

このページのスレッド一覧(全763スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月15日 13:50 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月17日 16:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月13日 11:05 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月12日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月11日 10:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月7日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/06/14 21:37(1年以上前)
使えますよ〜。動作確認済みのロットナンバーとか出ていますから、過去ログ参照してくださいね。
書込番号:772317
0点



2002/06/15 13:50(1年以上前)
わかりました、ありがとうございます。
シグマリオン買っちゃいます。 ^^
書込番号:773398
0点





なんと言うか、コンパクトフラッシュのLANカードってあるんですが。
シグマリオンIIで使えますでしょうか。
こんなんやら
http://www.planex.co.jp/product/adpter/cf-10t.htm
こんなんやら
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/ecftd.htm
インターネットは、LAN以外ほぼ使わないと思うので、使えるかどうかが、不安です。Docomoの製品なんて、なじみがないし。
どなたか、使用している実例はありますでしょうか。
Jornada728考えてもいるんだけど、低価格なシグマリオンIIも検討しています。
前、Mobile Gearの多分450を使っていて、メールの打ち込みが進むと、1000文字当たりから、恐ろしいくらいおそくなるのが、悩みでした。
とにかくCE機が欲しいけど、恐ろしく遅くなるのは嫌と言う感じで探しています。
キーボード型のポケットPC値段が落ちないですね。
0点


2002/06/14 01:36(1年以上前)
ありがとうございます。
助かります。
書込番号:771109
0点


2002/06/14 22:08(1年以上前)
メルコのLPC-CF-CLTもつながりますよ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc-cf-clt/index.html
書込番号:772373
0点


2002/06/16 00:33(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ぜんぜん、心配ないんですね。
Docomoだから、携帯と電話しか使わせないとか、すごいことがあるかもしれないと、警戒してたんだけど。
なかなか。
書込番号:774389
0点


2002/06/17 16:59(1年以上前)
はじめまして。
http://www.planex.co.jp/product/adpter/cf-100tx.htm
を、買いました。
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/Review/katsuo/sig/sig13.htm
で、やりましたが、ウマクいきません。
「まず、母艦(Windows機)と一度関係を結ぶ必要がある。」というところで躓いています。
PCはバイオですが、シンクロは偶然できました。(何回かトライした)
本当は結果オーライで良いのですが、これはシグマリオンにはどんな変化が起きているのでしょうか?
まさか、SigII→PC→LANとPCの接続が必要という訳ではないのでしょうね。
うまく使える方法があれば、お教え下さい。
書込番号:777270
0点







初めまして、シグUを約半年使用しています。
どなたかひんじ部分故障にあった方はいらっしゃいませんか?
フタを開けるとガクガクって感じでF1キーの上側の蝶番部がガタガタに
なってしまいました。
その為画面左下にひび割れが発生。
仕方なくドコモへ修理に出すと、割れがあるので有料になるとの回答が
きました。
ひび割れは蝶番部が故障したために、フタを開ける時ブラスチック部が
広がり発生したものなんですが・・・
決して落としたり、ショックを与えたわけではないのです。
どうも納得いかず電話にてかなりお話をしましたが、修理受付店では
ドコモ判断ですからの一点張りでです。
泣き寝入りするしかないのでしょうか?
どなたか良い策をお授けいただけませんでしょうか!
よろしくお願い致します。
0点



2002/06/11 23:10(1年以上前)
過去ログの[641611]しぐU入院さんと同じような感じだと思います。
私の場合は、フタもガクガクなので重傷です。
しかしドコモの販売店ってたかびーですね。
昔の電信電話公社の物の言い方と似ているような・・・
今のNTTはかなり親切に対応してくれるようになっていますもんね。
競争相手に頑張ってもらうしかないのでしょうかね?
そお言いながら、ドコモ使ってるのが悔しいですね・・・苦笑
書込番号:766743
0点


2002/06/12 14:47(1年以上前)
シグUにおける「泣き寝入りさん?」の症状の事例はかなり有名ですよ。シグUを特集したBBS「http://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi」にて同じ症状の人達が解決方法を話し合っています。一度覗いてみては。結論を言えば無償にて直してもらえるそうです。ただ、本当にドコモの販売店の対応には皆さんご立腹のようで、クレームを出すにもそれなりの覚悟がいりそうです。幸いにも私はシグU購入前にそのBBSを読んでいたので、シツコイくらいに販売店の人に問いただしました。結果「無償にてお直しします」との言質を取り安心して購入しました。製造番号も過去破損のあった番号のものは絶対に避けるよう言いましたし。家電量販店での購入でしたから比較的サービスもキチンとしていましたが、やはりドコモの代理店等では店員に問題があるようです。頑張って下さい。
書込番号:767717
0点



2002/06/12 23:16(1年以上前)
知らぬ者さんありがとうございます。
家電量販店なら他メーカーの修理実体等ご存じですのでそれなりにクレーム
対応していただけると思いますが、ドコモ子会社の販売店で購入してしまった
私は痛い目にあっております。
販売店でありながら、仕入れ先のドコモ機嫌ばかり見ての商売・・・
普通メーカーが販売店の顔色を窺うものですけどね。
神様仏様ドコモ様って感じを受けました。お客様は完全に抜けています。
BBS参考になりました、勇気百倍で、店頭出向いてきます。
ありがとうございました。
書込番号:768590
0点





「お気に入り」の一括変換ソフト(PCからシグマリオンへの変換)
Jhosua Systems Favorites Converter Ver.1.2
http://www.inh.co.jp/~jhosua/mono/report/casio12.html
手順通りに行い、シグマリオンのお気に入りに表示されるのですが、変換されたものだけ、タップしてもHPが変わりません。
これは、
●カシオペア用のソフトのため?(元々使えない)
●PC(98SE)のIEが6.0のため?(IE5.5等切替で使える)
●その他
どなたか、ご教授願えれば、有り難いのですが…
0点




2002/06/07 01:18(1年以上前)
過去最安値は9800円。オークションでUが27000円ぐらいで買えるから高い。
書込番号:757733
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





