シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 日本橋のOLさん

シグマリオン2でSII AH-S405C(セイコーインスツルメンツ(株))をつなぎたいのですが、ドライバが何処かに落ちていないでしょうか?方法があれば教えてください。

書込番号:3674424

ナイスクチコミ!0


返信する
札幌の会社員さん

2005/01/03 17:29(1年以上前)

最近購入したAH-S405Cであれば、基本的にSig2で認識されるようです。サポート対象外ですので公式な情報は何処にもありませんでしたけど・・。ネットで探しても、Sig3の情報か「簡単な設定・・」というメッセージしかなかった気がします・・。
基本的なSig2の設定が出来るのであれば、P-in Free 1P(またはP-in Free1S)の設定を参考にして下されば、気をつけることは、通信速度を正しく設定するだけのような気がしましたが?
・・その事に気が付くのに3時間かかりましたけど・・。昨日無事設定完了してます。

書込番号:3723497

ナイスクチコミ!0


日本橋のOL2さん

2005/01/07 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。教えて頂いたとおり、通常の通信設定の手順どおり進めていくと、ちゃんとカードを認識、接続できました。

書込番号:3743537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネット接続について

2004/11/22 12:39(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 アキ1223さん

はじめまして。
シグマリオン2を購入しよううと思っているのですが、それに合わせて、インターネットの接続用の物(携帯、PHS)もと考えています。
そこで、過去ログを見たのですが、2003年頃の情報しかなかったので、新しく皆様に伺ってみようと思い、投稿しました。
インターネットは、一日通学時間の2〜3時間程度のみの使用で、早く通信ができ、値段が安いというのが希望です。
お勧めの端末をお教えくださいますようお願い申し上げます。
また、月額の料金(通信料)も分かれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3531919

ナイスクチコミ!0


返信する
AK1さん

2004/11/27 04:10(1年以上前)

おすすめはDDIポケット AH-K3001Vです.
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_k3001v.html
理由は,
- 定額制でしかも安い(各種割引を使うと3480円で定額制)
- エリアも案外広く接続性も安定している
- シグマリオンにつながなくとも強力なメール・Web機能
難点は,
- 最新鋭の携帯電話に比べると機能などがいまいち. 動作が鈍い.
- 通信速度が32Kbpsとやや遅い.
- ケーブルを介してシグマリオンとつなぐのが面倒
ただしこのケーブルが必要です.
MC/PG-UK02
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=003080&MakerCD=169&Product=%83V%83O%83%7D%83%8A%83I%83%93II&CategoryCD=0030#2952391

書込番号:3552330

ナイスクチコミ!0


シグマリオンとAH-K3001Vさん

2004/11/27 09:18(1年以上前)

この組み合わせはシグマリオンを使わなくなる恐れ大です。
ネットを見るだけだと大概AH-K3001Vで事足りてしまいます。
はてなダイアリーとか長文メールとかはキーボード付きのシグマリオンがあると助かります。

ちなみにMC/PG-UK02は入手が困難です(シグマリオン2もですが)
NTT Xstoreだとまだ買えるとお思います。

AH-K3001Vを購入する際は伸縮式のUSB充電ケーブルとコンセントからUSBケーブルで充電できるようにするアダプタ(テレチャージ119)の同時購入をお勧めします。

書込番号:3552733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シグ2ディスプレイ部について

2004/11/16 23:01(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 >ベッチャン<さん

この場所に質問しても誰もいないかも・・?
シグ2を使用して2年、急にディスプレイ部(蓋)を開けても途中での止まらなくなりました。(開けるとキーボード部とディスプレイ部が平面になってしまう)何方か修理方法知っていますか?やはり修理に出さないと直らないのでしょうか?

書込番号:3509485

ナイスクチコミ!0


返信する
じぐらさん

2004/11/16 23:11(1年以上前)

私のシグIIも同様の症状になりました。これは構造的な問題ですねぇ。
http://www.urban.ne.jp/home/date/sigma2/sigma2.htm
このページを見ると修理の仕方が書いてあります。
参考にしてみて下さい。

書込番号:3509546

ナイスクチコミ!0


スレ主 >ベッチャン<さん

2004/11/16 23:45(1年以上前)

じぐらさん 早速の回答ありがとうございました。
助かりました。
不器用な私には難しいかもしれませんが、慎重にやってみます。
「誰もいないかも」などと悲観的な文章をお詫びします。
私も時々訪問します。

書込番号:3509751

ナイスクチコミ!0


じぐらさん

2004/11/17 00:12(1年以上前)

お役に立てて光栄です。
更に探したところ、
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nakanda/sigmarion2.html
上記のページに詳しい分解方法が有りました。

書込番号:3509907

ナイスクチコミ!0


スレ主 >ベッチャン<さん

2004/11/17 10:37(1年以上前)

じぐらさん
 度重なる投稿ありがとうございます。
 分解工程が図解されていて、私でも出来そうな気がしてきました。
 これからやってみます。

書込番号:3511094

ナイスクチコミ!0


デル買っちゃった2さん

2004/11/22 11:57(1年以上前)

>ベッチャン<さんへ
自分も同じ症状になりました。
昨日、久しぶりにシグマリオン2で
インターネットしてみようと思い立ち
一年ぶり位に蓋を開けてみると
ヒンジがぁ〜〜〜
パタンキューな状態に(゜△゜;)
早速パソコンでネット検索・・・
いろいろなサイトに分解方法が載っていたので
早速実行してみました。
じぐら さん が書かれている
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nakanda/sigmarion2.html
が分解方法で一番わかりやすかったです。
近くに模型屋さんがないのでプラリペアを購入することを断念
百円ショップにて、エポキシABタイプ強力接着剤を購入
割れた所を瞬間接着剤で仮固定後、混ぜた接着剤を流し込み1時間放置
で、仮組みして動かすと再び割れるヽ(;´д`)ノ
接着剤を取り除き後、アルミ板(1〇玉・・・あえてそう呼んでおこう)
をペンチで加工後(切って曲げて曲がりを合わせて)
ヒンジ部分に突っ込んで再び接着剤を流し込み固定
仮組みするといい感じに動いたので、本組み立て。
ドキドキしつつ電源を入れると無事に起動しました。
これでしばらく使えそうです。
バラしてみると解りますが明らかに強度不足な感じです。
せめて六角になっているところの周りを埋めておいてくれれば
もう少し強度が出るのに・・・
グチっぽくなりましたが、参考までに。

書込番号:3531804

ナイスクチコミ!0


スレ主 >ベッチャン<さん

2004/11/29 02:40(1年以上前)

デル買っちゃった2さんありがとうございました。
本日ボンド等を取りそろえ実施しましたところ、こんな私でも出来ました!
皆様のお陰と感謝しています。
分解、修理、組み上げ、復活したシグ2を見て、チョット愛着を感じた次第です。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3561713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 どうしてだろう?さん

どなたかご教示いただけませんか?

パソコンとシグマリオンUの赤外線通信を行うために、IrSTICKを先日買い求めました。

早速、使用しているバイオPCG−W101Aのパソコン(OSはウィンドウズXPで、先日SP2にアップデートしたばかりです)のUSBに挿入し、赤外線デバイスのインストールも確認しました。

しかし、この後、シグマリオンUの「PCリンク」をクリックして通信を行おうとすると「ホストへ接続中、再試行2…,3…,4…,5」と表示され、最後に「再試行6」の次に通信エラー「PCとの通信開始ができません。重大なエラー(エラー678)のためリモートネットワークが起動できませんでした。」と表示されます。
ただ、再試行の5番目ぐらいで、パソコン側のタスクバーに赤外線アイコンが突然表示され、「ファイルを別のコンピュータに送信」というアイコンがデスクトップに現れますが、「再試行6」の表示後、先述の通信エラーが表示されると、シューという音声とともに消えてしまいます。

なお、試しにシグマリオンUを以前使っていたウィンドウズ98の赤外線ポートを有するパソコンで赤外線通信を行ってみたところ、こちらでは通信ができますので、シグマリオン側の問題ではないような気がしています。Outtlookでの同期もできましたし。

リンクエボリューションのホームページを見て、パソコンの通信速度を落としたり、再度ドライバーをインストールしていますが、一向に通信ができませんので、どのようにすればよいのかどなたかご教示いただけませんか。

IrStickの型番はLR4.0MIー0505A です。

書込番号:3309887

ナイスクチコミ!0


返信する
同時にやったらどう?さん

2004/09/25 18:39(1年以上前)

自分も最初はなかなか繋がらなかったけどPCでアクティブシンクがデバイスを探してるときにPCリンクを使ったら繋がりました。

書込番号:3312335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 okamura590さん
クチコミ投稿数:110件

こちらの掲示板で教えていただけないでしょうか。

シグマリオン2にH'を繋ぐべく MCRC6を手に入れました。

http://seagale.at.infoseek.co.jp/sigmarion/tushin.htm

を見てレジストリーエディターをインストールしたところ

TRE'(またはいずれかの構成ファイル)が見つかりません。パスとファイル名が正しく,必要なライブラリーが使用可能であることを確認してください。

とメッセージが出てソフトが起動しません。
TascalRegEdit050でないとだめなのでしょうか。
私は最新版をDLしました。

どなたかご指導お願いします。

書込番号:3228768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MC/PG-UK02ってもう売ってない?

2004/06/23 04:22(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 グリフのわいがためさん

モバイルギア用のMC/PG-UK02(シグ2でUSB接続ができる例の物です)ってもう通常のルートでは売ってないんでしょうか?
ヤフオクでいくつか見かけますが、1000円のものが2000円以上で売られてたりしてぼったくりに思えてなりません。
ご存じの方、お助けください。

書込番号:2952391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2004/06/24 20:58(1年以上前)

3カメとかの大手量販店ででも取り寄せしてもらえれば手に入るのではないでしょうか?
今年の始め頃はまだ取り寄せ可能でしたよ。
絶版で不可能ということなら、在庫は難しいでしょうからヤフオクがお手ごろでしょうね。

書込番号:2957954

ナイスクチコミ!0


AK1さん

2004/07/12 04:19(1年以上前)

http://store.nttx.co.jp/_II_C/10001620
どの機種で接続するか聞かれるので(不思議なことに), ポケットギアと答えること.

書込番号:3020938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング