シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

だれか〜〜〜〜!

2001/10/20 01:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 sywさん

都内で安く手に入るところ知りませんか〜!?
今日は新宿と池袋を歩き回ったけど、
手ごたえはまっっっったくのゼロ!!!
助けて〜(>_<)
3万円ちょいぐらいでゲットしたいよぉ…。
(↑絶対無理っぽい…)

書込番号:336158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早く買わなきゃ!?

2001/10/19 07:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

本当にAirH"が使えるんですか??
それってでかすぎますよ〜。
昔、店にいって聞いたらあっさり使えませんと…。
でももう対策されたのかなぁ。
どなたか、ごく最近、買ったシグマリで、
AirH"使えたっていう情報いただけませんか??
買って使えませんでしたじゃシャレになんないんで…。
うお〜〜〜、もっと早く気付いていれば!!!

書込番号:334988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sywさん

2001/10/19 07:54(1年以上前)

連続カキコ、ごめんなさい。
都内で安く売っている所、ないですかね??
やっぱ秋葉なのかなぁ?

書込番号:334989

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/19 09:13(1年以上前)

対策されたかはさておき、メーカで保証してないことを
小売店側でできるとは言わないでしょうね。

書込番号:335047

ナイスクチコミ!0


とみとみ1さん

2001/10/19 09:55(1年以上前)

下記アドレスには使えるという記事が載っていますよ。
しかし私も昨日大阪にあるソフマップとビッグカメラの店員に聞いてみましたが『使えません』と言われちゃいました。どっちなんだろ?http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/03/air.html

書込番号:335079

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/19 10:17(1年以上前)

そうそう、俺もそこ見たんです。
でも、もし対策するとしたら、いつ出荷分からなのかな?
とりあえず、今日いって、問い詰めてみる予定です。

書込番号:335097

ナイスクチコミ!0


まれいんさん

2001/10/19 11:13(1年以上前)

sywさんこんにちは。
とりあえず、今市場に出ているロットはAir”Hが使えるらしいです。
ただ、どこのロットから対策というのはメーカーの関係者じゃないと
判別出来ないと思います。
どちらにしても、Petitでそのような対策をしてきたので
対策してくる確立は高いのでは・・・と友人が言っていました。
ですから、私も3日前に限定特価(もちろんPin抱き合わせなしの)
で急いで購入しました。
私の様なドコモよりDDIのほうがびんびんに電波の入る
地域にすんでいる者にとって、
Air”Hの使えないシグマリオンは必要なくなってしまいます。
対策後で(もしもの話です)、未対策の中古や在庫を必死になって探す苦労を考えると、ちょっと高くても今が買い!と思い、
39,800円で購入しました。目茶目茶親切な対応のお店でした。
転ばぬ先の杖みたいな物ですね。
過去に他の件でそのような思いをしたので、高くても欲しいと思った時が
やはり買いだと思いました。
あと気になるのは、NECのAirH”が使えるかどうかです。
もし成功した方がいましたら教えて下さい。

書込番号:335152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2001/10/19 22:33(1年以上前)

ひろ君です。

Petit は使えなくて
TDK は使えたのは確かだそうです。
多分カードのデバイスIDなのでしょうね。
発信番号でもできたろうに
問題は今後ロット切り替えで行うかどうかです。
切り替えるとなると
修理や保証新品交換がややこしいことになりますので
私が担当者ならやらない方を押しますがこればっかり
はドコモの意向ですから、、、

#といいつつドコモを牽制してみたりして

書込番号:335883

ナイスクチコミ!0


STRIKEさん

2001/10/21 15:07(1年以上前)

シグマリ2本体を今月18日に購入し、今日AirH"(RH2000P:TDK)を買って来て早速接続してみました・・・おぉっ!!バッチリです!!なんら問題ありませんでした。今、市場に出ている分はまだイケるということでしょうか。

書込番号:338208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこで買ったの

2001/10/17 09:33(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 MMJPさん

東京の北とのことですが、お店の名前と住所を教えて下さい。

書込番号:332166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メルコの11Mbps無線LAN

2001/10/15 18:33(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 筋肉マンさん

メルコの11Mbps無線LAN AirStationシリーズ
128/40bit WEP対応コンパクトフラッシュTMタイプ無線LANカ−ド
WLI-CF-S11G ¥14,800

シグマリUで、この無線LANカード動作確認された方いますか?
前のシグマリでも。。。参考に教えてください。

書込番号:330004

ナイスクチコミ!0


返信する
WLI-CF-S11G待ちさん

2001/10/15 22:53(1年以上前)

出荷予定は、11月中旬とのこと

書込番号:330318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

LAN接続したい!

2001/10/14 10:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 にこちゃんぷんぷんさん

シグマリUを買ってPCとLAN接続しようとプラネックスのCF-100TXを購入したのですが認識しません。ドライバ−のインストールが必要と思いますが?(CF-10は不要と聞いたのですが)やはりシリアルケーブルが必要なのでしょうか。LANについてとってもシロウトなものでできればPC側の設定からもよろしければおしえていただきたいのですが、お願いします。

書込番号:328160

ナイスクチコミ!0


返信する
P3さん

2001/10/14 11:58(1年以上前)

動いていますよ。
特に何かした記憶は無いなぁ。(つまり忘れている。)
Webを見るとき、接続のオートダイヤルを入れているとモデム等に接続しようとしますので、チェックをはずしましょう。
まだアクティブ・シンクはやっていません。

書込番号:328223

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこちゃんぷんぷんさん

2001/10/14 15:34(1年以上前)

ドライバ−のインストールは?

書込番号:328434

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/14 15:47(1年以上前)

思い出しました。
パソコンからセットアップしていました。
よってケーブル必要。
付属のファイルを解凍して、setup.exeを実行。

書込番号:328450

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/14 15:55(1年以上前)

TCP/IPの設定
他のPDAでも同じですが、
母艦PC:特に何も必要なし。
H/PC:プライマリWINSに母艦PCのIPアドレスを指定。
注:一度母艦PCとアクティブシンクしておく必要あり。
簡単に書きました。もっと詳しくの場合はまた書いてね。

書込番号:328462

ナイスクチコミ!0


えんぴつけずりさん

2001/10/14 19:31(1年以上前)

はじめまして。私もシグ2+CF−100TXですが、差すだけでしたよ。
それ以外は何もしてません。実はプラネックスのサポートの方にドライバの
インストールが必要と聞いていたのですが・・・。
とりあえず気持ち悪いのでPC上からドライバのインストールはしましたが
インストール前も1時間ほど問題なく使えていました。
PCからのドライバのインストールはP3さんの書かれたとおり
setupするだけです。

書込番号:328707

ナイスクチコミ!0


ふくみみさん

2001/10/15 09:36(1年以上前)

話題から少しそれますがLAN関連で補足です。
ザウルスで使用していたXircom「CompactCardEthernet10」
を試したところ、ドライバをインストールするとLAN接続は
できるようになるのに、コントロールパネルが開かなくなる
(砂時計回りっぱなし)現象が発生し、初期化→SetUPを2度
繰り返しましたが改善されず諦めました。
その後PciのCF-10Tを購入。これはドライバ等なくてもそのまま
使用できています。SetUP等に自信のない方はこれを購入するのが無難かも。

書込番号:329507

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/16 10:32(1年以上前)

CF−10TはNE2000互換なので、初めからドライバが入ってます。
なので、何もインストールする必要はありません。
それとこっちの方が100より消費電力が小さいのかな。
速度も10Mbps出てると思わないので、こちらを買うのもいいかも。

書込番号:330882

ナイスクチコミ!0


おーどりさん

2001/10/20 19:30(1年以上前)

CF-100TXですが、うちもだめです。で、CF-10Tを買ってきたら(涙)
あっさりつながりました。
ドライバは母艦からインストールしたのですが。。。折角なので
100Mが使いたい。100MオンリーのHUBに接続しないといけない可能性が
あるので。ドライバ情報の削除とかご存知の方おられませんか?

書込番号:337042

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこちゃんぷんぷんさん

2001/10/21 16:05(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。試みたんですが、まず、ドライバーは友人のノートと赤外線接続し、インスト−ルできたのですが、いざ家のパソコンとLAN接続しようと試みましたが、…やはりアクティブ・シンクしないとだめなんですよね?なんかそのためだけにケーブル買うのは…ケッチってますか。

書込番号:338256

ナイスクチコミ!0


おーどりさん

2001/10/21 18:41(1年以上前)

うち、直りました! どうしたかと言うと、
1.IPアドレスをDHCPではなく、手動で設定
2.リセット
3.DHCPに戻す
と言ったあっけない手順でした。思うにDHCPからIPを引き損なって
居た気がします。で、今になって思うのは、PowerToysに付いている
「HandheldPC's IP Address」で「Refresh」ボタンを押すだけで
良かったのかなと。。。このツールでいまリースしているIPがいくつに
なるかだけでも分かれば調べは進むと思います。
「にこちゃんぷんぷん」さん、がんばってください! 赤外線でも
ActiveSync出来ると思いますよ。多分、ActiveSyncする必要は無いと
思います。とりあえず、PowerToysを入手してIPを調べて見てください。

書込番号:338470

ナイスクチコミ!0


ひろぱぱさん

2001/11/16 23:28(1年以上前)

Xircom「CompactCardEthernet10」ですが、接続できました。
付属のCD-ROMをインストールするとコントロールパネルが表示
できなくなる問題がありました。アメリカのXircomのサイトから
HPC2000用のドライバをダウンロードしたところ、日本語版が
ダウンロードされ、HPC2000用のインストールができました。

書込番号:378435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/10/11 16:18(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 カルチェさん

初めましていつも拝見させて頂いております。
先日私もシグマリオン2を購入致しました。東海地区ではまだ発売ではなかったので、東北の友人に頼んで購入をしました。金額は単体で40、000円でしたよ。大阪地区と比べれば高いけど、東海地区は高そうなので、自分ではまあまあかなと思っております。そこでご相談なんですが、現在カード型PHSをマスターかエッジかどちらにしようか迷っております。先日の書き込みでエッジも利用できるとありましたので、もしエッジでもHPの録画機能やWaKe On Ringが利用出来ればエッジにしようかなと考えておりますが、どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?またマスターでできてエッジで出来ないことってありますか?ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:324100

ナイスクチコミ!0


返信する
P3さん

2001/10/12 02:34(1年以上前)

カタログにはドコモのPHSで出来ると書いています。
それとMPメールじゃないと使えないと書いています。

書込番号:324936

ナイスクチコミ!0


ああああさん

2001/10/13 01:26(1年以上前)

AirH"ならシグマリIIでも使えますよ。
メール、HPの録画機能、MobileCustom等使えます。
WaKe On RingやここNavi for CEはたぶん使えないんじゃないかな?

書込番号:326168

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルチェさん

2001/10/14 00:40(1年以上前)

P3さん、ああああさんご親切に有難うございます。そうですかー。もしエッジでも同様に使えれば最高だったのですが、どちらにするか迷うところです。携帯はドコモのドッチーモを利用してるのですが、どちらがいいのかなかなか判断つきません。早くシグマリオン2で通信などしたいです。

書込番号:327691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング