

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月30日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月12日 01:34 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月31日 08:52 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月8日 02:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月26日 22:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シグマリオン2を買うつもりでどこもショップ回りをしました。で、シグマリとP−IN込みで9800円税金を入れて10000円少し超えましたがシグマリ2を購入しようと思っていったのですが、失敗しても何とかなるかと買ってしまいました。
でも、使いごごちはなかなかですよ。でも、シグマリ2店頭で見せてもらったけどかっこよかった。
0点


2001/12/12 01:34(1年以上前)
それは安いですね!それってドコモ関西のお店でしょうか?
書込番号:419419
0点





シグマリ + P−inM@ster + ゼロハリケースで2万でした。
画面が見づらい、描画速度がやや遅いなど気になる点はありますが、けっこうバッテリーが持つんで重宝しています。
0点


2001/10/30 13:59(1年以上前)
うらやましいです。僕も探していますが、どこで購入されましたか?おしえてください。
書込番号:351163
0点



2001/10/31 08:52(1年以上前)
実は懇意にしているお店でシグマリオンのモニターを頼まれて引き受けたものの例の不具合発覚でダメになり、お詫びにと完品を特別価格で譲っていただいたものです。
書込番号:352423
0点





sig2を買いました。
とても使い勝手は良好。
さて、やはり問題なのは通信料。
しかしながら、Air"H"が使えると言う情報があり、かなり信憑性が高かったので、早速エッジ、買ってきてセットしました。
・・・
つながった!ラッキー!
と言う訳で、報告まで。
0点


2001/10/06 20:06(1年以上前)
TMFサン、こんにちは。
私はシグ1をH”で使用していますが、ネットサーフィンが快適ではありません。もたつきます。
シグUはそのような事は無く、かなり快適ですか?
また、Air"H"の32Kパケットでも充分サクサク楽しめますか?
ご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:316707
0点


2001/10/07 07:43(1年以上前)
直レスではないがの,p-inの64kで大体PCのダイアルアップ55.6と同じくらいかの。体感的に。シグマリ1より確実にストレス減った。こういう縦長のページ見るのは苦手じゃが。
書込番号:317474
0点



2001/10/08 02:50(1年以上前)
はい、この前までp-inで64kでつないでいました。
んで、32kのパケットは『サクサク』と言う訳には行かないなー。
PCよりレスポンス良くないし、標示がうまくない友達のHPもあります。
んーどうだろなー。
気持ちにゆとりがあるときはなんとかOK.
今までは外ではi-mode+iBOARDでやっていた。
起動力抜群!
でもそれとは比べ物にならない快適さ(あたりまえかな)
個人的には、まあまあってとこです。
☆4つ(偉そう!?)
書込番号:318903
0点





とうとうシグマリオン買っちゃいました。名古屋は大須のスーパーコンプマートで35800円でした。ケーブルは4400円。二時間通勤なので毎日電車の中で使ってます。軽いしキーボードも手の小さい私には使いやすい!でも手書き入力はちょっとおバカかも…。
0点


2001/06/18 00:37(1年以上前)
おめでとうございます。2時間通勤で、往復は電源大丈夫ですか? 私は片道1時間で音楽聞く程度なので問題ないですが。
ちなみに、私は手書きはシグマリオンでは使ったことないです。以前Cassipeia fo DoCoMoを使っていたときでもソフトウェアキーボードを使っていましたからねぇ。
書込番号:195794
0点


2001/06/26 22:00(1年以上前)
私もついに購入いたしました。
本日、C@RD H"petit two data Link でついに通信もOKです。
なにせ、買おうと思い始めてからショップを周り出すとことごとく、「もう完売です」という返事ばかりで、YAHOOのオークションで待っていた所、なんと知人がPCケーブル込み3万円ぽっきりで譲ってくれました。
感激でした。
先ほどのカードエッジですが、DDIで基本料金月額980円、というものです。接続先、3個所限定です。
書込番号:204190
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





