあった方がええ(インストのスピードが違うし、データを日常的にCFにバックアップしとくと楽)。Windows PCなら悩むことはなか。

書込番号:96280

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/31 16:56(1年以上前)

買うならドコモショップでなくとも安いとこがよか。シグマり本体は安いが、PC接続ケーブル、携帯接続ケーブル、CF、CFライトリーダーを買うと結構な金額になるからの(+4万位)。

書込番号:96297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころすけさん

2001/02/01 13:14(1年以上前)

ぷちしんしさん、ありがとう。昨日早速シグマリオン買ってきました。結局ドコモショップで買っちゃった!p-in込みで38,500円でした。ただPHS初期契約料は後日別途3,000円取られます(笑)でもドコモの携帯も持っているのでファミリープランにしてPHS共に基本料15%OFFになるそうです。PC接続ケーブルとかは後々、様子を見て必要なら買おうかな?って思っています(又安い店があれば教えてください)CFとPCアダプター等は安い所で見つけて買います。とにかくアドバイスありがとうございました。

書込番号:96881

ナイスクチコミ!0


は〜とさん

2001/02/01 13:20(1年以上前)

WindowsCEというOSの特性上、ほとんどの方はパソコンでバックアップを
とります。しかし、画像やゲームなどを保存するのでなければ、内蔵の
メモリで大丈夫だと思います。

 今お使いのパソコンに、MS Outlookがインストールされている
のなら、PC接続ケーブルを買ったほうがいいよ。
ケーブルで繋ぐだけで、メール、予定表、仕事リスト、連絡帳などを
自動的にシンクロナイズしてくれる。

書込番号:96887

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころすけさん

2001/02/01 16:22(1年以上前)

はーとさん、ありがとう。PCケーブルのシンクロの事教えてくれてありがとう。私のパソコンのプロバイダ(3〇eb)なんだけど、もーう事故とかサーバ変更とかで全然ダメでね。なので今はプロバ変更しようと悩んでる所で、メインのアドレスはほぼ使用していません。だからOutLookも使用してないんです。今はメール交換にフリーメールを使用してます。なのでシグマリオンではmoperaを使います。その内ちゃんとした1次プロバイダが見つかってPIAS64に対応してたらmoperaでつなぐのはやめようかな?そんでOutLookでシンクロ体験してみたい!どこかイケてるプロバ知りませんか?

書込番号:96950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最近の相場

2001/01/30 11:58(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 ひろきちさん

最近、シグマリオンを買おうと思って、色々と調べていますが、以前は、35000円で売ってたんですね。 最近は、40000円前後が多いようですが、もっと安いところご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:95607

ナイスクチコミ!0


返信する
しょおおさん

2001/01/30 14:23(1年以上前)

そんなところはもう無い!

書込番号:95672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろきちさん

2001/01/30 17:02(1年以上前)

そうですか。値上がっちゃったんですね。
去年までは、B5ノートにしようって、ずーと思ってたんですが、なかなか買えないまま、お金もなくなっちゃって、シグマリオンが格好良いので、この間から値段とか調べ始めました。 じゃ、40000円以下だったらお買い得なんですね。 ありがとうございました。

書込番号:95729

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/30 18:39(1年以上前)

その他PCケーブル、携帯接続コードが別売りなので、結局税込みで6万近くになるど。

書込番号:95782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマリないよ〜

2000/12/30 16:49(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 Tom7032さん

今さらという感もあるのですが、
どなたか、シグマリをgetできる情報お持ちの方いませんか?
住まいが地方なので、通販であれば助かるのですが・・・
よろしく、お教えください。

書込番号:78205

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのもの。。さん

2000/12/30 17:13(1年以上前)


スレ主 Tom7032さん

2000/12/30 19:13(1年以上前)

通りすがりのもの。。 さん 、
ありがとうございます。

書込番号:78236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シグマリオンのcpuスペックって・・・

2000/12/23 17:24(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

出張先でのweb検索用にシグマリオンの購入を予定しています。
キーボード入力でないといやなので、WINDOWS CE
モデルがいいのですが、(ザウルス M1−E1は電池もたなすぎ)
モバイルに10万円もかけたくないので今のところシグマリオンが
最有力候補です
質問なんですが、シグマリオンのCPUてどの程度のものなんでしょう?
P-inでネットサーフィンした場合、もどかしさを感じずにすむレベルなん
でしょうか?使ったことのある方、教えてください

書込番号:74857

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりAさん

2000/12/23 18:58(1年以上前)

 もどかしさは人それぞれなり
CEの事はここへ→http://www.wince.ne.jp/

書込番号:74897

ナイスクチコミ!0


満天月太郎さん

2000/12/25 12:11(1年以上前)

一応、両方所有していますが、
ブラウズだけでいえば、明らかにザウルスの方が早いですよ。
2倍とはいいませんが、体感的には相当の違いを感じます。
まぁ電池が持たないっていうのは、確かですけど、、、

書込番号:75784

ナイスクチコミ!0


渡辺@かながわRBさん

2000/12/29 22:15(1年以上前)

私は、自宅がアナログ56Kなので、問題なし。
166Mhzなら、ネットサーフ程度に影響があるとは、思えません。

書込番号:77903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通信料金

2000/12/23 07:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 モモちゃんさん

シグマリオンにポストペットCEをインストールして、メールをやろうと思っ
ています。どこの会社の何のプランが一番お得で使いやすいでしょうか?
ネットは家と学校で出来るのでほとんどやりません。

書込番号:74695

ナイスクチコミ!0


返信する
茶々さん

2000/12/23 07:53(1年以上前)

通信は、携帯ですか? PHS?
どちらにお住まいなんですか?
今、お使いのプロバイダは?

肝心なこと書かなくては、答えられませんよ。

書込番号:74700

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモちゃんさん

2000/12/24 05:36(1年以上前)

通信方法は携帯電話で、場所は北海道。
プロバイダとは契約してなくて、学校のパソコンに繋げてます。

書込番号:75194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオン」のクチコミ掲示板に
シグマリオンを新規書き込みシグマリオンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオン
docomo

シグマリオン

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月13日

シグマリオンをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング