

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年11月20日 20:45 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月10日 00:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月8日 12:46 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月8日 08:15 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月9日 01:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月7日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シグUでIモード専用のサイトを見ることできませんか?
なんか普通のPCだと、
なんかのフリーソフトをダウンロードすれば出来ると聞きましたが、
CEでも出来るんでしょうか??
現にやってる方とかいたら、よろしく教えてください。
お願いします☆
0点

>なんか普通のPCだと
>なんかのフリーソフトをダウンロードすれば出来ると聞きましたが
そうなんですか?どんなソフトですか?
ぜひ教えていただけると有難いです。
非公式サイトをi-modeレイアウト風に見るブラウザはいくつかありますが
公式サイトに入れる機能があるブラウザを私は知りません。
CEに限らず、そんなソフトがあったならぜひ導入したい逸品です。
書込番号:367702
0点



2001/11/10 09:03(1年以上前)
そうなんですよ〜。
それもCEでできるとすれば、
わざわざ重いぺージをダウンしなくてもいいから、
それこそ快適なネットライフが送れるのではと…。
書込番号:367911
0点

>sywさん
繰り返しになってしまい恐縮ですが
とりあえず、その「フツーのPCなら出来る」って言うソフト
教えていただけませんか?
例えば有料i-modeページなどで月ごとにコンテンツが変わってしまう
場合など、有料なのに保存などのバックアップが出来ないのがどうも
納得がいかず導入を見送っている私的には興味あるソフトですので。
書込番号:369414
0点



2001/11/11 07:08(1年以上前)
iモードツールなるものは発見しました。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se125841.html
ただ、僕が聞いたのがこれかどうかは分かりません。
CEでダウンロードしようとしましたが、
やっぱりできなかったもので使ってはいません(^^;
書込番号:369574
0点

↑上記のソフトはやはりi-mode非公式サイトをPCでi-mode表示風に見るための
ソフトの一つのようです。公式ページはダメなようです。
非公式ページのみでよろしいのなら、以前みかけたCE用で
こんなのがあります。
http://202.217.56.130/news/2000/10/11/01nec.html
モバイルギアに入ってるもので、i-modeを2画面で見れるような感じだそうです。
書込番号:369644
0点



2001/11/11 12:22(1年以上前)
いいですね〜。
1画面しか見れないはずのCEで、2画面見れるわけですよね。
これってどこかでダウンできないのでしょうか?
ソフト名すら書いてないけど…。
こっそりシグマリUに入ってないかな(^^;
書込番号:369879
0点


2001/11/20 20:45(1年以上前)
初めて投稿しますkurolisと申します。
先週、こちらの掲示板の情報を頼りにSig2を購入しました。
お礼も込めてお節介ながらご助言を。
[369644]でkakさんが貼られたリンクにある画像を拡大すると、
タスクトレイに「iDisplay」という記述があるので検索したところ、
http://www.dnes.co.jp/ss/idisplay/
にありました。NECソフトウェアの製品だそうです。
インターネットでも販売しているようで1セット\4,800だそうです。
NECの新しいPDA(Pocket Gear?)にプレインストールされているとか。
以上、既知の情報でしたら失礼しました。
書込番号:384731
0点





2001/11/09 12:39(1年以上前)
僕も興味を持ったので、
上で参照されてるサイトで見てみました。
でもよくわかりませんでした…。
使えないよってことなのかな??
書込番号:366548
0点


2001/11/10 00:00(1年以上前)
ヤフーはできるみたいですよ。ソフトがあります。
http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/ce/index.html
ICQはわからんです。ソフトあんのかな??
書込番号:367392
0点


2001/11/10 00:18(1年以上前)
あ!ほんとだ〜!!
書込番号:367436
0点





シグマリ2をAirH"で接続しています。(リモートネットワーク)からprinで接続しているんですが、そうするとMPメールが動いてくれません。どなたか、教えていただけないでしょうか?せっかくシグマリを購入したのに、メールができなくて困っています。お願いします。
0点


2001/11/08 12:46(1年以上前)
僕自身、メールが使えなくて困りましたが、
動かないとかかれてもコメントのしようがないです(^^;
MPメールのソフト自体が起動しないのか、
それともどこかで止まってしまうのか…。
どうなんでしょう??
書込番号:364998
0点





ノートPC(WIN98)とシグマリオンUでACTIVE SYNCができません。全く最初からパートナー関係を結ぶために、PCリンク(赤外線ポート使用)で接続しようとしていますが、「重大なエラー678」というメッセージが出て通信できません。以前、同じノートPCでシグマリオンTではOKだったんですが・・・。どなたかお教え下さい。宜しくお願いします。
0点


2001/11/07 22:51(1年以上前)
解決できるか分かりませんが、ACTIVE SYNCを一度アンインストールしてからもう一度インストールして試してみてはどうでしょうか。
書込番号:364128
0点


2001/11/07 23:41(1年以上前)
ActiveSync3.5をダウンロードしれ試してみて。
書込番号:364242
0点


2001/11/08 08:15(1年以上前)
自分は、シグマリオン側で、PCリンクというプログラムを立ち上げている間に、素早く赤外線を向かい合わせないと、だめでした。
最初は、PC側でActiveSyncを何度立ち上げても繋がらなくて、大変でした。
あと、自分はPC側の赤外線の速度をシグマリオンにあわせました。
確か、115,2kbpsだったと思います。
書込番号:364723
0点





デスクトップアイコンをWindowsMeのように、 等間隔に並べるにはどうすればいいのでしょうか??
そもそも、 右クリックのような機能ってないんでしょうか??
どなたか、 ご存じの方がいらっしゃいましたら、 是非お教えください。
宜しくお願いします。
0点


2001/11/07 18:13(1年以上前)
説明書を読まない人って、絶対にこれからも現れつづけるんでしょうねぇ。(^^;
確かに分厚いのが3冊もあれば、いやになるでしょうけど、がんばって読んでください。
ALTボタンを押しながら、デスクトップの画面を触ってみてください。
右クリックみたいなものが出ますよね?そこに等間隔に並べるってありますよ。
書込番号:363769
0点


2001/11/08 18:08(1年以上前)
>説明書を読まない人って、絶対にこれからも現れつづけるんでしょうねぇ。
やり方教えるのではなく、「説明書P***に載ってましたよ。」と答えてあげ
た方が、よろしいのではないかと…。その人の為にもなるので。
書込番号:365357
0点


2001/11/09 01:18(1年以上前)
ここでも注意されるようでは、重症です。反省します。
myonさんの言うとおり、次回からはそうします。ご忠告ありがとうございます。
書込番号:366021
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





