

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年9月1日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月30日 19:49 |
![]() |
0 | 9 | 2001年8月31日 01:06 |
![]() |
0 | 11 | 2001年8月31日 19:33 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月31日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月23日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シグマリオンは、わかりませんが
日本橋の上新テクノランドで今日から閉店セールです
展示品、在庫品が20%OFFだそうです
隣のニノミヤもセール中です
(デジカメが安かった)
書込番号:271672
0点


2001/09/01 13:06(1年以上前)
よければ幾らで買えたか教えてください。
書込番号:273198
0点


2001/09/01 18:48(1年以上前)
9月1日
日本橋上新テクノランドで、P-in契約とセット¥19800(税抜き)で入手しました。P-inは契約事務手数料が無料でした。
書込番号:273466
0点





初心者です。
シグマリオンにP-incomp@ctの環境設定ソフトをインストールしたんですが、
「通信ポートの取得に失敗しました」となり説明書の手順どおりやってみたのですが、
コントロールパネルのモデムが見当たらず(もともと無いんですか?)「通信ポート」の
番号も分からないので、 何度も取得・開放ボタンを押すのですが設定できず、 使用できませんでした。
もともと環境設定ソフトなしでも接続できてたのですが、 その後接続も出来なくなり、 しかたなくリセットすると、 また接続はできるようになりました。
しかし相変わらず環境設定ソフトは使用出来ないままです。
使用できなくても問題無いと思うのですが、 インストールしたあと動作が重くなったような気がするので、 必要なければ削除しても問題無いのでしょうか?
問題無ければ削除の仕方を教えてください。
もしくは環境設定ソフトの設定の仕方を教えてください。
何卒よろしくお願いします。
0点


2001/08/30 14:51(1年以上前)
モデムとして認識させるのがうまくいかなかったんじゃな。レジストリもごちゃごちゃしちゃってるとおもうんでリセット後、再インストールで↓を参考に再トライするとよろし。http://www.wince.ne.jp/faqdb/ceFAQView.asp?PID=103
書込番号:271110
0点



2001/08/30 19:49(1年以上前)
ありがとうございました。
実は昨夜インストール後なかったCOM2が今日開くと現れそこで設定できました。
昨夜は通信ポート設定を開くとCOM1、COM3、COM5しかなかったのです。
不思議だなー。
ともかくありがとうございました。
書込番号:271338
0点





シグマリオンについているCFスロットは、Pinだけではなく普通のCFも外部記憶として使えるのでしょうか?
テキスト入力をメインで使える小さな、キーボード付きのマシンを探しているのです。
0点


2001/08/27 12:01(1年以上前)
使えます。特別な設定等は必要ありません。
書込番号:267261
0点



2001/08/28 09:58(1年以上前)
ぷちしんさん。ありがとうございます。PC雑誌をのぞいてみても、こんなことは載っていないので・・・・・・
もう一つなのですが。これも、素朴だと思います。
付属にcd-romがついてきますよね? ソフトのインストールってどうやってするんですか? ドライブがつけられるとは思わないし。デスクトップとかとつなげないとだめなんでしょうか? すると、シリアル? 通信?
この答えさえお聞かせ願えれば、心も決まると思うのですが・・・・・・
もうしわけありません。m(_ _)m
書込番号:268392
0点


2001/08/28 12:58(1年以上前)
それぞれのソフトのREADME.TXTを読めば詳しく書いてあると思いますが、基本的にはディスクトップからシリアルケーブルや赤外線を使ってインストールしますど。ただ、辞書や地図あたりの大きいソフトは赤外線ではすごーくつらい、シリアルでもちょとつらい。コンパクトフラッシュカードを使ってCABファイルを転送してシグマリサイドで展開が一番ストレスないです。
書込番号:268568
0点



2001/08/28 23:32(1年以上前)
速攻レスありがとうございます。
WindowsCEもCF経由でインストールとかできるんですか?
デスクトップしかないので、シリアル経由は本体の裏に回らなきゃつなげないから、できるならしたくはないなーと・・・・・・
今日も中古のシグマリとモバギの前で30分ぐらい立ちつくしました・・・・・・
書込番号:269194
0点


2001/08/28 23:41(1年以上前)
WinCEはROM(READ ONLY MEMORY)の中に入っちゃてるから、普通のPCみたいにインストールなんてしなくてもええど。極端な話、買って何もせんでもポケットワード、ポケットエクセル etc.が使える。でも今シグマリ買うなら中古より、すぐに型落ちになる現行シグマリの新品狙うか(PDAのスレにかなり特価情報が出てるど)。奮発してシグマリ2買ったほうがええと思うがの。
書込番号:269200
0点


2001/08/29 00:47(1年以上前)
> 買って何もせんでもポケットワード、ポケットエクセル etc.が使える。
エクスプローラ等で間違ったりしてファイル消したとき、再度インストールするにはどうするですか?ROMって書き込み出来ないですよね。素人なんでスミマセン。
書込番号:269317
0点


2001/08/29 23:55(1年以上前)
ROM上のデータは書き込みできんけど、消えもせん。RAMに入れたデータとかはダメじゃが、CFにバックアップとる習慣つけとけばええと思いますど。
書込番号:270534
0点



2001/08/31 00:12(1年以上前)
ええ!?
WinCEを再インストールすることってないんですか? ハングアップとかフリーズとかしたりとかしてCEが飛ぶってことはないんですか?
その場合の再インストールなんかが心配だったんですけど。
書込番号:271692
0点


