

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月15日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月5日 19:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月17日 04:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月31日 08:52 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月8日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月25日 04:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シグマリオン1と2の違いってなんですか?
用途はメールと、ネットの閲覧&カキコミなんですが、ドッチでも問題ないでしょうか?
エッジのつなぎ放題には対応してますか?
サイトによっては、見れないものがあると聞いたんですが、どんなもんでしょう?
今、ザウルスとシグマリオンで迷ってるところです。
0点


2001/12/15 15:14(1年以上前)
私もSigmarionで同じような事を考えいていろいろ調べてみましたが、書き込みについてはそのままではではできません。しかし”つまようじ”というソフトをつかえばどうやらできるようです。ヤフーの掲示板や”WindowsCE FAN”http://www.wince.ne.jp/が参考になると思います。
エッジについては1は問題なくできるようですが、2は初期モデルではできますが、今後の対策機ではどうやらドコモ以外のキャリヤを使えなくするために、エッジをわざわざ使えなくするようです。
値段も安くなってますので私は1を探してます。地方に行けばP-inとの抱き合わせで9800円というのもあるようですが、東京近辺ではまだ見かけてません。あるんですかね...
書込番号:424865
0点





シグマリオンをようやくゲットしました〜。
ヤフオクで新同、携帯ケーブルと保護ケースのセットで22000円でした。
本当はシグ2が欲しかったんですが、これでも十分だと決断。
ほとんど使われないうちに転売の転売で持ち主が二人も代わったらしく、私の手元でバリバリ使ってあげようと思います。
0点


2001/11/05 19:51(1年以上前)
ご購入オメデトウ。 やっぱ、キーボードのあるなしの差は、大きいよ。初代ザウルスからかれこれ4台の手書き認識マシンを使用したけど急いでいるときほど誤認識でイライラさせられて、結局は多少おおきくても文字入力の確実なキーボード付きに落ち着きました。シグマリは、おもったよりタイピングも良好、外出時に機動力になりますよ。
書込番号:360667
0点




2001/11/04 00:57(1年以上前)
まずは設定内容を書かないとどこが間違ってるのかわからないですよ(^^;
付属CDに同梱のユーティリティは試しましたか?簡単にPRINに繋がると思います。シグを持ってないいので確認は出来ないんですが(^^;
書込番号:357889
0点


2001/11/06 19:41(1年以上前)
はじめまして 実は自分もシグマリオン1とエァエッジ(RH2000P)買ったんですが、接続方法がよくわかりません。 説明書もどっちの見たらよいかさえも.. 初心者でもわかるような方法ってありませんか? 正直いってとても恥ずかしい質問ですよネ (恥....) どなたかよろしくお願いします。
書込番号:362247
0点


2001/11/07 22:48(1年以上前)
僕はPocketPCなんで若干違うとこもあるかもしれません。
簡単なのは、インストールしたRH2000Pのユーティリティの中にTDK RH2000というフォルダの中にRHutilというファイルがあります。(ファイルエクスプローラー等で探して下さい)
このファイルを実行してPRINをタップすれば勝手に設定してくれるはずです。
その後で接続をみればRH2K_PRI...という設定ができてるはずです。
モデムの設定と共に設定の参考になるはずです。
#シグ2では若干違うかもです。
書込番号:364122
0点


2002/03/17 04:07(1年以上前)
シグ1で エアーエッジの繋ぎ放題 断念しました。
シグ2でしか 使えないのではないでしょうか?
使えた人 報告をお願いします。
書込番号:600047
0点


2002/03/17 04:11(1年以上前)
追記 パケットは 可能なようですね。
書込番号:600051
0点





シグマリ + P−inM@ster + ゼロハリケースで2万でした。
画面が見づらい、描画速度がやや遅いなど気になる点はありますが、けっこうバッテリーが持つんで重宝しています。
0点


2001/10/30 13:59(1年以上前)
うらやましいです。僕も探していますが、どこで購入されましたか?おしえてください。
書込番号:351163
0点



2001/10/31 08:52(1年以上前)
実は懇意にしているお店でシグマリオンのモニターを頼まれて引き受けたものの例の不具合発覚でダメになり、お詫びにと完品を特別価格で譲っていただいたものです。
書込番号:352423
0点





シグマリを安く買いたいと思っています
通販でもお店でもいいので情報待っています(^^;)
山梨に住んでいるのでお店の場合は山梨および近県(東京・静岡・長野)
の情報がいいなあ笑
Pinコンパクトの抱き合わせとかでもOKです
よろしく
たいした情報ではないけどちなみにGFORTなら
山梨県は安い店が多々あります
通常に買うと14800円です
でもシグマリは高いよー
0点


2001/10/25 15:20(1年以上前)
この価格サイトの価格情報や書き込みとか、Yahoo!やMSNのオークションサイトでこまめに探すのが一番ではないかと思います。
書込番号:344057
0点


2001/10/25 23:11(1年以上前)
所用で山梨に行く事が結構あるのですが、
14800円で売っているところはどういうところですか?
ドコモショップなどですか?
書込番号:344535
0点


2001/11/08 18:07(1年以上前)
GFORT、山梨県で14800円を見つけたとのこと。ぜひお店をお教えください(電話あるいは連絡先が分かればうれしいのですが)。大阪で探していますが、見つからないのです。よろしくお願いします。
書込番号:365351
0点





シグマリオン1+P-inconp@ct+ファミリー割引で13800円
場所:大須第一アメ横ビル内、行けばすぐに見つかります
シグ2は同じ条件で40000円でした
在庫がなかったので買わなかったんですが、、>シグ2
0点


2001/10/25 04:43(1年以上前)
goodwillなら
シグマリオン1+P-inコンパクト+ファミリー割引で9800円円でした。
今日取りに行ってきたのですが、もうすでに価格表は取られてましたので
聞かれてみては?ちなみに同じ条件のeggyセットが0円、G-Fortセットが16800円です。
書込番号:343590
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





