シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

昨日sigmarionUを購入致しました。
初めてのCEマシンにもう大感動しています。
ところで、今まで東芝のダイナブックで
使っておりました、IBM製340MBの
マイクロドライブがあるのですが、
これってsigmarionUに使用することは、
出来るのでしょうか?
買った当時のFDにはWin95とW98しか
ドライバーが入っておりませんでした。
当方CE機での経験がないもので、良く判りません。
どなたか設定にお詳しい方、お教え願いませんで
しょうか。
宜しく御願い致します。    以上

書込番号:308383

ナイスクチコミ!0


返信する
P3さん

2001/09/30 04:03(1年以上前)

1GBタイプでしたが使えました。
ただ差しただけで。

書込番号:308406

ナイスクチコミ!0


こじろ〜さん

2001/09/30 04:58(1年以上前)

私も340MBの使っています。
同じくただ差しただけです。
今のところは不具合出ていません。

書込番号:308421

ナイスクチコミ!0


スレ主 恋夢さん

2001/09/30 23:25(1年以上前)

有難う御座いました。
ただ差しただけで認識出来ました。
只、マイクロドライブはバッテリーだけでの使用では、
少々辛いようで、時々READエラーが出ています。
でも色々工夫して使っていきたいと思います。
助かりました。

書込番号:309382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マック使いの僕には・・・?

2001/09/29 05:24(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 デルモンテさん

普段、マックを使っているのですが、パッケージの良さに惹かれて購入検討中♪ システム手帳変わり程度に使用しようと思うのですが、データのバックアップをどうしようか考え中。。。 同じ様な環境の方がいらっしゃったらお話お聞かせ下さい。

書込番号:307322

ナイスクチコミ!0


返信する
まっくのぱぱさん

2001/09/29 21:57(1年以上前)

私も安いのを探しています。
来月になると、完全にWindowsCEとリンク出来るアプリも発表されるようですよ。ZDnetで見たのかな?忘れましたが、
接続方法ならば、こちらが参考になりますよ。

書込番号:308004

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルモンテさん

2001/09/30 07:45(1年以上前)

連絡ありがとうございます! さっそく、本屋さんに行ってみます♪ 実は、今日、シグ・予約して来ました。。。 ¥30,800ーでした〜♪

書込番号:308481

ナイスクチコミ!0


まっくのぱぱさん

2001/09/30 20:07(1年以上前)

ZDNETはこちらですよ(^^ゞ
http://www.zdnet.co.jp/macwire/
で、Macとシグマリオンの接続に関しては、
http://plaza9.mbn.or.jp/~sigmac/
です。
うらやましいな、東京は高くて、やっと安いところ見つかりそうです。

書込番号:309100

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルモンテさん

2001/10/01 03:36(1年以上前)

またまた、ありがとうございます♪ PocketMac。。。嬉しい限りです♪ SIG MACを見て気がついたのですが、手持ちのCFカードを使うって手もあるんですね。 マックでデータを開けるのか、ちょっと心配ですが・・・? 商品の到着がますます楽しみになって来ました♪ ありがとうございます。

書込番号:309621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解像度変更ソフト

2001/09/25 00:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

PDAでJSランドスケープというソフトを使用していますが、H/PC用でこのようなソフトはありますか?
別件ですが、タブブラウザもあるようなのでシグ2に興味があります。
シグ1は使い物にならなかったので、すぐ売った。
しかし、関東は高い。

書込番号:302188

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/25 10:02(1年以上前)

ほい http://www.wince.ne.jp/soft2002/
シグマリ専用、解像度も変えられんが。

書込番号:302487

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/25 10:04(1年以上前)


スレ主 P3B-Fさん

2001/09/25 12:04(1年以上前)

解像度は変えられないのですか。
残念。
ま、PDAより画面が広いからいいか。
(ランドスケープで小さくするとほとんど見えない。)

書込番号:302597

ナイスクチコミ!0


スレ主 P3B-Fさん

2001/09/27 03:56(1年以上前)

というかこれは客先に見せるためのプレゼンテーション用ソフトですね。
相手に画面を見せながら、操作するという。

書込番号:304971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームページの更新なのですが

2001/09/24 20:50(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 まっくのぱぱさん

表題の通り、ホームページの更新を出先・旅先で行いたいと思っているのですが、シグマリオンシリーズで可能なのでしょうか?
というか、WindowsCEにホームページ作成ソフトは有るのでしょうか?
あれば、是非導入したいと思っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:301792

ナイスクチコミ!0


返信する
P3B-Fさん

2001/09/24 23:37(1年以上前)

これで出来るのではないでしょうか。
(私は未確認。2000に対応しているのかな。)
http://www2.famille.ne.jp/~chiba/software/FTPNote/index.html

書込番号:302073

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/09/24 23:57(1年以上前)

 FTPNoteは初代シグマリオンの方に入れてます。使っているという程は使っていませんが。タグ入力タイプの作成ソフトです。
 FTPも可能なようですが、私はそこまで使い込んでいないので、使い勝手はちょっと分からないです。

書込番号:302118

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくのぱぱさん

2001/09/25 20:54(1年以上前)

P3B-Fさん、platonさん、情報ありがとうございます。
後問題は、1にすべきか2にすべきかですね(^_^)
タグか・・・、難しそうだなぁ。

書込番号:303163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶のヒンジについて

2001/09/24 15:34(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 チェルシーさん

液晶のヒンジが弱いような気がするのですが、私のだけでしょうか?
前期モデルもそのような傾向が有りましたが、何か対策は有りませんか?
それとも、皆さんのもそうなのでしょうか。
良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:301484

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/25 00:09(1年以上前)

個人的にはIもIIもかなりしっかりしてる方だと思うが。HPCだとカシオペアのE50やモバギも使ったが、この中でも一番しっかりしてるように思う。ので、別に対策もしてない。展示品等と比べて明らかに弱いようだったら、早めに購入店に相談した方がええど。

書込番号:302137

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/25 00:52(1年以上前)

友人が買ったやつはしっかりしていましたよ。
私が中古で初代を買ったやつもしっかりしていました。
どのぐらいをしっかりしているかという問題もありますが。
少なくとも途中で倒れたりしてきませんでした。

書込番号:302216

ナイスクチコミ!0


naviさん

2002/02/24 21:47(1年以上前)

液晶のヒンジ、私は正常な使用で3ヶ月しかもちませんでした。

最初の1台目はまったく問題なく6ヶ月以上使用していました。
しかし、P-in対応のファーム修正で交換になった機体は、わずか
3ヶ月で破損。保証期間内のため無償修理後3ヶ月で再度破損。
修理に出したら・・・割れたパーツだけを交換し、今度は液晶が
ブラブラの状態。見かねたショップが新しい機体を無償提供して
くださいました。

それから3ヵ月後の今、その機体も全く同じように破損しかかってます。

あれは左右のヒンジにガタが出た場合に、液晶の姿勢がわずかに傾く
ことでヒンジにかかる力が左右で違ってしまい、向かって左側に
大きな負荷がかかり、樹脂(ポリカABSアロイ)が疲労しクラックが
発生すると見ています。

IIでも同じようですね・・・
もうsigmarionは買わないでしょう・・・。

書込番号:558495

ナイスクチコミ!0


玉兎さん

2002/11/04 14:53(1年以上前)

わたしも液晶ががくがくになってしまいました。
普通に開け閉めしていただけなのに、角度がついた状態で蓋が止まらなくなりました。あけたら最後、真っ平らまで開いてしまいます。
以前から筐体が弱いという話は聞いていたのですが、普通に使っていただけでこんなになるなんて……
 いまは液晶の下の隙間に厚みのあるクリップを挟んで、角度を調整しています。
 使用感にはなんの問題もないのに、一番よく動かすところがこれでは……
 シグ愛用者として、ドコモに補強を望みます。

書込番号:1044554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外でのシグU

2001/09/24 09:08(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 Marlinさん
クチコミ投稿数:35件

シグU手に入れました。海外でも使いたいのですが、
1)お勧めのモデム(CFスロット用)は?
2)100-240対応のACアダプター?
ご存知またはご使用の方いらっしゃいましたらご指導ください。

書込番号:301146

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちゃさん

2001/09/24 14:00(1年以上前)

2) 標準添付のACアダプター。表の大きなシール(DOCOMOの)はAC100Vだけど、裏の小さなシール(台湾メーカの)は、AC100-240Vらしいです。

書込番号:301386

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marlinさん
クチコミ投稿数:35件

2001/09/24 14:40(1年以上前)

よく見ると確かにありました。
100-240V。だいじょぶそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:301426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング