

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月25日 08:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月22日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月22日 22:36 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月30日 22:17 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月7日 02:32 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月1日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめましてますみんです。オークションでシグマリオン2を購入したのですが、初期状態に戻しても、本体のセットアップをはじめますという画面が出た後、いきなり終了してしまいます。カスタムメモリの内容は初期状態で保存してありました。アプリケーションの削除等を見ても、何もインストールされていない状況です。とにかく何もインストールできません。このような状況になったことのある方おられましたら、回避方法をおしえてください。お願い致します。
0点


2002/12/25 08:52(1年以上前)
AC電源、バッテリー、バックアップ用水銀電池を外して、1分以上放置する「完全初期化」した後でも、そのような状態になるのなら、それは故障だと思います。
書込番号:1160947
0点





群馬県に住んでいます。今までMobile Gear R450を使っていたのですが、あえなくご臨終になり、sigmarionを買おうとヤ○○電機やDocomoショップに行ったのですが、買えませんでした。どうやらDocomoから回収の指示が出てるようで、在庫はあるのに売れないというつれない返事。どういうことなんでしょうか?だれか知っていたら、教えてください。
sigmarion欲しいのになぁ…。
0点


2002/12/22 19:48(1年以上前)
アダプターがリコール対象になっているからです。
アダプターの生産が間に合わないので中止になったと思います。
年末ということもありますから。
リコール対象のアダプターを使うとシグマリオン2が異常な熱を持ち
キーボードの変形が起こるそうです。
書込番号:1152579
0点





ついにシグマリオンU買いました。しかし携帯と接続するケーブルが付属で
なかったとは知らなかった、、、お値段はいくらくらいなんでしょうか。
安く買えるところってあるんでしょうか?
0点


2002/12/22 10:28(1年以上前)
普通に買えば3500円
オークションで探すと安く手に入りますが。
書込番号:1151338
0点

私は通販で買って DoCoMoでPimメモリーを契約した時に注文しました。値段はDoCoMoポイントを500ポイント使い(※クラブDoCoMo) 現金950円でした^^;
書込番号:1153091
0点





はじめまして。先日シグU買いました。
くだらない質問で恐縮ですが、本体はケースなどに入れないと傷が
つきやすいのでしょうか。またお薦めのケースなどありましたらぜひ教えて
ください。
0点


2002/12/22 02:08(1年以上前)
100均あたりで、ソフトケースなんかどうですか?
でも、ZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン)社ですから少しくらいの傷があったほうがかっこいいと思うけどなあ。(あくまで私見)
書込番号:1150776
0点


2002/12/27 00:06(1年以上前)
私のお薦めは専用ソフトケースです。大手量販店なら結構置いてあるんですよ。値段は定価2000円で実売1400円位です。ウェットスーツ地でできていて要所に保護パッドが入って入るものです。確かメーカーわエレコムだったと思いますが確かではありません。シグ2関係のサイトを見ていると良く出てきますし評判も良い様です。
書込番号:1165753
0点


2002/12/28 22:27(1年以上前)
今日たまたま空き箱を見つけましたので報告します。
サンワサプライの製品でpalmpalという製品です。
府中のPCでPCデポで1470円でした。ポイントは
シグ2を売っていない店でもなぜかケースだけ売っています?!!
書込番号:1170344
0点



2002/12/30 22:18(1年以上前)
ヒデ101さん、ありがとうございます。
早速探してみます。少しぐらいのキズは気にしませんが、
いろんな関連品がある方が愛着が湧きますしね。
書込番号:1175860
0点





念願のSigIIを手に入れました。使ってると、バックアップバッテリーの
低下の警告が頻繁に出て、しょっちゅう交換する羽目になるんですけど
そんなものでしょうか? ちなみに内蔵している512MBのCFカードは普段
は使わない設定にしてますけど、突っ込んだまま。これが原因?
0点


2002/12/21 21:23(1年以上前)
SIG-I ユーザの SIG-Iといいます。SIG-Iの場合で恐縮ですが、バックアップバッテリ(ボタン電池)のない中古品を購入し、新品のボタン電池をいれて起動したところ、bustardさんと同じような現象になりました。
新品の電池なのに”?”と思い、バックアップバッテリのみをいったん取り外し、メインバッテリまたはAC電源のみで(警告メッセージを無視しながら)数分ー十分ほど駆動・使用した後、キーボード右上の電源ボタンでOFFにした後、ボタン電池を入れると、メッセージがなくなりました。
結局、バックアップバッテリーの交換で、気をつけないといけないのは、バックアップバッテリーをつけない状態でしばらく駆動させ、その後に入れるという感じです。
ちなみに、私はもっと電池を食う無線LANのカードを使っていますが、メインバッテリーの減りこそ早いものの、バックアップバッテリーには特に問題は起きていません。
以上, SIG-Iネタで申し訳ないですが、ご参考までに。。。
PS私も、SIG-IIほしいです。。。
書込番号:1149811
0点



2002/12/24 19:55(1年以上前)
おお! すばらしい裏技!! SIG-Iさん、ありがとうございます。
まだ新品に近い電池を私は交換して捨てていたわけでしょうね。この次は、お教えいただいた方法をトライしてみます。
書込番号:1159312
0点


2002/12/25 08:59(1年以上前)
バックアップバッテリー問題にいては、過去何度か書かれていると思います。
幾つかの原因があるようですが、割と多いのが「予定表」の「オプション」で、「アラームの自動設定」がデフォルト(既設定)になっている場合のようです。チェックは外した方が良いと思いますし、既に入力した予定にアラームが設定されていないか、確認されたほうが良いと思います。
書込番号:1160959
0点



2002/12/25 21:03(1年以上前)
孔来座亜_さん、ご指摘ありがとうございました。
さかのぼって過去ログを見たつもりでしたが、もう少しさかのぼればご指摘どおり記事が出ていました。検索機能でいくら日数を多くしても昨年の分は引っかからないんですね。
さて、母艦のPCのOutlookではアラームOnでないとうっかり会議をすっ飛ばすし、ActiveSyncでSig君はそのまま覚えてしまう。Sig君でアラームをはずせば今度は母艦の方までアラームOffにされちゃう。
うーーむ。すごいジレンマです。
書込番号:1162490
0点


2002/12/28 17:10(1年以上前)
時間指定の予定はアラーム設定しても大丈夫だと思います。
問題は「終日イベント」で、これはアラームが設定されていると、夜中の0時に起動するようですから、朝までアラームが点きっ放しになるので、バッテリーを消耗します。
なお、バックアップバッテリーそのものも、確か300円位で、比較的安価ですから、会議にはアラームを設定した方が、良いのではと思います。
書込番号:1169632
0点



2003/01/07 02:32(1年以上前)
孔来座亜_さん、そしてSIG-Iさん、どうもありがとうございました。
#YahooBBが開通したのでうれしくて(シグマリオンと関係ないけど)
書込番号:1195276
0点



みなさんこんにちは。今日は寒いですね。
早速ですが、シグマリオンU欲しいので、自宅から近い
茨城県南西部あたりか、もしくは栃木県南部あたりで安い
ショップがありましたらぜひ教えてください。
0点


2002/12/21 14:48(1年以上前)
栃木県南部に住むoji3です。
私の場合は近所の携帯ショップに問い合わせしてみました。
最初値段はふせていましたが『秋葉原やネットでの書き込みは\19.8kくらいでした』との旨を伝えると、P-inメモリーかP-inマスターとPHSの最低3ヶ月契約で\19.8kで出来るとのことでした。まだ購入していませんが近所の携帯ショップに問い合わせるのも一つの手段かと思われます。
P.S.
2週間ぐらい前の話なのでACアダプターの件がまだ分からないときの話ですから今の状況では分かりませんが参考までに。
書込番号:1148897
0点


2002/12/21 15:13(1年以上前)
水戸に住んでいますが、先月買いましたよ。茨城県では有名なK○○デンキ。9800円でしたよ。同店でのチラシが毎日のように入ってきますが,価格はいつも違います。P-inマスターとの契約も必要ありませんでした。
書込番号:1148941
0点

購入検討中のoji3さん・しのけんさんありがとうございます!
私も近所のショップやデンキ屋なども価格を見ましたがなかなか
みなさんのように安いところがありませんでした。
購入検討中のoji3さん、もしよろしければショップの名前教えてくれませんか?
しのけんさん、K○○デンキのどこ店ですか?また、9,800円はかなり安くないですか?チラシ価格ですか?
以上よろしくお願いします。
書込番号:1149489
0点


2002/12/23 18:02(1年以上前)
直接貴殿HPの『簡単メール』に返事しました。
書込番号:1155620
0点


2002/12/27 08:41(1年以上前)
こんにちは。
私も栃木県南部に住む、kagayakiと申します。
ずっとシグUの購入を検討していまして、ボーナスもチョびっと
でたので、しのけんさんにお願いですが、出来る限りやすく買いたいので、よろしければK○○電気の店名を教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。¥9800はホント買いですよね!
ちなみに、私の住んでいる地域の大型電気屋YKKとも今は取り扱っていないという冷たい返事でした。。
書込番号:1166375
0点


2002/12/28 15:33(1年以上前)
購入検討中のoji3様
宜しければ私にもお店をご紹介いただけませんか。
宜しくお願い致します。
書込番号:1169460
0点

みなさんたくさん情報ありがとうございます。
購入検討中のoji3さん直接メールありがとうございます。
私は小山市のショップを何件かあたりましたがやはり4万円代と高かったです。また、リコールの件で現在扱っていないところもありました。
また、茨城県内でも何件かあたりましたが、あっも4万円代と高かったです。県内のK○○デンキも何件かあたりましたが夢の9,800円はなかったです。残念。また探してみます。
書込番号:1179583
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