2001/08/31 01:06(1年以上前)
CEがとんだら、修理扱いになってしまいますわ、相当、かなり相当な無茶(どういう無茶か想像できんが)やらない限り、たとえフリーズしても最悪リセットで元通りになるど。ROMに収まってるOSは融通はききにくいが、強固ではある。
書込番号:271782
0点





某ドコモマイショップでP−inとのセットで契約込みで¥8800!
と言われました。やはり在庫処分になっているのでしょうか?
4、5日で入荷と言われたけどどうなっているのだろう?
0点


2001/08/25 19:27(1年以上前)
8800円は凄いですね。欲しいなぁ。
どの地域かだけでも教えて下さい。
書込番号:265295
0点


2001/08/26 16:14(1年以上前)
ある特価情報の転載ですがずいぶん安いですね
このままでいくとシグマリ2の発売前後や決算期前には
全国のDocomo系ショップでありえる話じゃないですかね
>通販不可の名古屋大須情報です。
>何かの参考になれば幸いです。
>--------------------------------------------------------------
>【J&P(ジョーシン)】
>NTT DoCoMo Sigmarion
>NTT DoCoMo eggy
>NTT DoCoMo P-in Comp@ct
>3点セットで\14,800でした。
>NTT DoCoMo G-FORT
>NTT DoCoMo eggy
>NTT DoCoMo P-in Comp@ct
>3点セットで\19,800でした。
>--------------------------------------------------------------
>【ツクモ携帯売場(第一アメ横1F入口)】
>NTT DoCoMo P-in Comp@ct \0
>NTT DoCoMo P-in M@ster \2,800
>NTT DoCoMo Sigmarion \32,800
>P-in Comp@ct または P-in M@ster と同時購入で\15,000引き
>ファミリー割引にするとさらに\3,000引き
>つまり、たとえばP-in Comp@ctと同時購入でファミリー割引にすると、
>シグマリオンが\32,800-\15,000-\3,000=\14,800です。
>--------------------------------------------------------------
書込番号:266297
0点


2001/08/27 17:33(1年以上前)
そんなに安いの?
どこですか?
こっちも安いのかな。
書込番号:267526
0点


2001/08/28 23:50(1年以上前)
天使らーさんへ
>【J&P(ジョーシン)】
>NTT DoCoMo Sigmarion
>NTT DoCoMo eggy
>NTT DoCoMo P-in Comp@ct
>3点セットで\14,800でした
早速 今日 行って来ました。
速攻で購入しました。台数に制限があり
20台しかないでそうです。
ちなみにNTT DoCoMo eggyは
セットではありませんでした(涙)
書込番号:269224
0点


2001/08/29 00:37(1年以上前)
おっとどっこい つまもどっこい さん
おめでとさんです。当方は東京在住なのでうらやましい限りです
あとは東北方面のドコモショップなんかもシグマリが余っていて
特売する可能性もあるのだとか・・・
東京方面もおいしい話がないかなー
書込番号:269303
0点


2001/08/29 23:14(1年以上前)
大阪方面で安売り情報ありませんか。日本橋では、3万8千円程度でした。
書込番号:270442
0点


2001/08/29 23:46(1年以上前)
名古屋駅のツクモでも、P−inとのセットで17800円で
ファミリー割引契約で14800円となってました。
(ファミリー割引で3000円引きは、Docomoのキャンペーン)
でも、全く売れる気配なしでした、、、
書込番号:270522
0点


2001/08/30 10:36(1年以上前)
購入後に聞いた情報ですが9月になるとドコモショップが
特売を出すようですよ。1万円を切るとぐやじいです
書込番号:270898
0点


2001/08/30 12:13(1年以上前)
そうですねぇ。
モバイルギアforドコモも、最後は1万円きってましたもんねぇ。
もう少し待つかな・・。
書込番号:270961
0点



2001/08/30 16:49(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
結局¥8800(PCカードをつけて¥9800税別)で購入しました。
地域は富山です。ドコモ北陸での在庫はもうほとんど無いそうで
欲しい方は急いだ方が良いでしょう。一昨日注文した段階で
在庫がないかもしれないと店に伝わっていました。
書込番号:271210
0点


2001/08/31 19:33(1年以上前)
私の暮らす山梨では、在庫も少なく5万円前後で
販売しています。
驚きはゼロハリケース付きが売っていたことだけ
ちなみに91,000円ですけど・・
9月中旬まで根気よく待つのがいいのかな?
でもSigUがほしくなったりして
書込番号:272435
0点





現行のシグマリについてなんですが、普通の国語辞典みたいなやつと漢和辞典みたいなの探してます。おすすめありますか?
それとプリンタを使いたいのですが、どうやってプリンタのドライバをいれるのでしょうか?とりあえず、キャノンのがひとつ入っているらしいのですが。
ほかのプリンタを使用したい場合はどうすればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2001/08/25 02:33(1年以上前)


2001/08/25 02:44(1年以上前)
プリンタはDoCoMoのモバイルプリンターもつかえる。HPのに赤外線インターフェースがあったがCE用のドライバがないんでな。大量印刷するんでなければすなおにCANONのBJMシリーズを買うのが吉。
書込番号:264680
0点


2001/08/31 23:42(1年以上前)




2001/08/23 05:07(1年以上前)



2001/08/23 12:21(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:262655
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





