このページのスレッド一覧(全183スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年3月6日 23:11 | |
| 0 | 3 | 2001年3月2日 08:23 | |
| 0 | 5 | 2001年2月28日 21:10 | |
| 0 | 1 | 2001年2月27日 11:15 | |
| 0 | 2 | 2001年2月26日 19:50 | |
| 0 | 5 | 2001年2月22日 11:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シグマリオンを海外(イギリス)で使おうと思い、TDKのCFタイプのモデムで
DF56CFを探しておりましたが、在庫がある店を見つけられませんでした。
どなたか在庫がある店をご存知でしたら教えて下さいませんでしょうか?
0点
2001/03/02 08:21(1年以上前)
ぶちしんしさん、ありがとうございました。
書込番号:114647
0点
2001/03/02 08:23(1年以上前)
ぶちしんしさん、ありがとうございました。TDK DF56CFではなく、Xircom
CFM56Gにしようと思います。
書込番号:114648
0点
私も「買おう!」と思い、近所(北海道のドコモショップ千歳店)に価格と在庫を電話で問い合わせたところ、「既に販売終了と聞いていますが...」とのことでした。
今のところ、流通している在庫なら取り寄せできるそうですが、今は「待ち」の時期かも知れませんね。私はちょっと待ってみます。
他にニューモデルの噂はないでしょうか?
0点
2001/02/27 16:41(1年以上前)
彩さん、はじめまして。
でも、これほどの人気(for DoCoMo では初めて?)がありながらの販売終了って解せないですよ。
これは絶対に何かあるはず...
書込番号:112822
0点
2001/02/27 18:00(1年以上前)
先週だったかな? 関西では電車の吊り広告に、シグマリオンが出ていました。
新聞にも1面広告が出ていましたっけ。
関西では、今でもフツーに入手可能です。
書込番号:112860
0点
2001/02/27 19:16(1年以上前)
最近、販売再開のニュースがあったばっかりだど、改良前モデルのことじゃないかの。http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=103
書込番号:112903
0点
2001/02/28 17:26(1年以上前)
私も本日シグマリオンを買おうとして、大阪市内(北区中心)の
ドコモショップに電話をしまくりましたが10件電話して在庫が有ったのは
1店だけ(そこは2台有りましたが)…そこも3月から更に値下げするとの事。
あるお店に電話して、次の入荷予定を聞きましたら次の様にいわれました。
「シグマリオンはもう生産終了と聞いていますので、入荷予定は有りません。
何時かは解りませんが、シグマリオン2が出るとの事ですので、其れを待って
下さい」 うっ、やっぱりシグマリオン2が出るのかなぁ?何時???
書込番号:113532
0点
2001/02/28 21:10(1年以上前)
うぉぉぉ!
konchan さん、ありがとうございます。
ドコモショップがそう言うなら間違いないでしょうね。
実は、今日も買おうかどうしようか迷ってました。
どうもありがとうございました!
書込番号:113655
0点
LANカードの購入を考えているのですが、シグマリオンでLAN経由のインターネット接続は出来るのですか?(メインマシンはWin98SEで、モデムでインターネットに接続しています)
0点
2001/02/23 03:57(1年以上前)
2001/02/26 19:50(1年以上前)
PCとのLAN接続は出来るので、Windows98SEの方で、インターネット接続の共有設定をしてやれば、出来ると思います。
書込番号:112280
0点
2001/02/21 17:36(1年以上前)
2001/02/21 18:24(1年以上前)
わかりにくい質問ですいません。
仕事で、PCの秀TERMを活用し、エディタで作った文書を、ほかのPCにログインしてやりとりしてるんです。つまり秀TERMと同程度のものがないか、という質問です。
書込番号:109170
0点
2001/02/21 20:20(1年以上前)
どうもです。いろいろサイトをご案内いただきました。
なかでも、「EM TERM」なるものに関心を持ちました。使えるのかどうか、尋ねてみます。使ったことある人いれば、お教えください。
書込番号:109234
0点
2001/02/21 20:32(1年以上前)
確かTeratermのCE版もあったと思います。しかしパソコンがMacではなくAT互換機ならActivesyncの方が楽ですよ。エクスプローラから簡単にドラッグ&ドロップでコピーできます。
ちなみに、シグマリオン+PC接続ケーブル+シリアルクロス変換アダプタ+パソコンでシグマリオンからテルネットできたはずですよ(と聞いたことがあります)。逆にシグマリオンにログインできたかはちょっとわからないです。
あとはここで調べてみてください。
http://wince.ne.jp/
書込番号:109241
0点
2001/02/22 11:11(1年以上前)
みなさん、いろいろありがとうございました。
書込番号:109663
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




