シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PinMASTERの解約

2001/11/06 13:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ありたさん

AIRH"(NEC CFE02)購入しました。問題なく接続出来て大満足です。やっぱり時間を気にせずネットできるのはいいですね。ところで、今使っているPinMASTER(シグ2と同時購入)を解約したいのですが、契約して1ヶ月くらいなのですが問題ないでしょうか?特に年間契約、6ヶ月契約書などはかわしていなのですが。昔、6ヶ月間は違約金を払わせられるような話を聞きましたが。今はもうないのでしょうか?

書込番号:361839

ナイスクチコミ!0


返信する
codomoさん

2001/11/06 14:18(1年以上前)

それはドコモに聞くべきじゃないですか?あるいは、あなたが交わした契約書を引っ張り出して読むとか。契約は人によって違うと思います。

書込番号:361893

ナイスクチコミ!0


ななふじさん

2001/11/06 14:24(1年以上前)

たとえば、ドコモショップにいって、
「自宅内だと、ほとんど電波が届かなくて、使い物にならないので解約したい。」
と、適当に理由つけて、とにかく解約の手はずを聞いてみるのが一番です。
契約の確認は、掲示板で答えてくれる人には、どうしようもないことですし
餅は餅屋、ぱぱっとドコモで聞いちゃいましょう。

書込番号:361901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありたさん

2001/11/06 18:01(1年以上前)

ありがとうございました。電波が弱い、通信しない等..で解約しようと思います。つなぎ放題を経験してしまうと時間を気にしてインターネットする生活には戻れませんからね。

書込番号:362126

ナイスクチコミ!0


Z16TTさん

2001/11/06 19:22(1年以上前)

ありたさん、こんにちは。
私も過去にドコモのPHSで
シャープ製(611Sでしたっけ?CFカードのやつ)
を使用していてやはり電波の入りが悪く、
おまけに32Kエリアでしたのでした。
ところが支払い明細書の中に、
「電波の悪いところはアンテナ設置工事して、入りやすく64K対応にします」
みたいなインフォメーションが出ていましたので、
早速ドコモに電話をして見ました。すると2週間ぐらい経ったころ
うちの前の電柱でなにやら工事をしている方がいましたので聞いて見ると、
「PHSのアンテナ設置をしています」と教えてくれました。
それからすぐに64Kの電波3本になりました。
でも2ヵ月後、結局H”にしてしまいました。違約金はありませんでした。
ドコモを使っている方で電波の悪い方は、
だめもとで言ってみるのもいいですよ。



すぐに解約しました。

書込番号:362226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありたさん

2001/11/07 09:39(1年以上前)

Z16TTさんこんにちは。幸い私の場合は電波状態がよくその点に関しては問題ないのですが、AIRH"に切り替えたために不要になってしまったのです。だから下手に電波が悪いなどいうとアンテナ取り付け等の対応をとるとか言われると逆にやっかいですね。通信は使わなくなったと言って解約します。

書込番号:363214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

関西の相場

2001/11/06 08:39(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

現在、関西の価格状況は、どのようになっているのでしょうか?
2週間後に関西に行くので、ちょっとしりたいのですが。。。

書込番号:361585

ナイスクチコミ!0


返信する
とみ1さん

2001/11/06 09:53(1年以上前)

10月30日に日本橋の電気屋さん街で価格を調べた時は、だいたい\39,800(本体のみ)でした。しかし今はドコモフェア中なのでもっと安くなっているか知れないです。

書込番号:361629

ナイスクチコミ!0


まいける・・・さん

2001/11/07 16:53(1年以上前)

梅田のソフマップでは¥39,799(本体のみ)でした。
中古では¥35,800程度です
ここら辺が相場と思います。
ちなみにシグ1は中古¥19800です

書込番号:363676

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/07 18:33(1年以上前)

中古と新品で4000円ほどしか変わらないんだね。
それほどしか変わらなかったら中古って買う人いるんでしょうかねー。
僕だったら絶対に新品を買いますけど。

書込番号:363793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カキコミできますか?

2001/11/05 19:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 フニクラさん

この機種はネットで掲示板などへのカキコミは可能ですか?
ネットは見るだけ って機種があると聞いたことがあるので…

書込番号:360617

ナイスクチコミ!0


返信する
シグマリぷちしんしさん

2001/11/05 19:49(1年以上前)

ほれ できるよ。
Palmでジーノあたりを使ってるとできん。それもパームスケープに変えればええだけ。

書込番号:360665

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/07 18:28(1年以上前)

僕も書き込みできてますよ。

書込番号:363787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグでAirH

2001/11/04 08:30(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 トウタさん

シグマリオン2安くなってきてますね。Yahooでも大量に出品している人とかいて(例の人かな)、結構安くなって着てるので、そろそろ買おうかなと思っています。
AirHも買おうと思うんですけど、繋ぎ放題よりネット25のほうがよいと思うんですが、みなさんモバイルで25時間以上繋いでいるんでしょうか。体感スピードは変わんないんでしょうか

書込番号:358324

ナイスクチコミ!0


返信する
kantaさん

2001/11/04 11:10(1年以上前)

10月に購入しまして、TDKのRH2000Pで32Kパケットで常時接続(プロバイダはプリン)しております。10月はひどい状態で(;_;)ヤフーのオークションなどは1ページに2,3分かかりましたが、11月になって遅いけど満足できる位のスピードになっているようです(何か変わったのかな?)。ブロードバンドに慣れちゃうとかなりいらつきますが・・・。

書込番号:358492

ナイスクチコミ!0


kantaさん

2001/11/04 11:32(1年以上前)

追加です
AirHの繋ぎ放題とネット25は年間契約しても後で切り替えられるようです。

書込番号:358527

ナイスクチコミ!0


sywさん

2001/11/05 00:31(1年以上前)

例の人かどうかは別問題として、
ヤフオクでシグマリ2を登録してる人の何人か、
ネームセンスが似ている気もしますね〜☆

>Yahooでも大量に出品している人とかいて

書込番号:359609

ナイスクチコミ!0


myonさん

2001/11/08 18:21(1年以上前)

ヤフオクでは\35,000が今の相場みたいですね。これから下がっていくの
かなあ?大量出品の人いますね。製造番号の質問もあったり信用できない
部分もあったりして、どうなんでしょう。

書込番号:365371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インターネット接続設定で・・・

2001/11/03 22:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 来週出張さん

みなさま初めまして。
いつもいろいろ参考にさせてもらっています。

先週シグ2を購入し、勇んでセットアップしたのですが、
ひとつうまく行かない事がありました。
「インターネット通信設定」をセットアップし、起動したところ、
「NECJ_Cnfcomm_Reg.DLL」が見つかりませんと宣告され、
起動できません。
同様の御経験のある方いらっしゃいましたら、御教授下さい。

書込番号:357678

ナイスクチコミ!0


返信する
Luc-yさん

2001/11/04 00:36(1年以上前)

通信機器や設定内容を書かないと返信しようがないですよ(^^;
こちらのサイトが参考になると思います。
http://www.wince.ne.jp/

書込番号:357851

ナイスクチコミ!0


スレ主 来週出張さん

2001/11/04 13:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
さっそく調べてから、もう一度トライしてみます。

書込番号:358638

ナイスクチコミ!0


ななふじさん

2001/11/05 01:35(1年以上前)

たいていそういうのは、リセットすると直る事が多いです。
おためしあれ!

書込番号:359740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フレッツISDNからの利用

2001/11/02 22:29(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンUにワイヤレスTA(IWX70)の子機として登録したP−inコンパクトを差し込んで、フレッツISDN経由でプロバイダー(ぷらら)に接続しようとしていますが、どうしてもうまくいきません。フレッツISDNを経由しない通常のダイヤルアップならOKなんですが・・・。
どなたか、お教えいただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:356089

ナイスクチコミ!0


返信する
こざるさん

2001/11/04 18:18(1年以上前)

全く同じ事を私も試したのですがダメでした。
製造元のNECの技術者に家に来てもらったのですが、Windows CEはフレッツISDNでは利用出来ないようになっているらしいと教えてもらいました。
How To本には出来るような事書いてありましたけど。
ノートパソコンではフレッツISDN使えました。P-in コンパクトで。

書込番号:358980

ナイスクチコミ!0


ボン輔さん

2001/11/04 22:27(1年以上前)

私はまだ購入後間もないですが、IWX70+P-in子機でフレッツISDNしております
。シグマリオン購入以前もG-FORTでフレッツISDNしておりましたので、何かしら設定が違うのではないでしょうか?ちなみにプロバイダはPlalaとNiftyですが両方とも問題なく接続しております。

書込番号:359362

ナイスクチコミ!0


たつみさん

2001/11/04 23:05(1年以上前)

私はIW50との組み合わせですが、全く問題なく使えております。
モード切替は大丈夫でしょうか? 当方はOS2に登録して
PinCsetupCEにて切り替えて使っております。

書込番号:359449

ナイスクチコミ!0


ボン輔さん

2001/11/05 01:40(1年以上前)

上で書込みさせて頂きましたが、一応私Plala使用時の設定を記載します。
リモートネットワークのフレッツを使用するダイアルアップ接続のプロパディで、モデムの設定→呼び出しのオプションの追加設定で#SY1=OS1と記載しています。(このATコマンドは外出先で、OSモードと公衆モードを切り替えるのが面倒なので追加記載しています。)特に接続の可否には関係ありません。
その他は初期設定のままで、電話番号には国番号81、市外局番には何も記入無し、電話番号には1492、市外局番としてダイアヤル・市内局番としてダイヤル
共にチェック無し。以上です。
一度試して下さい。
私が初期状態から変更したのは、確か市外局番の欄に0000と記載があったのを
消したような記憶があります。
もう一点は、モデムの設定→呼び出しオプション欄にある追加ATコマンド位かと思います。
私も同じような環境で(IWX70+子機P-in、Plala)接続しておりますので絶対に接続できると思いますので、あきらめずにがんばってみて下さい。

書込番号:359749

ナイスクチコミ!0


だいばさん

2001/11/09 13:05(1年以上前)

どなたかお助けください!

現在ノートPCにてTAにはNEC・Aterm70IW&RC45(ワイヤレスTA&カード)
を使用してインターネットに接続しています。   

白ロムのP-inを持っているのでそれをAtermに子機登録して
シグマリUでもインターネット接続できるようにしたいのですが
子機登録の方法がTAの取説に記載されておらず、 NECに持ち込み作業と記載されております。

掲示板でNECのサービスマンを自宅に呼んで作業してもらったが接続できなかったとの報告がありましたが、 他には上記機器にて接続をしている書き込みもありました。 又、 ZDニュースで接続の仕方を記述した記事があったのですが、 そのやり方を説明しているリンクが切れていてお手上げ状態です。

恥ずかしながら、 当方、 素人に毛が生えた程度の知識なのでP-inでTAの子機登録の仕方とシグマリUの設定の仕方をどなたかご教示、 お助け願えないでしょうか。

よろしくお願い致します

書込番号:366586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング