

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月26日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月26日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月25日 20:42 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月26日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月25日 10:44 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月24日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


「コンパクトフラッシュ型スマートメディアアダプター発売」
という記事を見つけてシグマリ2に使用してみたいところなのですが、予算的に
私の懐に限界を感じています。
どなたか興味を惹いた方がいましたら、シグマリ2にも使用できるか試してくれませんか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/22/19.html
0点


2001/11/26 23:14(1年以上前)
その製品ではないのですが、別の製品「コンパクトSSFDC」ではシグマリオン2で使用できています。ただし、この製品は32MBまでの制限付です。私は32MBのスマートメディアを使用できています。価格はヨドバシで五千円強でした。
http://www.ask-corp.co.jp/pretec/ssfdc.htm
書込番号:394650
0点





現在、シグマリオンUとコンパックのiPAQのどちらを購入しようか迷っている
者です。
iPAQは小さくて液晶が綺麗で見やすいとは思うのですが、基本的には
キーボード入力可能なシグマリUが有望です。しかし、1つ疑問が
あります。
それは、母艦のPCのスケジュールはOutlookを使用していないのですが、
シンクロさせて使用した場合、スケジュール管理ソフトは他のものでも使用
できるのでしょうか?もし良いものがあれば教えて下さい。
また、メールも母艦はOutlook Expressはセキュリティ関連の問題が多いので
使用していないのですが、同様にシグマリUとのシンクロをさせたい場合、
何かいいメールソフトはないでしょうか?
ちなみに母艦では「AL-Mail32」を使用しています。
また、シグマリUでは普通のノートPCと比較して容量が小さいため、ファイル
サイズの大きい物は、あまりたくさん保存できないと思います。
この場合、FDのように128MBなどのコンパクトフラッシュなどに保存すること
は可能なんですよね?
何分、PDAに関しては全然無知なもので、よろしくお願いします。
0点







下にCFE-02の付属アダプタでのCFメモリー使用についての書き込みがありましたが、P-in用のPCカードアダプタでCFメモリは動作するでしょうか?
あるいはCFメモリ用の汎用PCカードアダプタで P-inの動作実績はありませんか?
0点


2001/11/25 08:14(1年以上前)
問題ないど。配線スルーさせてるだけじゃから。
書込番号:391863
0点



2001/11/25 08:27(1年以上前)
うわーぉ
ぷちしんしさん、どうもありがとうございます。
そうだと思ってたんですが、携帯売り場の人は皆無理っていうんですよ。
よかった。
書込番号:391871
0点


2001/11/26 21:35(1年以上前)
え!?
汎用のPCカードアダプターでは使用できないものもありますよ〜〜〜
っていうか、大抵できないみたいです・・・
手持ちのCFカードアダプター他、友人のでも試しましたが駄目でした。
ぶちしんしさんは確認されたのでしょうか?
書込番号:394486
0点




2001/11/25 00:02(1年以上前)
あのさぁ…
ここってなんの為のあるの?
よく探して見た?自分で検索してみた?
それでも判らないのなら…その時点で初めて聞くようにしたら?
埼玉県内ならちゃんとあるじゃん?最安値の履歴見てみたら?
ドコモショップ太田店だって検索かければ該当店舗なんて
いくらだってHitするよ?
書込番号:391329
0点



2001/11/25 01:26(1年以上前)
失礼しました
最安ばかり囚われていて履歴に気づきませんでした。
ドコモショップはコンタクトを取ったのですが値段が明らかに違ったのでもっと情報がほしかったんです(書けばよかったですね)
今後肝に命じておきます
書込番号:391506
0点


2001/11/25 06:56(1年以上前)
あのーーー、下にあるのは四国の店じゃないんですか?
群馬県の太田ではないでしょう
書込番号:391825
0点



2001/11/25 10:44(1年以上前)
しーぐまりさんの仰るとおり四国みたいです
これまた早とちりでした
情報ありがとうございます
書込番号:392008
0点





今までMeとシグマリ2をUSB接続していたのですが、
今回XPに変更したのですが、ダメな模様です。
どなたかお使いになられてる方で、接続がうまく行ってる方、
いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに不明なUSBデバイスとなってしまいます。
0点


2001/11/24 13:17(1年以上前)
シグマリIIのHPにも通信対応OSがWin98/Meになってますからねぇ。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/mobile/win_ce/sigmarion2/sigmarion2.html
直接DoCoMoに聞いてみるのが一番早いかなぁ……。
http://www.nttdocomo.co.jp/customer/inquiry/
書込番号:390446
0点


2001/11/24 14:07(1年以上前)
シグマリ1用のシリアルケーブルですとXPでも接続出来る様ですので、
どうしてもUSBで接続する場合はI/Oデータ等のUSB/シリアル変換ケーブルを
別途購入するしかないのでは・・・
ドコモがWin2k/XP対応のドライバーを出してくれれば一番良いのですけどね。
書込番号:390485
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





