

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年10月10日 19:06 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月11日 12:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月6日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月6日 01:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月6日 17:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月6日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/10/08 11:42(1年以上前)
>三角関数使えるフリーの電卓ソフトありませんでしょうか?
探せばいろいろあると思います。
書込番号:319236
0点



2001/10/08 15:32(1年以上前)
探せました!
でも、逆三角関数ができなくてしょんぼり・・・
もうすこし探してみます。
書込番号:319539
0点


2001/10/08 19:02(1年以上前)



2001/10/09 09:02(1年以上前)
月曜日さんありがとうございます。
結構なれるまで難しそうですねぇー
他も探したんですけど、ないみたいだし。
自分でソフト作れるように勉強しといたほうがいいかなっ???
書込番号:320738
0点



2001/10/10 19:06(1年以上前)







2001/10/08 10:28(1年以上前)
可能とはおもいますが、メモリーの容量が小さいので、録画といっても限界はあると思います。
書込番号:319148
0点


2001/10/08 11:42(1年以上前)
ほかの掲示板でLAN環境下では使えないって読んだよ
書込番号:319233
0点



2001/10/09 08:30(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
やはり、CEマシンではメモリーの関係等で限界がある見たいですね。
Yahoo BBにLAN接続して出勤前にタイマー予約機能でニュース等を落
とし込んで通勤電車で読もうと思っていましたが・・・・。
でも、この価格でこんな使い方出来たらいいのですね。
書込番号:320727
0点


2001/10/09 21:01(1年以上前)


2001/10/10 00:33(1年以上前)
やってみたけど実際できんわ。ダイヤルアップから情報を取得するようになってるみたい。ドコモプロテクトかの。レジストリちょめちょめすればなんとかなるような気もするが。POCKET IEでファイル→保存じゃだめなのかえ?
書込番号:321919
0点


2001/10/11 12:56(1年以上前)





わたしはシグマリ2を使っている者なんですが、カスタムメモリーのマイドキュメントにパソコンからMP3のファイルを転送している最中にあやまって接続が切れてしまったみたいで、そのファイルが途中で終ってしまったのです。(ちなみに波乗りジョニーです)通常の波乗りは4MB以上あるのにこれは3MB程度しかありません。このファイルが移動も削除もできず『使用中〜』のコメントがでるばかりです。どなたかこのファイルを削除する方法をご存知ないでしょうか。ご存知の方是非教えてください。
0点







こんにちは。
Air”Hで通信出来る書き込みは掲載されていましたが、
私の様に通話兼用でFeelH"をシグマリUで通信する場合、
シグマリ1の様にレジストリーの設定等が必要なのでしょうか?
それとも、モデム設定だけで行けそうでしょうか?
もしシグマリUでその方法で通信していらっしゃる方がいましたら
お教え下さい。
ただいまシグマリ1から2へ乗り換え検討中で〜す。
0点


2001/10/06 10:19(1年以上前)
不可能なんではないですか?
出来たら大変ですよ、 ドコモさん怒ってしまいますよ
なぜなら、シグマリ2は、ドコモ専用携帯ツールとして開発されたって言ってましたから、それに、FOMAもうたい文句で、
書込番号:316206
0点



2001/10/06 12:59(1年以上前)
そうですか・・・
AirH”が通信可能と掲示板に出ていたので、
てっきり出来るのもと思っていました。(;;)
他のPDAに変えようかしら。
書込番号:316347
0点


2001/10/06 17:07(1年以上前)
不可能ではないと思いますけど現時点で接続に成功してる人は
いないか相当少ないみたいですね。
AirH"ではまったく問題なく接続できるみたいですし、
そのことに対してDOCOMOが対策してくるかもわからないですから
頑張ってみる価値はあるかも知れませんよ。
ちなみにFeelH"ではなく普通のH"で接続を試した人がいましたが、
できなかったみたいですね。
成功した人はいないのかな?
書込番号:316532
0点





シグ2ヤフオクで買っちゃいまいした。デザイン・使いやすさ共にOKです。
ところで質問です。
海外のローミングサービスで使いたいと思っているのですが、下の書き込み
にもあるとおり、やはりモデムはTDKのDF56CFしかないのでしょうか?
どなたかシグ・シグ2で海外経験あるかたご教授お願いします。
0点


2001/10/06 13:15(1年以上前)
ザーコムのCompactCard Modem56 GlobalACCESSというのがあるようです。
詳細は http://www.xircom.co.jp/products/hhpccard/cfm56g.html
にでています。
書込番号:316361
0点



2001/10/06 14:24(1年以上前)
やのしんさん、どうもありがとうございます。
ザーコム、これは素晴らしいですね・・・・
海外対応ってのが気に入りました。
TDKのよりよっぽど良いみたい!
書込番号:316412
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





