このページのスレッド一覧(全183スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2001年6月16日 12:11 | |
| 0 | 0 | 2001年6月10日 02:46 | |
| 0 | 4 | 2001年6月1日 20:02 | |
| 0 | 3 | 2001年6月1日 04:11 | |
| 0 | 5 | 2001年5月28日 23:35 | |
| 0 | 2 | 2001年5月25日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
うーん??? さん こんにちは
シグマリオンで検索しましたらこのようなところ見つけました。
http://bbs.wince.ne.jp/device/mqbbs.cgi?MODE=MSG&FILE=device.log.169&num=8520
リンクは繋いでください。
書込番号:193648
0点
2001/06/15 22:37(1年以上前)
メモリは増やせんがCFでかい容量の買っておけばそれで十分、CFからも起動できるからの。
書込番号:193858
0点
2001/06/15 23:53(1年以上前)
Packet通信は全然無理と考えたほうがいいのでしょうか?
DDI-ポケットもだめなんですかね?
書込番号:193954
0点
うーん??? さん
とりあえず、HPアドレスをクリックしてみてください。
sigmarionでCdmaOneできました と言うタイトルですけど…
上手くすればできるんじゃないでしょうか?
書込番号:194204
0点
2001/06/16 10:37(1年以上前)
あもさんありがとうございます。
14.4kしか確認できてないみたいですね。
でも、ちょっと考えたらシグマリオンで使える程度のデータ量だったらそれで十分かもしれませんね。
でも、インターネットディスクetc..を使った外出先からの大きなデータ(設計図面など)の転送などに使ってる方はどうしているのでしょうか?
書込番号:194267
0点
2001/06/16 12:11(1年以上前)
>ぷちしんしさん
CFから起動ってのは、Linuxじゃなくて、CEも可能ってことですか? できれは、関連のページを教えていただきたいのですが。
モバイルギア2だったらLinuxいれれましたけど、シグマリオンではLinuxははどうなんでしょうか?
何か元ネタと違っててすみません。
書込番号:194309
0点
2001/05/31 23:52(1年以上前)
確かに安いです!!
すると価格COMもたいして安くないですね!!
今より2000円も安い!!
各販売店さん、も〜少し勉強しませんか???
最安の名にはじぬように!!!
もう少し様子みてうごかなければ・・・わたしもここでGET!!します。
しかし、過去ログのロケットで28000円!!!
これ、ほしかったす。
客注たのんでみましたが時すでにおそしでした・・・・
どこかのディスカウントさん当りやってくれないでしょうかね???
しかし、ロケットさん
あんたは、えらい!!!!!!!!!!
どなたか3万円を切るような情報ありましたらぜひ!ぜひ!!たのんます。
すでに生産終了品ならもう少し値段崩れてもいいような気が・・・
価格COMさんの今後の動きに期待してます。
ア〜メン。
書込番号:181286
0点
2001/06/01 00:18(1年以上前)
たしかに。
ここのほうが安いね!!
書込番号:181313
0点
2001/06/01 18:43(1年以上前)
大阪のドコモSHOP アメリカ村店なら
p-in込みで\29800です。
(更にHP上で割り引き特典が・・・)
書込番号:181808
0点
2001/06/01 20:02(1年以上前)
確かにその値段でした。しぐまさんありがとうございます!!
BUT!
悲しいことに、契約が伴うため対面販売のみだそうです・・・大阪はとお〜くて・・・・・・・・・泣き。
神奈川か東京あたりで3万円切るとこないでしょうか?? HELP!!
書込番号:181871
0点
5/31シグマリオンを購入した新参者です。
5/24頃日通工のホームページでDDI―PocketのC@rdH″64(CFE-01)の動作確認機種でシグマリオンがあること確認していたのですが、シグマリオンを購入して再度、日通工のホームページを開くとシグマリオンがありませんでした。何か問題が有ったのでしょうか?
できることならエリアの広いDDI―Pocketを使いたいのですが、どなたか使用していますか?
また、携帯はDOCOMOを使っているのでP-INコンパクトだと家族割引が適応になり値段的にはP-INコンパクトも魅力なのですが、すぐに接続が切断するという噂もきいています。
私の場合は首都圏内で主に使うのですがDOCOMOのP-INコンパクトはどんな具合でしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。
0点
2001/06/01 00:08(1年以上前)
特に動作に問題はないとおもいますが・・動きませんか???
症状がわからないので何といえませんが、なにかあればCE FANあたりでネタが・・・。
基本的にシグマリオンは、どこものPB商品なので・・・DDIの方としてはサポートや動作確認は普通しないです。
モバギの間違いではないでしょうか??
ちなみにシグマリオンは何処でおいくらでした??
書込番号:181302
0点
2001/06/01 01:11(1年以上前)
一応わしんとこも首都圏じゃが、別に問題はないど。
書込番号:181365
0点
2001/06/01 04:10(1年以上前)
私はC@rdH″putitを発売と同時に購入して使っています。
やすはるさんが仰るとおり、日通工のサイトには以前シグマリの動作確認が載っていたハズなのに、先程覗きに行ったら削除されてしまっていました。
うーん、何故なんでしょうねえ??
ちなみに私は関東圏でシグマリ&C@rdH″putitを使用していますが、特に問題はありません。
ただ、やすはるさんがDOCOMOをお持ちであるならば、割引で値段の安くなるP-INにした方が宜しいのではないかと思いますよ。
確かに噂では「よく接続が切断される」と聞きますが、これは個人差にもよるようです。
もしお近くにP-INとC@rdH″putitをお持ちの方がいたら、借りて試してみるのが一番だと思います。
両者の比較については、シグマリオン系の個人サイトを覗くと皆さんの意見が載っていますので、そちらも参考にされてみては如何でしょうか?
あんまりお役に立たないレスでスミマセン(汗)
書込番号:181458
0点
2001/05/11 00:59(1年以上前)
えっ!ほんと? 初代はほしいと思いながら買えませんでした。今から貯金しないと・・・どんなところが変わるのかな? 詳しい方いたらぜひ教えてくださいな。
書込番号:163324
0点
2001/05/15 21:02(1年以上前)
今日ドコモショップで聞いたら
もう入荷はないそうです!
そのショップのお姉さんはものすご〜く
不愉快そうに仕事してました(^_^)
書込番号:167395
0点
2001/05/17 18:29(1年以上前)
始めまして。
ドコモの人が申されてましたが、「ガセネタ」の様です。
書込番号:168957
0点
2001/05/17 19:16(1年以上前)
ええっ?ガセなのになんで入荷がないの?
売れすぎているからかな?それとも
値崩れを防ぐためのドコモの戦略?
書込番号:168996
0点
2001/05/28 23:35(1年以上前)
某ショップで聞きましたが、シグマリオンは生産中止になったとか
書込番号:178622
0点
来月からNYに行くんですけど、
向こうのモデムでやるには何が必要なのですかね。
向こうでは携帯(モトローラ)は持たないつもりなので。。。
ホームステイ先のモデム使わせてもらうつもりです。
0点
2001/05/25 00:41(1年以上前)
ここ http://www.aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/index.shtml とか、ここ http://www.pda.pos.to/faq/f_007.htm や、ここ http://www.revery.net/~dsn/dri/grobal.htmご参考に。
書込番号:175001
0点
2001/05/25 18:09(1年以上前)
こんにちは。LAにすんでます、電圧のチェンジャーとか
意味のないものを沢山もってくる意味のない努力屋さんがいますが、
全くおなじです、電気的にはなにも必要ありません。
モトローラーの携帯ですか・・・重いですよね。。。
あれを持つなら下手をするとノートパソコンより重いかも(笑)
SprintのSanyo7000を使うことをお勧めします(^^;)
NYでは範囲も広いですし。
書込番号:175450
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




