シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ASIFUTOさん

いよいよ私もシグマリUを購入しようと↓のように関西方面色々探しましたが、今のところ予約中です。これまで、Palmを何台か使っていましたが、とどめはSONYのCLIE(まだ液晶が暗かったやつ・・・)でがっくり。HPを見ると大変なことになってました。本当に基本的な質問で恐縮ですが、CE機はHPを見るのはどんな感じですか?例えば、パソコンで普通に電話回線で40Kbpsくらいで見ているのとどのくらい違和感がありますか?是非教えてくださいね。

書込番号:288604

ナイスクチコミ!0


返信する
シグマリ2ぷちしんしさん

2001/09/14 02:06(1年以上前)

縦、横が少々足りなくてスクロールする必要があること。アクティブXコントロールが使えんので動画再生にちと弱いこと、それ以外は快適、回線が早ければストレスもほとんどない。シグマリ1みたいに凍ることもないしの。わし、クリエ700も使ってるが、インタネの快適さでは圧倒的にシグマリ優位。
快適に見れてます。もちろんPCのほうが楽だけど。PDAでは最高に近いレベルではなかろうか。

書込番号:288847

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/09/14 02:07(1年以上前)

 えーと、携帯で繋ぐかPHSで繋ぐかによって全然変わると思います。また、PHSでも32kbpsか64kbpsでも体感は変わってきます。

 とりあえず、シグマリオン1+携帯電話だと、この口コミ掲示板は重くて見てられないです。iモード用の口コミ掲示板だと大丈夫ですが。
 また、通常はポケットIEも「画像の表示」はオフにしてます。テキストペースで、フレームをほとんど使っていないサイトならまぁ見るに耐えるのですが……。 質問のお答えになったか分かりませんが、こんな感じです。

書込番号:288848

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/14 02:39(1年以上前)

>platonさん、シグマリの1と2では、かなり違いますど。あまり目立たんけど、この改良(OSによるところが大きいとは思いますが)はシグマリ2の売りの一つだと思う。前言った妙な裏技使わなくても、画像を表示しても、かなりいけてる。まあ。携帯だとちと苦しいが、DF56CFあたりをつければ普通のノートでアナログ接続してるのと殆ど変わらない。外観の変化は少ないけど、右シフトが相変わらずないことを除けば、結構完成度高くなってると思うど。

書込番号:288880

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/09/15 13:56(1年以上前)

 そうでしたか、失礼しました。でも、それを聞いてかなり欲しくなってしまいました。1を売り払って2買うべきかなぁ……。
 気になるのはDDIPのカードが使えぬと言うことだけだったりします。でも、DDIP契約予定はなかったりしますが(笑)。

書込番号:290592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASIFUTOさん

2001/09/16 20:36(1年以上前)

イグマリ2ぷちしんしさん、platonさん、色々ありがとうございます。ご意見を見てシグマリUに決定しました。大阪江坂のピットワンに予約していたのですが、本日入荷のお知らせが電話で入りました。月曜日はいけないので火曜日に行ってこようと思います。ちなみに値段はP-inマスター込みで33800円です。本当は高槻の方が安いのですが、まあいっか・・・。

書込番号:292268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASIFUTOさん

2001/09/16 20:37(1年以上前)

イグマリだって。失礼しました。シグマリ2ぷちしんしさんでした。

書込番号:292271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンにつなげたい

2001/09/13 17:03(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ベガスさん

はじめまして。
現在、シグマリU購入を検討している者ですが、パソコンとの
接続はできますか?
又、LANに接続するにはどうしたら良いでしょうか?
そこから、インターネットに接続できるのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。



教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:288234

ナイスクチコミ!0


返信する
meryさん

2001/09/13 17:31(1年以上前)

出来ます。非常に快適です。普通のノートパソコンとほとんど変わらない程度のWEBの表示をしてくれます。(少しオーバーかな)。LANの接続方法は通常のパソコンで設定するのと同様でOKです。ただしコンパクトフラッシュカードに多少相性がでていますので、そのあたりを気をつける必要があると思います。取りあえず、TDKのLAKCF010とxircomに関しては問題なく使えています。

書込番号:288256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベガスさん

2001/09/13 17:44(1年以上前)

meryさんお返事ありがとうございます。
参考になりました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:288265

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/13 18:13(1年以上前)

ACTIVE Xを使ったものが見れないだけかの(多分)。後はmeryさんのおっしゃるとおり。PCとの接続はWIN98,MEならUSB、シリアル、赤外線どれも可。WIN2000の場合はシリアルのみ(赤外線は試していない)。WIN2000でUSBをどーしても使いたくてUSB−シリアル変換ケーブルを使うときはCOMポートの設定に苦労するど(片方あるいは両方のCOMポートを使用不可にするひつようあり)。

書込番号:288290

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/09/14 02:25(1年以上前)

 ウチではシグマリ2ではないですが、シグマリ1とデスクトップPC(Windows2000)の環境で赤外線で繋いで使っています。まぁ、普通は赤外線接続だったらノートパソコンでするものでしょうけど。

書込番号:288864

ナイスクチコミ!0


かきかきさん

2001/09/14 14:04(1年以上前)

ぷちしんしさんのおっしゃる方法で現在苦労しています。
(Win2000とUSBでのアクティブシンク)
できればその苦労の詳細をもう少し教えていただけないでしょうか?
当方はUSBデバイスのドライバをインストールする段階で「デバイスをインストール中にエラーが発生しました。関数ドライバがデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました」というエラーが出ます。

書込番号:289292

ナイスクチコミ!0


そらみみさん

2001/09/14 14:56(1年以上前)

シグマリ1と相性の良いLANカードってありますか?
それから私はwin2000とUSB赤外線アダプタで同期してます。
「粋」と言う文字と「浮世絵」がパッケージに描かれている、
買うのをためらうものです。

書込番号:289328

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/16 22:57(1年以上前)

>かきかきさん
まず、わしの使ってるUSB-シリアル変換ケーブルはI/OデータのUSB-RSAQ2というやつじゃ。で、まずBIOSレベルでシリアルをDISABLEにする。後は普通に変換ケーブルのドライバ入れて、アクティブシンクはCOM1とCOM2しか使えんが、デフォルトだとUSBシリアルはCOM10になっちゃうので、デバイスマネージャーの「詳細設定」で強引にCOM1か2にする(使用中と出るがBIOSで殺してあるので、実際にぶつかることはない)。後は普通にシンクロすればええ。

書込番号:292484

ナイスクチコミ!0


かきかきさん

2001/09/17 16:58(1年以上前)

>ぶちしんしさん
なるほどWin2k <-RS232-C-USB変換コネクタ -USBケーブル ->WinCE(Sig2)になるわけですね。
私の場合はWin2K <- USBケーブル ->WinCE ですので少々ちがうのかな?
いずれにせよ、ぶちしんしさんの場合もUSBケーブルのデバイスドライバのインストールはなかったのでしょうか?私の場合はこのドライバ自体Win98/Me用しかない(対応していないのだからWin2K用がないのは当たり前ですが。。。)ためドライバのインストールではじかれてしまいました。
やはりUSBケーブルは無理なのかな?
ケーブルなしで、10Base-TのみでのActiveSyncって可能でしたっけ?
(初回のシリアル接続すらなしという意味で)

書込番号:293248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実機を見たい

2001/09/13 07:15(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ヘボダイバーさん

ビックピーカンをはじめ何軒かのぞきましたが、ダミーばかりで実機がありません。
どなたか文京区の近くで実機を展示しているところを教えて下さい。

書込番号:287855

ナイスクチコミ!0


返信する
とっとこいさん

2001/09/13 08:01(1年以上前)

ラオックスのコンピューター館には実機を展示してました。スタイラスペンは付けて無かったですが…

書込番号:287875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘボダイバーさん

2001/09/13 17:07(1年以上前)

とっとこい さん
情報ありがとうございます。
今日午後、外出の時見てきました。なかなか良いですね。
ビックで10%のポイントバックで買うことになりそうです。
でも、関西の価格を知ってしまうと約5万円は高く感じてしまいますね。
まして、Pinも同時に買うつもりの者にとっては。

書込番号:288236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2001/09/13 04:21(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 マイルドマンさん

はじめまして。
現在シグマリオンUを購入するか検討しているのですが、
ひとつ気になっている点があります。
ウィンドウズCEではマクロメディア社のフラッシュは見ることができる
のでしょうか?
先日ドコモの店員さんに聞いてもちょっとわからないといわれちゃいました。
もしどなたかご存知でしたら教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:287806

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/13 12:13(1年以上前)

不可
http://www.wince.ne.jp/faqdb/ceFAQView.asp?PID=397

書込番号:287981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OUTLOOK EXPRESSと同期

2001/09/12 01:51(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 OUTLOOK EXPRESSさん

こんにちは、現在、シグマリオンIIを真剣に購入していようと思っています。ただ問題として現在自分がかなりのヘビーメールユーザーなのでどうなのかと思っています。

現在、アカウントを7つ持っており、OUTLOOK EXPRESSを使っています。メールの情報が入っているシステムのファイルを見ると既に45MBあります。

もしシグIIがOUTLOOK EXPRESSと同期してメールを使えるのであればいいのですが、どうなのでしょうか?話では無理と書いてあるのですが、なんか上手い方法はありますでしょうか?

microdrive又はcompact flashでメール情報を持ち歩くことも考えておりますが、WINDOWS系のOUTLOOKのようにファイルをすりかえるようなシンクって可能なのでしょうか?

なにかよいアイデアオアリの方がおりましたが、ご助力お願いいたします。

書込番号:286734

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/12 10:30(1年以上前)

もう同期してつかっとるが、OUTLOOK。デフォルトだと受信メールの容量が制限されるみたいじゃの。MPメールの方を活用するのが吉かの。マルチプロバイダに対応(同一プロバイダのマルチアカウントは今はちとわからん)。またメールの保存先を外部ストレージに指定できる。

書込番号:286933

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/12 21:21(1年以上前)

今帰って説明書見た。MPメールはマルチアカウント可能。

書込番号:287422

ナイスクチコミ!0


スレ主 OUTLOOK EXPRESSさん

2001/09/13 01:54(1年以上前)

ありがとうございました。
あとはAIR H"のTDKが今度出すものが奇跡的につかえれば最高なのになぁ。やっぱCOMPACT FLASHですよね?ストーレッジは。マイクロドライブには対応してないのかなぁ。

本当に申し訳ありませんが、知っている方がいれば教えてください。

書込番号:287763

ナイスクチコミ!0


ハワさん

2001/09/13 02:52(1年以上前)

ストレージね。

書込番号:287787

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/13 16:23(1年以上前)

AIR H"はどこに付けるのか? CFはどこに付けるのか? スロットは1つだけ。わしはFOMA待ちやな。

書込番号:288197

ナイスクチコミ!0


絵実さん

2001/09/17 20:41(1年以上前)

>今帰って説明書見た。MPメールはマルチアカウント可能。

何ページに載っているのでしょうか?
探しているのに見つかりません・・・・・・(涙)
教えてください、おねがいします!!

書込番号:293475

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/17 23:07(1年以上前)

アプリケーションガイドの87ページ以降。

書込番号:293696

ナイスクチコミ!0


絵実さん

2001/09/18 21:31(1年以上前)

ぷちしんしさん、ありがとうございます。
早速確認してみます。

書込番号:294762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマリオンでPDFファイル

2001/09/11 11:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 YASU2さん

シグマリオンUの購入を考えています。
そこで質問があります。
Microsoft Officeで作成したファイルは読めるようですがAdobe Acrobat
で作成したPdfファイルは読めるのでしょうか。
また、読めるように出来るソフトは有るのでしょうか。
すいませんが教えていただきますようよろしくお願いいたします。

書込番号:285761

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/11 18:29(1年以上前)

有名どころではPrimerとかPDF Readerとかがあるが、日本語対応してないんで、英語のPDF文書しか見れないなー。今のところ。

書込番号:286174

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/14 05:51(1年以上前)

ぷちしんしさん、いつもありがとうございます。
シグマリ2てCE3.0ですよね、
外字フォントは複数個使うことは可能でしょうか?
(CE2.0では確か1個までという限定だったと思うのですが。。)
他のレビュみても外字フォントには一切触れられてなかったので。。
沢山使えるとかな〜り、嬉しいのですが・・・・

書込番号:288964

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/14 12:21(1年以上前)

外字フォントはわからんが、今12×10漢字フォントとMUDDYの二つのフォントを入れてるが、両方とも使用できる。
当たり前かの 汗)。

書込番号:289189

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/14 17:53(1年以上前)

早速ありがとうございます。
う〜ん、なんとなく動きそうな感じですね〜(^^;)
今は、欲しい物が沢山あって困ります。
シグマリいいんだけど、こっちで携帯と使えないのは痛いな(笑)
Jornada辺りを買えばいいんだけど、今度は日本語化が大変だし。。
微妙にいい物が多くて迷ってしまいます^^;

書込番号:289487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング