シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ばってりーが

2002/11/24 14:57(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

SigIIを使い始めて10ヶ月、毎日重宝しています。
ところで最近バッテリー残量警告画面が頻出するようになってしまいました。充電直後でも、時には充電中ですら。まだ、一年もたってないのに。
皆さんのバッテリーの持ちはいかがですか?またバッテリーを交換or追加購入されたことのある方、値段はいくらだったか教えてください。(買い直したほうが安い??)

ちなみに常時AC電源につなぎっぱなしにはせず、警告が出たら充電開始しておりました。

書込番号:1086859

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜_さん

2002/11/25 19:02(1年以上前)

私は昨年の12月中旬に買いましたから、ほぼもう直ぐ一年です。
かなりへたって来ました。感覚的には以前の半分程度の持ちではないでしょうか。

 最初は過充電を心配して、デスクで使う場合はAC電源にして、バッテリーを外していたのですが、どうもバックアップ電池の減りが大きそうなので、結局は100%になったらAC電源を外し、電池残量不足の警告が出てから、またAC電源をつなぐようにしています。

 最近、ガンメタを八重洲地下のさくらやで22,800円で買いましたが、さすがに電池は元気です。

 予備電池も一本持っていますが、ドコモショップの正規価格では7,800円です。ちょっと高過ぎますよね。ガンメタ用の予備は未だ買えないので、クリーム色のツートンになる事が有るのは、我慢しています。_(^^;)ゞイヤー

書込番号:1089270

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅哉さん

2002/11/26 18:38(1年以上前)

レスありがとうございました。
今ごろになって気付いたのですが,警告はサブバッテリーに関するものでした。そりゃ充電中でも,警告出るはずですな。
お恥ずかしいかぎりで。

書込番号:1091271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

macとの連係

2002/11/22 22:07(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 う〜1982さん

質問です
mac(os8.6)と接続できるのでしょうか??
メールや、スケジュールを連係させてつかいたいです。
あと、macに落とした電子本を閲覧したいと思ってるんですが。
可能でしょうか??

書込番号:1083231

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/22 23:13(1年以上前)

おそらく無理でしょう。

書込番号:1083410

ナイスクチコミ!0


ki-roさん

2002/11/24 13:28(1年以上前)

こちらのサイトをご参考になさってはいかがでしょうか
ttp://sig1.tripod.co.jp/

書込番号:1086694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 yasumanaさん

Auto Web Recorderで録画したページの閲覧に使用するブラウザーを変更したいのですが、やり方がわかりません。
どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1082395

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/11/29 23:40(1年以上前)

録画するときにブラウザを選択することはできますが、
録画してからのブラウザ選択は、残念ながら不可能なようですね。

書込番号:1098767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

銀行へのログイン

2002/11/21 20:00(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

はじめまして。只今購入検討中なのですが、
eバンクと三井住友銀行にはログインできますか?
またシグマリオンUではログインできない所や、表示されないHPなどありましたら教えていただきたいです。

書込番号:1080784

ナイスクチコミ!0


返信する
バザロフさん

2002/11/22 16:46(1年以上前)

シグマリオンUで東京三菱銀行の
東京三菱ダイレクトは問題なかったですよ。

書込番号:1082598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解体方法

2002/11/20 11:19(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

Sigmarion2の解体方法を探してます。
Webでいろいろ検索してみましたがなかなか見つかりません。
誰かご存知の方、ご教授お願い致します。

書込番号:1078039

ナイスクチコミ!0


返信する
KAWAZAKI2さん

2002/11/20 13:12(1年以上前)

1.システムのバックアップを取る
2.バッテリーを外す
3.目に見えるネジを全部外す
4.小型のマイナスドライバーでメタリック地とプラスチック地の
境目をじょじょにこじ開ける
5.一周したら分解の初歩は完了。しかし、
ドライバーの跡が残るし、細かい部品が外れて取り付けなおすのに
一苦労します。
以上が取っ掛かりです。あくまで自己責任で・・・。

書込番号:1078187

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gopanさん

2002/11/21 16:26(1年以上前)

KAWAZAKI2さん、早速 有難う御座います。
Sig2のIRポートの位置に不満があってどうにか改造したいと思ってます。
公衆電話で通信するとき非常に不便なんですよ。
とりあえず、解体してみて考えようかと...。

書込番号:1080411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2002/11/21 21:21(1年以上前)

IRポートの移動はかなりの大仕事となるのではないですか?

僕としては簡単な外付けのトリックをオススメします。
鏡の反射を利用してみてはいかがでしょうか。
外観に少しカッチョ良くすればいいモノが出来上がると思いますよ。

書込番号:1080951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HotmailなどにLOGINしようとすると・・・

2002/11/19 01:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 SIGSIG-MARIMARIさん

HotmailにLOGINしようとすると、「× この項目を表示できません。別の項目で試してください。」というエラーメッセージが出て、入れません。Hotmail以外のID、PASS入力型サービスでも、同じ結果でした。どのようにすればいいのでしょうか。
初歩的な質問ですが、教えてください。

書込番号:1075634

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/11/19 13:16(1年以上前)

どうやらSSLが有効になっていないようですね。
 
インターネットオプションを開き、"詳細"の"セキュリティ"の項目でで"SSL2.0を許可する"及び、"SSL3.0を許可する"にチェックが入っているか確認してください。
チェックを入れたら、OKを押してインターネットオプションを終了します。そして電源が入ったままリセットボタンを押してください。
 
これでSLLセキュリティを使用したログインにも対応できるはずです。

書込番号:1076269

ナイスクチコミ!0


tarako唇嫌いさん

2002/11/21 00:26(1年以上前)

シグマリオン2でネット中。hotmailは何も設定しないで入れたような気がする。

書込番号:1079322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング