シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックアップ・母艦との連関

2001/11/21 11:41(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 京都人さん

シグマリのポケットワード、エクセルで作った資料をCFに入れ、それをカードリーダで母艦に読み込ませたら、そのまま母艦のワード、エクセルで使えるのでしょうか。また、逆はどうなのでしょうか。

書込番号:385634

ナイスクチコミ!0


返信する
sywさん

2001/11/21 22:47(1年以上前)

やってま〜す。

書込番号:386507

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都人さん

2001/11/22 09:41(1年以上前)

現在、比べ物にならないくらい早いので、デジカメの写真はUSB接続ではなくカードリーダーを使ってしているのですが、これと同様簡単なのでしょうか?

書込番号:387172

ナイスクチコミ!0


sywさん

2001/11/23 19:09(1年以上前)

簡単ですよ。
設定とかがめんどくさそうだし、それを敬遠してCF使ってるので、
(あとケーブル代も使いたくない。)
スピードとかの比較は僕には出来ませんけど…。

書込番号:389214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MPメールが使用できません!

2001/11/21 08:27(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 しぐこさん

今までのレスも参考にしたのですが、どうしてもMPメールが使用できません。「ホストとの接続に失敗しました」というエラーが出ます。環境はNECのAirH"使用で、IEは問題ありません。入力項目も何度も見直しましたがタイプミスなどの不備もありません。どなたかArH"使用でMPメール接続の仕方を詳しく乗せているHP教えていただけませんか?

書込番号:385452

ナイスクチコミ!0


返信する
認証問題?さん

2001/11/21 08:45(1年以上前)

どこかの掲示板で、接続先プロバイダによってはID/パスワードの認証方式
により接続できないという記事を読みました。

接続先のプロバイダの認証方式は CHAP ですか PAP ですか? おそらく
MPメールはPAPのみ対応だったように思います。

書込番号:385467

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぐこさん

2001/11/21 09:30(1年以上前)

認証方式CHAP/PAPはどこで見ることができますか?
ちなみに、過去レスからみると、シグIIでCEF-02使用でMPメールが使えたというログがあるので、おそらく使えると思うのですが・・・
使用プロバイダはDIONの使い放題コースです。製造番号はKJAです。

書込番号:385506

ナイスクチコミ!0


認証問題かなぁ?さん

2001/11/21 12:18(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/11/20 10:58(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 がんばる初心者さん

こんにちは。いつも参考にさせて頂いております。シグマリオン2で利用するため、昨日「Airエッジ」を購入致しました。苦戦の末、なんとかインターネットには接続できるようになったのですが、今なお、相変わらずメールは使用することができません。そこで誠に申し訳ないのですが、ぜひ皆様に教えて頂きた胃のですが、お願いできないでしょうか。当方、初心者の為、何卒よろしくお願い致します。

書込番号:383998

ナイスクチコミ!0


返信する
sywさん

2001/11/20 13:38(1年以上前)

My奮闘記が過去のログにあります。
多少は参考になると思いますので、見てみてください。

書込番号:384181

ナイスクチコミ!0


sywさん

2001/11/20 13:42(1年以上前)

ちなみに僕だけじゃなく、
これまでにけっこうログが立っていますので…。

書込番号:384186

ナイスクチコミ!0


がんばれ初心者さん

2001/11/21 01:15(1年以上前)

[356863]Z16TT さん 2001年 11月 3日 土曜日 10:51
K091108.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

sywさんこんにちは。
私もDionで接続していますが、
通常PCで使用しているDionの設定をそのまま入力していますが、
ちゃんと繋がっていますよ。
設定のどこかが少し間違っているのではないでしょうか?
Dionから認証されたログインID・パスワード・メールアカウント・メールパスワード・メールアドレス・POPサーバ・SMTPサーバを
シグマリUのインターネット設定に従って入力しなおして見て下さい。
シグマリ1もこの手順でH”通信出来ていますので、
特別な作業はない筈ですよ。
インターネットが接続出来ているなら、メール送受信も
できるはずですよ。
やってみて下さい。

書込番号:385209

ナイスクチコミ!0


がんばれ初心者さん

2001/11/21 01:19(1年以上前)

syw さん 2001年 11月 6日 火曜日 20:53
xdsl235011.061202.metallic.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

メールのアドレスが、
登録時に設定したアドレスではなく、
“ID”@pop.**.dion.ne.jpとなってしまいます(;_;)
なんでこんなに苦労しなきゃいけないんだ〜〜〜!!
DIONに電話して確認しても、
「設定上の間違いはないですねぇ」との一言…。
もうだんだんイヤになってきました(>_<)
誰か、助けてください〜〜〜。

--------------------------------------------------------------------------------

  [362498]syw さん 2001年 11月 6日 火曜日 21:58
xdsl235011.061202.metallic.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)


出来ました

書込番号:385218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PocketTVの独占市場?!

2001/11/20 03:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

まだシグ2購入検討中の折、かなり前のログに
>[299969]動画再生ソフト というスレがあり
私も参考にさせていただいたのですが
その後新しくシグ2に対応したmpg再生ソフトってご存知の方
いらっしゃいますか? さっきCEfanで調べても見つからなかったもので。
相変わらずPocetTVの独占市場なのでしょうか。

ちなみにPocketTV購入された方で、クレジットカード以外の代金の支払い方
などご存知ある方いらしたらご教授願えれば幸いです。
なにぶん英語圏と直接取引きは怖いので仲介のソフトサイトで扱っている所
ご記憶でしたら参考にさせていただきたいもので。

・・・しかしみんな本当に50ドルも出して買ってるのでしょうか。
かたや無料だけに......足元見られている気が。

書込番号:383755

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/11/20 12:04(1年以上前)

とりあえず http://www.din.or.jp/~matusima/ce/usepc6_mpeg.html
わしもやってみたけど、2,3回遊んでやめた。

書込番号:384074

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/11/24 02:59(1年以上前)

うーん、みなさんあまりこちら系の使用はされていないようですね。汗
ぷちしんしさん、レス有難うございました・・・・

書込番号:390015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DDIのPHSで

2001/11/18 22:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 PHS男さん

シグマリオン2とJORNADAを比較し価格の理由でシグマリオンなのですが、通信する場合、DDIのPHSをPCカードを使用し接続することはできるでしょうか?
過去ログの場所でも結構です。
当方、初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:381747

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2001/11/19 00:27(1年以上前)

私はCE機は買わない主義なのでオーナーが書かれているBBSなどを斜め読みしただけなのですが、最近のDoCoMoの製品はDDI POCKETで通信が出来ないようワザと対策を打っているそうですよ。今からマシンを買うなら間違いなく駄目ですね。
まあDoCoMoを使って欲しくて端末を安くしてますから当然でしょう。

書込番号:381951

ナイスクチコミ!0


kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/11/20 02:17(1年以上前)

対策前のシグ2か後かで違ってくると思いますが
エッヂ使いホーダイ可とかの過去ログがあるのでご覧になるのもよいかと。
もっとも質問がPHSという意味ではなく、どうしてもキャリアがDDIというので
あるなら解りませんが。

書込番号:383712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Win2000管理者権限下でのデータ移動

2001/11/18 03:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

[368364]きゅ〜さんのアドバイスでやっと本日シグマリ2入手しました。

実は以前、職場のPCから自分のデータ(仕事に関係ない画像とか)を
家に持ち帰る手段としてサムドライブやシリコンメモリ+リーダライタ等
検討していましたが、いずれもまずPC側にドライバのインストールを
しなくてはならなくて断念。(→USB断念)
次にvaioでIR検討したものの、こちらも使用不可にされていて断念。
(それにvaioノートだと大きくて勤務時間中は目立ってしまい無理 笑)

いずれもこちらの環境がWin2000で管理者権限であらゆる新規ドライバや
ソフトのインストールが不可にされているからなのですが
このような環境の方で克服の工夫やアイディアありませんか?
(Winに元から入っている汎用の通信ドライバのみで対応したい)

ちなみにシリアルでクロスケーブルで直結して原始的な通信方法だと
max115Kながら可能だった、との書き込みを以前別の掲示板で観たこと
があります。(もうどこだったか忘れてしまいましたが・・・)

何でもWin2000の管理はそこまで原始的な接続の管理はケアしてないから
とか、管理者がそのような接続はほとんどありえないということで
デフォルトのままになっていることが多く結果ポートが使えることが多い
とかいろいろ聞くのですが、具体的に実行する為に必要なものと方法、
可能か不可能かのチェック方法などお詳しい方いらしたら、
ぜひご教授いただければありがたいです。

書込番号:380406

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/11/18 04:35(1年以上前)

すいません、自己レスです。
Win管理者権限←管理者による制限下 です。
(管理者権限がないので困っています、という意味です 汗)

書込番号:380441

ナイスクチコミ!0


耳くそ容量のメモリだけどなさん

2001/11/18 05:21(1年以上前)

http://www.m-sys.com/japan/diskonkey.asp

見つけたから書くけど、ぜってー書くとこ間違ってる
シグマリとぜんぜっんかっけーねーじゃん

でもあんまり関係ないことして管理者に見つからないようにな
パラノイアみたいな管理者だとなにやってもきづかれるし。

書込番号:380468

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/11/18 06:53(1年以上前)

>ぜってー書くとこ間違ってる。シグマリとぜんぜっんかっけーねーじゃん

確かに。(苦笑)
なんですが、シグ2導入した理由の一つがこれやるためだったもので。
今週256MのCF買いに行くつもりです。どうかお付き合いください。

書込番号:380512

ナイスクチコミ!0


ラッキー2000さん

2001/11/18 08:18(1年以上前)

シグマリ2の構成が分からないので、実現できるかどうか分かりませんが。
USBメモリを使用するというのはどうでしょうか?
32MBで9000円とちょっと高価なんですが、16MBや8MBもあるので
それだと、もう少し安いと思います。
接続に対してドライバのインストールは必要ないということです。
最近のPCにはどれもUSBが付いてるので、一つ持ってると、
5MBぐらいのファイルはこれで移行が出来るんじゃないかな?
と思っています。

書込番号:380556

ナイスクチコミ!0


あのさ・・・さん

2001/11/18 16:20(1年以上前)

だからこれがUSBメモリだとわかってくれないのかなぁ・・・
http://www.m-sys.com/japan/diskonkey.asp

職場のPCと手持ちのノートPCをLANでつなげちゃいけないのかな・・・
・・・って、ここで答えてると切りないからどこかほかにしてオクレヨ!

第一、データ運搬のためにシグマリオン2は使えたとしても実用的じゃないよ!

書込番号:381114

ナイスクチコミ!0


ラッキー2000さん

2001/11/18 21:22(1年以上前)

ごめんなさい・・・何も見ずに書き込みしてしまいました。

書込番号:381573

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/11/20 02:41(1年以上前)

>だからこれがUSBメモリだとわかってくれないのかなぁ
いえいえ、わかります!なるほど。IBMのやつにチョット似てますね。
サムドライブともまた違うようですね。かなり参考になります。うむむ。
説明読む限り(2000の場合)挿すだけで初回から自動認識のようですね。
サムは初回はインストールが必要、とのことで結局却下したので期待です。
代理店のIODataにメールで問い合わせてみます。有難うございました。

>職場のPCと手持ちのノートPCをLANでつなげちゃいけないのかな
新ドメインとか発行してもらうのに書類書かなきゃいけないらしくて 汗

>って、ここで答えてると切りないからどこかほかにしてオクレヨ!
そですね。もっとそっち系で改めて聞くことにします。ごめんなさいです。

>第一データ運搬のためにシグマリオン2は使えたとしても実用的じゃないよ!
とりあえず1Gくらいあるmpgやらjpgやらを年末までに撤収しないと、という
緊急避難目的だったので。256Mで4-5回やって避難かな、などと。

あとはUSBが既知でないデバイス挿した時にどう出るか気になるところです。
(完全に脱線しそうですので他で聞きなおしますね 汗)

あのささん、らっきー2000さん お付き合い有難うございました

書込番号:383743

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/11/20 03:10(1年以上前)

蛇足ですが・・・
>パラノイアみたいな管理者だとなにやってもきづかれるし。
↑激しく同意。
 っていうか「君そこに住んでるだろ」的な夜討ち朝駆け君がいます。
 何か仕事が趣味っぽい人が・・・。たまには外で遊んだ方がいいよぉ、って
 言いたくなる。(苦笑)

書込番号:383762

ナイスクチコミ!0


べるぐさん

2001/11/21 00:06(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/product/fgmini_cf.html
CFメディアを媒介にするならば、普通コレ買いませんか?
Win2kならばドライバレスでいけますから、良いですよ。

書込番号:385076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング