シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマリオン2が売っているところ

2003/01/11 10:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 まめ太郎さん

初めて書き込みさせていただきます。都内でシグマリオン2をお安く売っているところ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1206124

ナイスクチコミ!0


返信する
KIYO1124さん

2003/01/11 20:10(1年以上前)

ここの最近のレス読んでみそ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040384976/

書込番号:1207306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFカードのみでデータ交換

2003/01/08 00:23(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 PC初心者ですさん

始めまして。これからシグマリオン2を買おうと思っているものです。過去ログなども参考にし購入することに決めたのですが、一つ質問があります。
私のPCはXP機で、赤外線もシリアルもありません。そんな私が購入後にシグマリオンで主にやりたいのが、テキスト入力と、エクセルのデータ入力。あとはMP3を聞くくらいです。
このような場合、母艦機とのやりとりは事前に関係を結ばなくとも、CFカードのみでできると考えてもいいのでしょうか?
また、ワードなどのデータは基本的なものならそのままでも母艦、シグマリオン相互で開くことができると考えていいのですか?
アクティブシンクの働きを理解していないため、このような質問になってしまい申しわけありません。

書込番号:1197448

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/01/08 01:29(1年以上前)

参考
http://www5d.biglobe.ne.jp/~am7/sigmarion/office.htm

書込番号:1197663

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者ですさん

2003/01/08 11:33(1年以上前)

グランさん
情報ありがとうございました。いくつかのシグマリオン関係HPを見ていたのですが、紹介していただいたところは初見でした。
私の場合、OFFICEがXPなので保存形式?を選べないようにおもうので、まったく同じようにはいかないかもしれませんが、その場合は最悪赤外線端子をPCにUSB接続で増設してみようと思います。これなら間違いないですよね?

書込番号:1198259

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/01/09 07:22(1年以上前)

赤外線端子をPCにUSB接続で増設できる装置を使えば、
確かにアクティブシンクできるはずなので問題ないはずですが。
そのUSB接続の赤外線端子増設機器のメーカーによっては相性などでWinCEと
うまく通信できないこともあるかもしれません。
こればかりはやってみないとわかりませんが。

書込番号:1200573

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/11 09:03(1年以上前)

アウトルック以外のデータの交換だけなら、CFカード経由で充分です。
私も実際には、母艦機との同期をするは面倒なので、一日に一度程度で、一般的には、CFカードでファイルをやり取りしています。

 なお、シグ2で作成や修正したオフィス関係のファイルは、やはりActivSync経由で無いと、ファイル変換してくれませんので注意してください。(逆は大丈夫です)

書込番号:1206011

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者ですさん

2003/01/12 18:32(1年以上前)

出張のため留守にしていました。で、出張ついでにシグ2ゲット!在庫なしのお店ばかりでそんなに安くは無かったけど(22800)。
やはりアクティブシンクを通さないといけないのかな?とりあえずCFカードとPC用のアダプターを使ってあれこれやってみます。

書込番号:1210084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売すんのー?

2003/01/07 01:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 バリバリバンパーじゃぃさん

シグマリオン3または、上位機種はいつ発売すんのかのー!

書込番号:1195121

ナイスクチコミ!0


返信する
マークン(犬)さん

2003/01/07 08:24(1年以上前)

今年の4月ころではないですか。

書込番号:1195526

ナイスクチコミ!0


にゃおさん

2003/01/07 08:47(1年以上前)

もうなんかコレでいいのじゃないかと(w
http://www.sharp.co.jp/products/slc700/index.html

書込番号:1195565

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/11 09:09(1年以上前)

SL−C700を使っていますが、これはハード的な性能はかなり高いのですが、アプリケーション関係は「実験機」というか、ベータ版でしか無いように思います。

 さすがに、WinCE用は歴史が長いだけ有って、種類も数も多いですし、使い勝手もこなれたものが多いので、私としては過去のソフト資産を出来るだけ継承できるWinCE.NETを搭載したシグ3を期待したいと思います。

 確か、WinCE.NETの発表が昨年7月末でしたので、それから半年くらいで、搭載したPDAが出るだろうとの事でしたから、今月末頃に発表があるのではと期待しています。

書込番号:1206019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

限定版って?

2003/01/06 13:23(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 衝動買太郎さん

掲示板の通り新宿ヨドバシで19,800円で売っていました。
衝動買いしたのですが、「限定版」と書いてあったのが気がかりです。
何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:1193556

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio_manさん

2003/01/06 14:03(1年以上前)

色が違うだけですよ。スタンダードはシルバーです。

書込番号:1193647

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買太郎さん

2003/01/06 17:56(1年以上前)

vaio_man さんありがとうございました。

書込番号:1194087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリースティックを!

2003/01/05 19:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 なんでさ?さん

質問です。
Sig2は、メモリースティックを認識するのでしょうか?
使用方法は、メモリースティックアダプタ(イケショップsiteで売ってる複数メディア対応品)の購入を考えてます。
昨日、ビックカメラで「メモリースティックは認識しないかもよ」と言われてしまいました。
メモリースティックは、サイバーショットの画像です。
まだどっちも買ってません。
どうなのでしょうか?どうか教えてください。

書込番号:1191698

ナイスクチコミ!0


返信する
makuさん

2003/01/05 21:01(1年以上前)

メモリースティックアダプタがCFタイプでWinCEに対応しているものでさらにサイバーショットの画像形式がWinCE標準で読み取れる形式ならば見られるのではと思います。

書込番号:1191913

ナイスクチコミ!0


いつでもどこでも名無しさん

2003/01/07 22:40(1年以上前)

イケショップのCF-MS変換アダプターは複数メディア対応のものも
MS専用のものも問題なく認識します。モチロン読み書きOKでした。
只複数メディア対応品ではSDが物理的に刺さらなかったとの事例も
あるようです(その個体だけの問題かもしれませんが)
ワタシはMS専用の方を使ってるんですけど、MSをアダプターに挿した
ときにカチっとロックする機構はないので、アクセス中に不用意に
触るとマズイかもしれません。(結構ユルユルだよ)
結局どちらもMSの読み書きという機能は問題なく使えますが、
製品としての工作精度はイマイチってカンジですね。

書込番号:1197180

ナイスクチコミ!0


いつでもどこでも名無しさん

2003/01/07 22:48(1年以上前)

続き
モチロン画像データだけでなく、バックアップ用途にも使えます。
U10の画像をEasyViewerで閲覧UltraGraphicでトリミングとリサイズして
QmailでYapeusのphoto日記を更新したりしてます♪

書込番号:1197192

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでさ?さん

2003/01/30 01:08(1年以上前)

イケショップのCF-MS変換アダプタを購入しまし、さっそくサイバーショットの画像をみようと・・・。
が、見れません・・・。
「アプリケーションから開いてね」というメッセージが出るのみです。
たしかにMEMSTICKなる認識不能なファイルがあります。
コレを開くにはどうしたらいいのでしょうか?
いつでもどこでも名無しさん、あなたはどうやって見ているのですか?
また、他にサイバーショットの画像を開いている方はいますか?
大変困っています・・・どうか教えてください。

書込番号:1260539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリースティックを!

2003/01/05 19:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 qestionさん

質問です。
メモリースティックの変換アダプタを購入し、画像ファイルを取り込みたいと考えているのですが、sig2クンは、メモリスティックを認識してくれるのでしょうか?
昨日、ビックカメラの人に「認識しないかもよ〜ん」と言われてしまいました。アダプタはイケショップで売ってる、複数のメディアで使用できるものを
購入しようかと思ってます。
メモリースティックは、サイバーショットの画像です。
どんなもんなのでしょうか?教えてください。

書込番号:1191677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング