シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Eメール

2001/11/07 09:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 とっても初心者さん

シグマリオンUとPinm@sterを使い、@niftyでメールしてます。
読み込み(受信)は出来るのですが、送信がエラーとなっちゃうんですが
どなたかアドバイス頂けませんか?

書込番号:363232

ナイスクチコミ!0


返信する
KJA?さん

2001/11/07 11:22(1年以上前)

1、一度受信してから、送信をおこなう。
2、SMTPの設定を確かめる。
3、サポートセンターに問い合わせる。

私自身はニフティは使ったことないのでわかりません。

書込番号:363326

ナイスクチコミ!0


DHさん

2001/11/07 16:00(1年以上前)

シグマリUに同梱のアプリケーションガイドの78ページ
Cメール送信前にPOP認証するにチェック
ここはデフォルトではチェックは入ってはいませんが、サーバーによっては
チェックがないと送信出来ません。

書込番号:363625

ナイスクチコミ!0


シグ2欲しい!さん

2001/11/07 16:05(1年以上前)

@niftyではメール送信時、以下のような制限があります。

http://www.nifty.com/mail/smtp_limit.htm

Pinm@sterでの接続だと多分PIASネットをお使いですよね?
そうすると上記の制限に該当します。
また、設定ですがMPメールをお使いであるならば
「メール設定」−「インターネット・タブ」の
「メール送信前にPOP認証する」のチェック・ボックスを
有効にすれば解決すると思います。
ちなみに私はシグ1でMPメールを使っています。

書込番号:363632

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっても初心者さん

2001/11/07 17:21(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうさん。
さっそく試してみます。

書込番号:363703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

C@rdH"

2001/11/07 00:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 A.SENNAさん

ArtH"の接続レポートは多いのですが、何方かC@rdH"で接続した方、情報下さい。
色々試してますが駄目です(~_~メ)
よろしくお願いします!!

書込番号:362843

ナイスクチコミ!0


返信する
KJA?さん

2001/11/07 11:24(1年以上前)

スタートメニューにある、設定のコントロールパネルの、
システムのデバイスというところをみてください。
RH2000を差し込んだとき、拡張スロット1に、なんと書かれてます?

書込番号:363333

ナイスクチコミ!0


KJA?さん

2001/11/07 11:28(1年以上前)

RH2000 -> H@rd H"

書込番号:363337

ナイスクチコミ!0


sakusanさん

2001/11/07 18:24(1年以上前)

横から失礼します。

C@rd H"を挿した時の名前を RH2000に変更すればよいということでしょうか?
よろしければ具体的にお願いします。

書込番号:363781

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.SENNAさん

2001/11/07 19:48(1年以上前)

拡張スロット1、2ともに空白のままです。
 カードを途中から入れても、リセットしても上記の表示に変化ありません。

書込番号:363862

ナイスクチコミ!0


KJA?さん

2001/11/07 22:25(1年以上前)

それが、かの有名なドコモのプロテクトです。
シグマリオン2は、ドコモのP-inやPHS、携帯と一緒に使ってもらうことを
前提として、ほかのモバイルマシンよりかなり安い価格に設定されています。
なので、ほかの通信機器を使われると困るので、あらかじめ使えなくしてあるのです。
たとえば、まさにそのC@rd H"が典型的です。以前かなりの話題になりました。
そして残念ながら、私はそれを使えるようにする方法はしりません。

ちなみにAirH"の2製品は、シグマリオン2の発売後に出たものなので
プロテクト(使用制限)のかけようがなかったのです。

書込番号:364077

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.SENNAさん

2001/11/07 22:41(1年以上前)

お答え頂いた回答は既に承知の事実です。
C@rdH"での接続を試みている人の情報が欲しいのです。

書込番号:364104

ナイスクチコミ!0


KJA?さん

2001/11/07 22:43(1年以上前)

補足ですが、もしつかえるのなら、スロット1のところに
空白ではなく、「Nitsuko-CF_PHS_Module」とでるはずなんです。
空白というのは、故障ではなく機能的に認識していないということなんです。

書込番号:364111

ナイスクチコミ!0


KJA?さん

2001/11/07 23:11(1年以上前)

そうとはわかりませんでした、失礼。
情報が見つかるといいですね。

書込番号:364177

ナイスクチコミ!0


最初から書いておくことさん

2001/11/07 23:26(1年以上前)

>[364104]A.SENNA  さん
書いてないからわからんじゃろ、あんたのいう周知の事実を
あんたが知っておるのかどうか。
最初から書いておけば、みなさんも書かなかったじゃないんじゃろか。
そんなふざけたことぬかしてたら、優しいみなさんも答える気にならないよ。

このままでは放置されても仕方がないと思うんじゃが、どうじゃろ?
  
 

書込番号:364208

ナイスクチコミ!0


Luc-yさん

2001/11/08 23:43(1年以上前)

A.SENNAさん、とても情報を求める方の態度とは思えません。
接続は可能、とだけ言っておきます。
後は自分で検索して探せばいい。
それ位の努力が貴方には必要です。

書込番号:365868

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.SENNAさん

2001/11/09 00:13(1年以上前)

この掲示板のマナーよく分かりません。
私は単純にC@rdH"の情報が欲しい。
KJA?さんはご自身の経験とC@rdH"では繋がらないことを改めて教えてくれた。(ありがとうございます)
しかし必要なのはC@rdH"で接続する方法の情報なのです。
Luc-yさんの情報では「接続は可能」なので何らかの方法はあるのかもしれません。(ネット上に情報は見当たりませんが・・)
いずれにしてもシグマリオンUでDDIのカードをプロテクトしている部分
がハードウェアで実装されているとやっかいですが・・。
解決まではとりあえずAirH"で使う事にします。

書込番号:365922

ナイスクチコミ!0


KJA?さん

2001/11/09 01:43(1年以上前)

これは、お節介なのですが、
A,SENNAさんがそこまで、C@rdH"(CFE-01)にこだわる理由が
とにかくCFE-01を使いたい!ほかのに買い換えずにどうにかしたい!
ということなら、もう私はなにもお助けすることはできません、ごめんなさい。

でもまさか、失礼を承知でお聞きしたいのですが、
シグマリオン2でAirH"ではなくデータパック(mini)のサービス
が使いたいってわけじゃないですよね?

書込番号:366059

ナイスクチコミ!0


とってもリスキーさん

2001/11/10 04:59(1年以上前)

もうご存じかと思いますが、一つだけ方法があるとすれば、
シグマリオン2のWindowsフォルダ内のプロテクトに関連しているファイルに
ほかのHPC2000(たとえばモバイルギア2)のファイルを上書きするという方法です。
ただ、間違えると動かなくなってメーカー修理になるかもしれないという、
あまりに危険な方法なのでお勧めしません。(^^;

書込番号:367774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重複してしまいました。すみません。

2001/11/06 23:55(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 困り人。さん

シグマリオンUにAirH"(TDK製のCF RH2000)を装着して、ネットに接続しようとすると、「キャリアが検出されませんでした。電話番号を確認してから、やり直してください」と表示され、接続に失敗してしまいます。シグマリオンUにRH2000を装着し、常時接続になさっている方がいましたら、教えていただけないでしょうか?出来れば『sigmarionmenu→Set up→インターネット通信設定→現在の設定を表示(I)→現在の設定』の内容を教えて頂きたいのですが(もちろん、個人的な設定以外で)。よろしくお願いします。

書込番号:362761

ナイスクチコミ!0


返信する
KJA?さん

2001/11/07 11:17(1年以上前)

もしかすると・・・・・
スタートメニューにある、設定のコントロールパネルの、
システムのデバイスというところをみてください。
RH2000を差し込んだとき、拡張スロット1に、なんと書かれてます?

書込番号:363320

ナイスクチコミ!0


スレ主 困り人。さん

2001/11/07 16:41(1年以上前)

ええと、TDK-RH2000と書いてありますが…。「スタート」→「プログラム」→「通信」→「リモートネットワーク」から「新しい接続」を選び、PRINで接続すると、ネットには繋がるのですが、この状態では、MPメールが送受信が出来ません…。プロバイダはBIGLOBEを使ってるんですが、そのせいとかもあるんでしょうか?

書込番号:363657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1と2の違いは??

2001/11/06 23:33(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 フニクラさん

シグマリオン1と2の違いってなんですか?
用途はメールと、ネットの閲覧&カキコミなんですが、ドッチでも問題ないでしょうか?
エッジのつなぎ放題には対応してますか?
サイトによっては、見れないものがあると聞いたんですが、どんなもんでしょう?
今、ザウルスとシグマリオンで迷ってるところです。

書込番号:362727

ナイスクチコミ!0


返信する
大きくはさん

2001/11/07 00:00(1年以上前)

シグマリ1はIEがVer3相当で、シグマリ2はVer4相当というのが
一番の違いかな?
それと、カスタムメモリの存在もありますね。

書込番号:362770

ナイスクチコミ!0


スレ主 フニクラさん

2001/11/07 00:28(1年以上前)

Ver3相当?、Ver4相当? わかんないです。
どういう意味ですか?
初心者同様なもので…
あと、カスタムメモリって?

ボクの用途だと、Uの方がいい とか、どっちでも
変わらない とかってことはどうでしょうか?

書込番号:362831

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/11/07 01:00(1年以上前)

ここなんか参考になりますか?
http://wince.ne.jp/hpc2000/sigmarion.asp
お金に余裕があるならお勧めはやっぱり2の方でしょうか。
でも、2だとエッジの使用ってところが非常に問題になってくると
思います。
とりあえずご自分で検索エンジンを使って調べられるのはいかがで
しょうか?
http://www.fresheye.com/
http://www.google.com/intl/ja/

書込番号:362884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2001/11/06 22:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 困り人。さん

シグマリオンUにAirH"(TDK製のCF RH2000)を装着して、ネットに接続しようとすると、「キャリアが検出されませんでした。電話番号を確認してから、やり直してください」と表示され、接続に失敗してしまいます。シグマリオンUにRH2000を装着し、常時接続になさっている方がいましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:362616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DIONはもうこりごり

2001/11/06 20:53(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

メールのアドレスが、
登録時に設定したアドレスではなく、
“ID”@pop.**.dion.ne.jpとなってしまいます(;_;)
なんでこんなに苦労しなきゃいけないんだ〜〜〜!!
DIONに電話して確認しても、
「設定上の間違いはないですねぇ」との一言…。
もうだんだんイヤになってきました(>_<)
誰か、助けてください〜〜〜。

書込番号:362361

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sywさん

2001/11/06 21:58(1年以上前)


出来ました

書込番号:362498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング