シグマリオン のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240 シグマリオンのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンの価格比較
  • シグマリオンの中古価格比較
  • シグマリオンのスペック・仕様
  • シグマリオンのレビュー
  • シグマリオンのクチコミ
  • シグマリオンの画像・動画
  • シグマリオンのピックアップリスト
  • シグマリオンのオークション

シグマリオンdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月13日

  • シグマリオンの価格比較
  • シグマリオンの中古価格比較
  • シグマリオンのスペック・仕様
  • シグマリオンのレビュー
  • シグマリオンのクチコミ
  • シグマリオンの画像・動画
  • シグマリオンのピックアップリスト
  • シグマリオンのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオン

シグマリオン のクチコミ掲示板

(661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオン」のクチコミ掲示板に
シグマリオンを新規書き込みシグマリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFカードについて

2003/08/18 14:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 ぴこりむさん

シグマリオンTでDocomoのP-in Freeをつなげることは可能
でしょうか?同じ64Kなのでできるんじゃないかと考えてしまったのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1866634

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱるぴさん

2003/09/27 17:25(1年以上前)

可能です。ドコモショップのお姉さんに聞いたところ動作保証していないと言われましたが、試しにつないで見ると問題なくつなげました。
今でも支障なく使っています。

書込番号:1981262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザーについて

2003/06/23 11:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 アメ横さん

初代シグマリオンにVに搭載してあるブラウザーをのせる事は出来ないのですか?

書込番号:1694470

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/23 16:02(1年以上前)

OSが違うので無理ですね。

書込番号:1694930

ナイスクチコミ!0


えみねまさん

2003/09/17 20:00(1年以上前)

まずそういう問題じゃないでしょ・・・。

書込番号:1951751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/07 06:49(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 デジモンモンさん

AirHで接続されてる方おられますか?そのまま差し込めば認識されるのでしょうか?下の書き込みを見ても今ひとつ理解できませんでしたので教えてください。

書込番号:1920962

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/07 07:27(1年以上前)

Windows CEでは問題なく繋げます。
ドライバもインストすることはありません。
ネットの設定をするだけです。
マニュアルにも書いてるので、難しくはないですよ。

書込番号:1921008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

シグマリのヒンジ故障

2003/05/07 11:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 猫太郎2さん

シグマリ1のヒンジがバカになって後ろに倒れてしまいます。
誰か直し方教えて〜!

書込番号:1556593

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/07 12:19(1年以上前)

1.DoCoMoに修理に出す。4-5千円くらいかかるみたいです。
2.ヒンジのひび割れていどなら瞬間接着剤で修理可能。
3.完全に割れてしまったら、パテでの修復が必要かも。

書込番号:1556624

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/07 12:40(1年以上前)

補足

具体的な修理方法は

http://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi?mode=all&namber=2509&page=0&rev=0

のNo.3885、 4210をご覧下さい。

接着剤でヒンジの内側を補強します。

書込番号:1556660

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫太郎2さん

2003/05/08 12:11(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
しかしながら、外側から見た割れはないんですよね〜。
修理に出した方がいいかな??

書込番号:1559180

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/08 12:37(1年以上前)

外からの割れは見えなくてもヒンジの内側が割れているので
ヒンジがパタパタするみたいですね。修理に出すと4-5千円の
有償で、一ヶ月くらい帰ってきません。自分で接着剤で修理
すれば作業10分ー20分、接着剤の固まるのに半日-一日で
修理完了です。注意点は、ヒンジばらすときにケーブル切らないようにね。

書込番号:1559226

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫太郎2さん

2003/05/09 08:55(1年以上前)

またまたありがとうございます。
接着剤で着けるためには、ヒンジ部の分解をしなければ
なりませんが、それは、裏フタを外せば可能ですか?
なんせ素人でさっぱり分かりません。

書込番号:1561518

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/09 09:10(1年以上前)

http://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi?mode=all&namber=2509&
amp;page=0&rev=0
のNo.3885、3872の書き込みをよくお読み下さい。邪魔なバッテリをはずしてから
ドライバで底のネジをはずしてケーブル切らないように注意してそーっと裏蓋を開けましょう。おそらく左のヒンジがやられていると思います。

書込番号:1561539

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫太郎2さん

2003/05/10 09:17(1年以上前)

たびたびすいません。
今解体していますが、裏面のビスを全部外しても、ヒンジ側で強い引っかかりがあって、裏フタがどうしても外れません。
何か要領があるのでしょうか??

書込番号:1564229

ナイスクチコミ!1


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/10 13:06(1年以上前)

隙間に爪とかマイナスドライバ差し込んで慎重に裏蓋をはずしましょう。

書込番号:1564675

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫太郎2さん

2003/05/12 09:48(1年以上前)

土曜日、死にもの狂いで裏フタ外して、ヒンジを接着剤でくっつけました。
しかし、組立直して、液晶画面が表示せずガッカリでした!
本日再度解体して、液晶へつながるワイヤーハーネスのコネクターを接続し直したら見事点灯!
ところが、組み立てたらまたまた接続が切れてしまいました。
原因箇所は判明しているので、また時間がある時にトライしてみます。

書込番号:1570439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマリオン1と XP。

2002/10/06 09:50(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 YOUですさん

とても初心者的な質問ですが、 シグマリオン1で、 XPを母艦として接続することは可能でしょうか?シグマリオン1とXPつなぐケーブルなどはあるのでしょうか?ドコモに問い合わせたところシグマリオン1とXPの接続ケーブルは無い(T_T)/との返答が帰ってきました(涙)とにもかくにも初心者なもので、 良い方法があれば、 ぜひ教えていただきたいです。 宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:985142

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/10/06 11:29(1年以上前)

YOUです さんのパソコンにはシリアルポートが無いという事でしょうか?
それならUSB-シリアル変換ケーブルというものがありますので、それを使えばつなぐことが出来ます。
ソフトのほうはMicrosoftのHPにActiveSyncのXP対応版(Ver3.5だったかな?)がありますので、それでいけるはずです。
頑張って下さい。

書込番号:985291

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/10/06 13:13(1年以上前)

しかしドコモも妙なことを言いますね・・・。シグIIでUSB接続ケーブルがWinXPで使えないのと勘違いでもしたのでしょうか?。
PC側にシリアルポート(RS232C)があれば、純正オプションの"PC接続ケーブル(RS232C)(N001M)[0AN70282]"標準価格\4,400-で接続可能です。
 
標準添付のActiveSync3.1でもWinXPで不自由無く使えましたが、せっかくですからWinXPに完全対応したと言うActiveSync3.5を、ダウンロード&インストールしてみてください。
http://www.microsoft.com/japan/mobile/pocketpc/downloads/activesync3.5.asp
 
あとPCとの接続は赤外線接続という方法もありますよ?。PCに赤外線ポートがあればそのままで可能ですし、無い場合でもリンク・エボリューションのIrSTICKなどを使えばOKです。
http://www.linkevolution.com/shell.mv?+&DL=j&subpage=/infrared/IrStick.html&showpage=/3index.html
 
ドコモ純正のシリアルケーブルは、シグマリオン2機種でしか使えませんが、赤外線なら他のPDAに買い換えてもそのまま使い回しがききますのでお徳かもしれませんね・・・。

書込番号:985431

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOUですさん

2002/10/06 16:54(1年以上前)

く〜さん&アブチックさん!!丁寧に説明していただきまして、本当にありがとうございましたm(__)mすご〜く感謝しています!!シグマリオン1とXPとの接続には全然問題無かったのですね(*^^)v本当に本当にありがとうございました!!!

書込番号:985825

ナイスクチコミ!0


Σりよんさん

2003/05/07 01:04(1年以上前)

アブチックさん、ありがとう!
求めていた情報はこれだったんです。
つい最近、近所のリサイクルパソコンショップでシグマリオン1を衝動買い(6980円・新品)したものの、シリアルポートがなくてどうしたものかと対策を考えていました。USB-シリアル変換ケーブル+PC接続ケーブルだと10000円近くになるし、ケーブル2本で本体価格以上ってのもなんか複雑やなあ、と。

IrSTICKなるものがこの世に存在するなんて知りませんでした。これなら本体価格以下の5000円台で買えそうだし、使い勝手も良さそうですし。半年以上も前の書き込みですが、自分にとっては最高に新鮮でありがたい情報でした。
本当にありがとうございました。

書込番号:1555797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSLにつなげるには

2003/01/15 23:50(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 ぼけぼけたまさん

全くの初心者です。シグマリオン2をADSLに繋げようと思い、既存のADSLにハブを使って分岐してCFカードにてLANケーブルでつなぎましたが、CE上の設定がわからずにおります。どなたか教えていただけないでしょうか?
尚パソコンとは同期していません
去年までPinmemory使ってモバイルしていました
CFはCOREGTAのEther CF-TDです
パソコンは98でデータはCFカードを使ってパソコンに入れようと思い
32MBを用意してあります
赤外線やケーブルはありません
一応ActiveSync3.1は入れてあります
よろしくお願いします

書込番号:1219965

ナイスクチコミ!0


返信する
むぴ♪さん

2003/01/16 22:25(1年以上前)

CF-TDの取扱説明書に図つきで載ってたと思ったんだけど。
コントロールパネルを開いて、ネットワークを選択。
アダプタはNE20001:(省略)を選択し、プロパティー。
あとは環境に合わせてIPを適当に振ってくださいまし。

書込番号:1222246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼけぼけたまさん

2003/01/18 15:38(1年以上前)

ありがとうございます!むぴさん
一応説明書どおりにやっているんですが??????
IPアドレスがいまいち理解できておりません
パソコンのを見てやっているんですが・・・

サブネットマスクはパソコンと一緒でいいんですか?
既存のゲートウェイも?
そしてネームサーバーはどうやって設定すればいいんですか?
下の書き込みでルーターの・・・とか書いてあったんですが
全然分かりません
よろしかったら詳しく説明していただけますか?
よろしくお願いします

書込番号:1226560

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼけぼけたまさん

2003/01/18 15:39(1年以上前)

女性になっていました!失礼

書込番号:1226563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオン」のクチコミ掲示板に
シグマリオンを新規書き込みシグマリオンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオン
docomo

シグマリオン

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月13日

シグマリオンをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング