

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2001年8月19日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月31日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月30日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月30日 19:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月23日 08:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月22日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ご参考までに。
やはり新機種がでます!!
本日ドコモの社員に確認しました。
値段はわかりませんが、ジョルナダよりは安くなり、CEマシンとしては
結構いいスペックになるそうです。
東京はわかりませんが9月?
デザインはあまり変わりません。色はゴールドかかったり、様々な色も出るとのこと・・・。DOCOMO関西の方からの情報です。
0点


2001/07/31 22:52(1年以上前)
もう待ちきれないから買っちゃった(笑)
でも新機種でたらでたで欲しいなー。
モバイル系初心者なんでジョルナダより安くなるっていくらぐらいだろ?
新機種が値段が動き出した頃までに、なんとか今のシグマリ使いこなさなきゃ!!
書込番号:238839
0点


2001/08/01 16:06(1年以上前)
きちんと音楽聴けるんでしょうか?
そこが知りたいです。
よろしく。
書込番号:239504
0点


2001/08/03 23:33(1年以上前)
続報待つ。
書込番号:241843
0点


2001/08/04 00:09(1年以上前)
予測では、9月頃ですか。
>ジョルナダよりは安くなり
ジョルナダが5万円台なら買うんですが、
8万円台というのが引っかかってます。
シグマリオン2が5〜6万円なら速攻買おうと思ってますんで、
続報よろしくお願いします。
書込番号:241898
0点


2001/08/04 11:49(1年以上前)
新型楽しみです。
現行機が、2万円台に下がればGETしたいです。
PC接続ケーブル、あれはかんべんしてほしい。
書込番号:242353
0点


2001/08/07 21:00(1年以上前)
現行機、吉祥寺の「肉のサトウ」の近くの携帯電話ショップで
7月の途中から、29800円です。
探せば、20000円台でもあるのでは?
私も新型も気になるので迷ってます。
書込番号:245774
0点


2001/08/09 17:14(1年以上前)
昨日、ソフマップ京都店でシグマリオンの在庫を聞いたら
「商品の入荷は終了しました。」みたいなことを言われたので
そろそろか?と思ってます。
それに、最近、価格.COMでの値段も少しずつ下がってきてるし。
書込番号:247717
0点


2001/08/15 03:05(1年以上前)
どうやらシグマリオン2がでるようですね。
Docomoの今月の料金請求書に同封の案内にP-in m@ster対応機種として
近日堂々発売!!と出ています。
気になるスペックなどは不明です。
書込番号:253446
0点



2001/08/19 02:28(1年以上前)
ご参考までに・・・。
書込番号:257847
0点



2001/08/19 02:30(1年以上前)





NextTrainで使える時刻表作成ソフトを探しています。
駅すぱーとの最新版をもっているのでそれを使いたいのですが・・・。
なにかおすすめソフトはありますでしょうか?
情報お願いいたします。
PS,そういえばここ数日シグマリオンにさわってない時間の方が少ない(笑)
0点


2001/07/31 03:17(1年以上前)
Time Table Assistantというフリーソフトで、駅すぱーとからデータの吸い出しができたはずじゃ。Palm用みたいなことが書いてあるが、Windows上で変換してCEでも使えたはずじゃ。
#CATVが不安定,NET端末がPDAに限られてしもうた。PCのモデムはずさなきゃよかったよー
書込番号:238107
0点



2001/07/31 22:44(1年以上前)
いつも丁寧な回答ありがとうございます。
紹介していただいたソフトを使ってうまくデータ変換できました。
ネットできないとなるとなにかと不便ですね。シグマリでつないでみたら
遅いし(笑)
書込番号:238829
0点





NTTが指定するアクセスポイント(P-INでの)ってシグマリには使えないのでしょうか?プロバイダはビッグローブなんですが、プロバイダご指定の64kアクセスポイントではちと遠いので。。。ちなみにいまノートPCでNTTのPIAFS設定して通信してるのですが、うまくいってます。シグマリに同じ設定をしてもキャリアが検出されませんとでます。ビッグローブご指定のアクセスポイントからだとうまく接続されます。なぜ、うまくつなげないのでしょうか?
もともとシグマリではむりなのかな?回答宜しくお願いいたします。
0点


2001/07/30 19:55(1年以上前)
ひょっとして、そのシグマリオンはリコール対象になったロットじゃあないでしょうか?
http://members.tripod.co.jp/zuka_l/
http://www.pda.pos.to/
今は無償交換してるのかちょっと分からないですが……。
書込番号:237609
0点


2001/07/30 20:06(1年以上前)
platonさんのおっしゃるとおりかもしれんの。シグマリでも接続先は自由に変えられるからの。
書込番号:237620
0点



2001/07/30 22:28(1年以上前)
皆さんの意見を聞いてるとやっぱりパソコンと同じように設定できそう
だなって考え直して設定いちからやり直してみました。
うまくいきました。近所のアクセスポイントが見つかって良かった・・・。
ありがとうございました。
書込番号:237775
0点





シグマリ初心者です。
パソコン側にいろんなシグマリ用ソフトをダウンロードはできるんですが、それからシグマリに送る際、赤外線しかないのでアクティブシンクのファイルの同期という機能を使って送ってます。この方法で合っているのでしょうか?それとも他にシグマリに対してなにかファイルを送信したりするソフトで使いやすいのがあれば教えていただきたいのですが。一番アクティブシンクが使いやすいならこのまま使っていこうと考えてます。
0点


2001/07/30 10:49(1年以上前)
一部のソフトに限られるがコンパクトフラッシュにCABファイルをPCから書き込んで、シグマリサイドで解凍。これが一番早いど。
書込番号:237145
0点



2001/07/30 19:26(1年以上前)
ありがとうございました。確かにそれが確実ですね。
書込番号:237589
0点





掲示板の皆様、はじめまして。
シグマリオンをつい最近購入して、MP3が聴けるようにはなりました。
が、曲だけを聴いていると数分後には曲の途中で電源がオフになってしまします。バッテリ使用でずっと電源を入れっぱなしと言う設定は不可能なのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。m(__)m
0点


2001/07/22 22:58(1年以上前)
こいつ http://tillanosoft.com/ce/stweakj.html を使えばサスペンドまでの時間はかなり長く設定できる。インストール後コントロール・パネルから操作する。ついでに拡張機能で蓋の開け閉めに電源のON/OFFが無関係になるようにしておけば、蓋を閉めても音楽聴けるど。
書込番号:230415
0点



2001/07/23 08:48(1年以上前)
こんにちは。きちのすけです。
ぷちしんしさん、どうもありがとうございました。
無事サスペンドまでの時間の設定を変更することができました。
これで、快適にMP3が聴けそうです。
それにしても便利なものがあるのですね。
これだと自分の行動時間にあわせて設定できて嬉しいです。
消し忘れてバッテリ切れと言う心配もないですし。
本当にありがとうございました。
書込番号:230771
0点





CF型のLANカードを使って学校のLANに接続したいのですが、
ドライバのインストールにはPC接続ケーブル(N001M)は
必ず必要になるのでしょうか。
探してもなかなかケーブルが見つからないので・・・・
CFメディアはあるのですが、それ経由でインストール
できないかなぁ、などと考えているのですが・・・。
どなたかご存知の方、ご意見をお聞かせ下さい。
ちなみに、使おうと考えているLANカードは
プラネックスのCF-10T です。
0点

PC接続ケーブル(N001M)は必須です。
最初に母艦(PC)との関係を築いて置かねばなりませんが、
その時にのみ、接続ケーブルが必要です。
いったん、関係を築いてしまえば、後はLANでも大丈夫なんですが・・・。
ただ単に、ファイルの移動だけなら、
シグマリオン側からのみ、PCを覗くことは可能です。
これは、接続ケーブルなしでも、設定可能です。
書込番号:224616
0点


2001/07/22 06:34(1年以上前)
ノートPCなど(赤外線接続が可能なもの)があれば、PC接続ケーブルなしでもいけますが…。
私は、それで使っています。(^^;;
書込番号:229678
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





