シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

JAVA 導入は?

2002/01/17 01:00(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

お世話になります。JAVAを勉強しようとしている初心者ですが、シグマリオンU(HP2000)は開発環境を導入できるんでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。

書込番号:475997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/01/17 03:42(1年以上前)

こんばんは。
シグマリオンってPDAですよね。
それに開発環境を構築するというのは無茶ではありませんか?

書込番号:476180

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2002/01/17 03:47(1年以上前)

JAVAによっても違うけど、
JAVAスクリプトなら一部可、
アプレットなら全く動かないからどうしようもないかと。

書込番号:476183

ナイスクチコミ!0


たとさん

2002/01/18 01:13(1年以上前)

私もシグマリオンUでJAVAの開発ができるか気になります。
できるのであれば、今週末買いますし。
Hello Java!
ぐらいのプログラミングができたらなあ。。。

書込番号:477701

ナイスクチコミ!0


-NARU-さん

2002/01/19 14:40(1年以上前)

シグマリオンUで動くlinuxがあるらしい。
それを何とか導入して環境整えれば出来るのでないでしょうか。
大容量CFが必要そうですが...

書込番号:480187

ナイスクチコミ!0


ギリアンさん

2002/01/20 16:39(1年以上前)

Linux-VRやNetBSDが動くようです。
参考に以下のHPでも見てください。
ttp://pc1.peanuts.gr.jp/~kei/linux-vr.htm

書込番号:482284

ナイスクチコミ!0


ゆのさんさん

2002/01/24 11:41(1年以上前)

うーん、動作確認用ならわかるけどシグで開発は一般的ではないかも。

書込番号:489980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的なことですみません

2002/01/14 22:54(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグ2を買おうか迷っているものです。

購入理由は、就活のためです。実家で就職しようと思っていて、
でも実家にはPCの環境はありません。で、企業からのメールを見たり、
リクナビ等のサイトを見たいという理由です。

で初歩的な質問なんですが、1.Yahoo!メールを利用できるか、2.パスワードを使わないと見れないようなサイト(リクナビやMy Yahooやその他)は見れるか、です。どうでしょうか?

非常に初歩的なものですみません。

書込番号:473151

ナイスクチコミ!0


返信する
NOVKKさん

2002/01/15 02:30(1年以上前)

両方とも、普通のPC同様、簡単にできます。

書込番号:473650

ナイスクチコミ!0


なっつ_1979さん

2002/01/15 23:06(1年以上前)

けど、リクナビとかのサイトを見るには
画面が小さすぎて見にくいかもしれない・・

書込番号:473986

ナイスクチコミ!0


ななし2さん

2002/01/16 08:57(1年以上前)

シグマリ2買うよりも
普通のPC買った方がいいですよ!

書込番号:474501

ナイスクチコミ!0


おみやさん

2002/01/16 12:38(1年以上前)

実家や学校等でPCを使える環境であればシグUは良いと思います。そうでないならば普通のPCを先にかうべきではないでしょうか?エントリーシートも作れますしね。

書込番号:474718

ナイスクチコミ!0


スレ主 モミさん

2002/01/17 13:51(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
実家ではなく今すんでいるところにはPCはあるのですが、
実家にはないという状況です。

シグマリ2買おうという決心に後一歩まで近づいてきました。
又何かあればお答えよろしくお願いします。

書込番号:476653

ナイスクチコミ!0


へむへむ3さん

2002/01/26 22:40(1年以上前)

モミさんこんばんわ。就職活動でシグマリUを活用しているへむへむ3です。確かにシグUの画面は小さくてすごい見にくいのですが、重いノートパソコンを持ち歩くのに比べれば、遥かに快適です。それに、企業を探してて道に迷ったときはいまどこサービス(オプション)はすごい便利ですよ。ちなみに皆さんが答えてるようにYahooメールもリクナビも毎日ナビも日経就職ナビもOKですよ。

書込番号:495035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 シグ2欲しいさん

マイクロドライブを持っているのでmp3用にシグマリオンを買おうと思っています。消費電力が大きいと聞いているのですが、音楽以外のアプリを使っているとき(データはram)に刺しっぱなしにしても、バッテリーには影響しないんでしょうか?
初歩的な質問で済みません。

書込番号:471820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ASAHIネット

2002/01/13 23:15(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグUを買いました。朝日ネットを経由して接続を試みるのですが、どうしてもメールの受信が出来ません。いつもPOP3やらパスワードが違うとのエラーメッセージが出ます。どう変更してもつなげません。どうかこのプロバイダー経由でPIAFSにつないでる方など助けてください。

書込番号:471074

ナイスクチコミ!0


返信する
何?さん

2002/01/13 23:23(1年以上前)

経由というのは、他プロバからという意味ですか?
それなら、
http://www.asahi-net.or.jp/info/faq/sendmail/index.htm#01
http://www.asahi-net.or.jp/info/faq/index.htm

書込番号:471098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグ2で音楽を聴きたいのですが

2002/01/13 10:41(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 じーやさん

シグマリオン2で音楽も聴きたいんですが、
14MのRAMとコンパクトフラッシュしか記録媒体がないので
当然コンパクトフラッシュの方に音楽データを入れることになるんですよね?

今現在、私はコンパクトフラッシュのリーダ/ライタは持ってないし、
パソコンにもカードスロットの類は付いていないので
「パソコン→USB→シグマリオン2→コンパクトフラッシュ」
という流れでパソコンからコンパクトフラッシュにデータを
送れたら良いなあと思っているのですが、そんなことはできますか?

最後に、シグマリオンで大容量のコンパクトフラッシュは使えますか?


一度にたくさん質問してすいません。

書込番号:469941

ナイスクチコミ!0


返信する
えぬいーしーさん

2002/01/13 11:39(1年以上前)

大容量のコンパクトフラッシュも使えると思いますが高いっすよね。
私はマイクロドライブ使ってますが、いいっすよ。
誤って洗濯機で回してしまったんすが、まだ使えてるっす。
スゴイっす!

書込番号:470014

ナイスクチコミ!0


KAWAZAKIさん

2002/01/13 11:43(1年以上前)

シグマリオンUでMP3の音楽は快適に聴く事が可能です。もちろんコンパクトフラッシュで再生可能です。コンパクトフラッシュ使用の場合は電気を食うので、蓋を閉じた状態でバッテリーのもちは3時間位でしょうか。USB対応リーダ等で情報をコンパクトフラッシュへ書き込めれば再生に関しては何の問題も無いとおもいますよ。
大容量コンパクトフラッシュは256MBまでは使用可能と聞いていますが、
それ以上は私もわかりません。ただ、1GBのマイクロドライブが使用可能なことは確認されています。

書込番号:470022

ナイスクチコミ!0


dupさん

2002/01/14 16:08(1年以上前)

私も最初は面倒くさく移していましたが
リーダ・ライターは安くて手間が減るのですぐに購入しました!
256のCFメモリに移していますが全然いいですよ♪
ちょっと電池の持ちは悪すぎますね確かに・・・。

書込番号:472466

ナイスクチコミ!0


スレ主 じーやさん

2002/01/16 18:38(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

私としては、あの1G入るマイクロドライブは魅力的ですが
あの価格では手が(涙)
あれではザウルス用録画機が1台買えてしまうではないか!
いやいや、そんなことはさておき。

買うならコンパクトフラッシュを選びますけど、やはり
リーダ/ライタは必要ですか。
その辺も考慮に入れてもう一度考えます。

(それにしても洗濯しても使えるとは・・・マイクロドライブ恐るべし)

書込番号:475190

ナイスクチコミ!0


フッカーさん

2002/01/18 03:22(1年以上前)

シグ2を購入して1日目のものです。
マイクロドライブが使えるとの事ですが、コンパクトフラッシュの
スロットに差し込むだけでOKって事ですか?
256のCFを購入するか迷っていたので参考にしたいです。

書込番号:477843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの件

2002/01/11 23:25(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ひとみ  19さん

シグ2とエアーH”を使用していますが!メールの設定で受信出来るのですが、送信が出来ません。どのように設定したらいいのでしょうか?初心者ですいません。過去ログ見ましたがわかりませんでした。DIONの契約しています。宜しくお願いします。

書込番号:467034

ナイスクチコミ!0


返信する
YOU01さん

2002/01/12 12:17(1年以上前)

シグ2+CFE02+DION(バリバリコース+AirHオプション)にて、
MPメールの送受信、全く問題ありません。
上の方の言ってること良く分かりません(煽りじゃないです。ご免なさい)
ひとみさんの設定不足だと思いますよ?もうちょっと、頑張ってみたら??
分かんないなら、DIONのサポートに電話すると、結構教えてくれましたよ?

書込番号:467956

ナイスクチコミ!0


ショップの人ではありません。さん

2002/01/12 12:47(1年以上前)

YOU01さん

 よく読んだらH”ですね。H”なら大丈夫かもしれませんね。
 がんばってください>ひとみ 19さん

 dionは最初からいろいろ苦労させられた経験があるので、先入観入ってました。ごめんなさい。

書込番号:468014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング