

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2003年5月11日 18:36 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月17日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月8日 15:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月7日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月3日 03:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月2日 03:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シグマリオン2使用歴1ヶ月と少しです。
先日出先で映画を見ようと近所のマイカルサティーを検索。
サティーHPへ行きそこから映画館を開きました。
画面は出たのですが上の方に店名が大きくありその下にスクロールが出来ません。
http://www.warnermycal.com/itabashi/index.html
PCでは問題ないのですが。
シグマリオンでは不可能ですか?
0点


2003/05/10 13:01(1年以上前)
WorldTalkCEというブラウザならスクロール可能でした。
モバイルカスタムからDownload出来ますよ。
書込番号:1564664
0点



2003/05/10 22:24(1年以上前)
通りすがりのよっちゃん☆さんレス有り難うございました。
早速Yahooにて検索しました。
が今ひとつ‥‥。
URLなんぞ教えて頂ければ助かりますが。
書込番号:1565954
0点


2003/05/10 22:31(1年以上前)
枯れ木に花を さん、
こちらからダウンロードをどうぞ
WorldTalk
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000012/WtalkCE.CAB
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000012/License.txt
書込番号:1565978
0点



2003/05/10 23:14(1年以上前)
通りすがりのよっちゃん さん有り難うございます。
早速、DLしました。
しかし、変化が無く念の為にリセットも試みたのですが状況は変わりありません。
私のやり方がいけないのでしょうか?(泣)
書込番号:1566092
0点


2003/05/10 23:26(1年以上前)
フレームの大きさはスタイラスで変更できます。「最終更新日」あたり
にフレームの境目があるのでもう少し上にあげると上映作品タイトル
とかがスクロール出来るようになると思いますが・・・
書込番号:1566131
0点



2003/05/10 23:42(1年以上前)
通りすがりのよっちゃん さん 有り難うございます。
>>フレームの大きさはスタイラスで変更できます。
とはシグマリオン2での操作を教えてもらえないでしょうか。
書込番号:1566178
0点


2003/05/11 00:25(1年以上前)
問題のHPの下の方に上と下のフレームの境目のバーがありますよね。
スタイラスペンでバーの部分を押しながらずずっと画面の上の方に
ドラッグするとフレームが上に上がると思いますけど、なりませんか?
書込番号:1566341
0点



2003/05/11 01:06(1年以上前)
通りすがりのよっちゃん さん 誠に有り難うございました。
無事にスクロールが出来ました。
何回も返事を頂き助かりました。
書込番号:1566482
0点


2003/05/11 02:31(1年以上前)
>通りすがりのよっちゃんさん。
いつもお勉強させていただいております。ありがとうございます。
運転中に(?)愛用している渋滞情報の下記のページではフレームを
使用しているので地図の部分は縦幅が小さい表示で我慢してたのですがご教授いただいたブラウザーで大きな表示で確認できると思い、早速
DLして見たのですが、肝心なMAPが表示されません。(>_<)
(首都高の地図です。他の地域の情報はバッチリ確認できるのですが...)
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html
何か設定の問題でしょうか? (いろいろと試してみたのですが駄目
でした)
便乗の質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授頂けたら
幸いです。よろしくお願いいたします。<m(__)m>
書込番号:1566712
0点


2003/05/11 03:48(1年以上前)
どむろく さん、こんにちは。わたしも確認しましたが残念ながら
WorldTalkでは、地図が表示されませんでした。
しかし、ftxBrowserというブラウザで地図が表示されるのを
私のシグ2で確認しております。一度お試し下さい。
ftxBrowser(H/PC2000用タブブラウザ)
http://www.af.wakwak.com/~ftoshi/software.html
書込番号:1566853
0点


2003/05/11 03:51(1年以上前)
補足 sigmarion用は、MIPS版の方を落としてくださいね。
書込番号:1566857
0点


2003/05/11 04:45(1年以上前)
補足の補足
どうも どむろく さんのご質問の趣旨をうまく理解出来ずに
中途半端なレスをつけてしまいました。
要するにIEでも首都高速のマップが表示されるのだがIEだと表示の
領域が小さいのででっかく表示したい、という趣旨と思います。
シグ2のIEだと「フレームを新しいウインドウで開けません」。
そこで、ftxBrowserで右下に首都高速の地図が小さく出るのですが
「Alt」キーを押しながらスタイラスペンで地図をクリックすると
フレームを新しいウインドウで開くというのが出るのでそれを
選択してください。すると大きく表示されます。表示されないときは
ツールバーの下に窓の切り替えが並んでいるのでスタイラスで
クリックして新しく開いた窓に切り替えるか「表示」で新しい
ウインドウをアクティブ表示にチェックを入れておくとすぐに新しい
窓に切り替わります。
PS ftxBrowserではフレームのサイズ変更うまくいきませんでした。
書込番号:1566891
0点


2003/05/11 11:55(1年以上前)
前のレスでは半寝ぼけで書いていたので文章が少し変・・・
結局、首都高速のマップだけ大きくみたいなら
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.html
をブックマークしておけばインターネットエクスプローラーでも
表示可能です。運転中にみていて事故起こさないようにね。
書込番号:1567474
0点


2003/05/11 18:36(1年以上前)
>通りすがりのよっちゃん さん
詳細なアドバイス、ありがとうございます。_(_^_)_
只今職場に戻ったばかりなので、家に帰ったらftxBrowserをDLして
試させていただきます。
> 要するにIEでも首都高速のマップが表示されるのだがIEだと表示の
領域が小さいのででっかく表示したい、という趣旨と思います。
おっしやる通りです。私もちょっと寝ぼけて質問してしまったので、
改行&句読点&文面がいい加減で、分かりにくい質問になってしま
って申し訳ありませんでした。反省です。
お手数をお掛け致しました。
母艦にて私の質問させて頂いたページのソースを確認したら、教えて
頂いたリンク先が書いてあるのですね!
このような手法があるとは、初めて知りました。
またまたお勉強させていただきました。良く利用する道路を全部ブック
マークしておけば“VICS情報対応”のカーナビいらずでしょうか(笑)
sigUだと開いて速攻で起動&WEB接続出来るので、渋滞中でも、とって
も重宝してます。(安全運転、心がけます。^^;)
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:1568484
0点




2003/05/08 23:07(1年以上前)
CGIが使えないから?
そんなわけ無いか・・・。
梢
書込番号:1560630
0点


2003/05/09 00:42(1年以上前)
JAVAスクリプト使えないから出来ませんよ。
書込番号:1560974
0点


2003/05/09 14:03(1年以上前)
JAVA入れれば、表示OK!
書込番号:1562005
0点



2003/05/09 23:25(1年以上前)
金魚8605さん、JAVAは、どこからDLすればいいのですか。
書込番号:1563281
0点


2003/05/10 05:52(1年以上前)
「詳細な残り時間」の小さい別枠ウィンドウはJAVAスクリプトで開いています。ただし、そのウィンドウの中の「時間表示」はJAVAアプレットで動いています。
ですから、通常はJAVAアプレットをサポートしたブラウザでしか正しく表示されません。
シグ2のPIEは、別枠のウィンドウが開くのである程度のJAVAスクリプトには対応していると思います。ですが、JAVAアプレットはサポートしていませんので、ブラウザ上ではJAVAアプレットは動きません。
以前、WorldTALK/CEと言うブラウザが「JeodeVM(Javaの実行環境)」に対応しているとどこかで見たことがあります。この組み合わせなら、正しく表示できるかもしれませんね。
もし、シグ2のPIE上でJAVAアプレットを動かせるJAVAの実行環境があるなら私も是非教えて欲しいです。
書込番号:1564041
0点


2003/05/10 09:17(1年以上前)
シグマリオン2に最初からインストールされているインターネット
エクスプローラーではヤフオクの残り時間表示がバッテンマークに
なって表示されません。WorldTALK/CEではバッテンマークは出ないの
ですが残り時間が表示されるところには何も表示されません。
ftxBrowserというブラウザはバッテンマークでした。今まで、いろいろ
試したのですが成功したことがないです。ご存じの方、是非情報を下さい。
書込番号:1564228
0点


2003/05/17 20:57(1年以上前)
ヤフオクの場合、詳細な時間表示は表示出来ないので、
目当てのオークションを開いておいて、
詳細な時間が知りたいときは更新するようにしています。
終了間際になったら逐次残り時間が更新されるので、
ページを毎回更新すれば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:1585570
0点





今度、販売終了間じかの携帯N504isを買いました。
これって、赤外線でのやり取りができるらしく、シグマリオンUで試したのですが、何も反応ありません。
過去LOGを見たのですが、NEC(モバギ)サイトでDriverがDOWNできるとか、あったのですがいまいち探しきれません。
どなたか、N504isとシグUで赤外線通信できてる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
よろしく。
0点





初めまして。
sigmarionを中古で購入して使い始めたのですが、バッテリーの持ちが今ひとつなんです。中古だから当たり前なんですが。
ここに書き込むのが妥当かどうか分かりませんが、2のバッテリーは1で使えるのでしょうか?
どなたか御存知でしたらご教授下さい。
0点





はじめまして。
最近こちらを発見して、勉強させていただいているものです。
特に母艦とシグ2の同期の際など、こちらに書いてある皆様の
ご助言のおかげで無事に同期できて、大変感謝しています。
ありがとうございました。
さて、早速ですが、質問させてください。(すみません;)
私の母艦もPCカードスロットなしのデスクトップ
(SOTEC S2120C-L5 OS:WINDOWS XP アクティブシンク?3.5導入済)
ですので、そちらでも緊急時用に@Free-Dを使用できるようにしたい
と思い、当掲示板の [1482104][@FREEDとディスクトップPC]
にある通りすがりのよっちゃんさん他の皆様のご助言を見てこれ幸いと
ばかりに 早速USB経由で接続できる
I-O DATA CompactFlash Adapter
を通販で購入しましたが、
私のパソコンには PCMCIAドライバ が入っておりません。
商品はまだ手元に届いていないので判らないのですが、
1,上記I-O DATAアダプタにはドライバCD等は付属しているでしょうか?
2,もしなければ、どこからかPCMCIAドライバはダウンロードできます
でしょうか?
3,もし上記アダプタにドライバCDが添付されておらず、ダウンロード
も不可能な場合、やっぱり母艦を買い替えるしか手はありませんで
しょうか(;;)?
先にこの製品を購入なさって導入なされた方で、判る方がいらしたら、
教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m
0点


2003/05/03 03:19(1年以上前)
PC音痴?で; さん、こんにちは。ご安心下さい。ちゃんとドライバ
ソフトの入ったCD-ROMがついております。
書込番号:1544393
0点


2003/05/03 03:30(1年以上前)



2003/05/03 03:31(1年以上前)
>>通りすがりのよっちゃんさんへ
わあ!
即答していただきありがとうございますm(__)m
なにかリアルタイムでお会いできたようで嬉しいです♪
今後ともこちらを熟読してがんばりたいと思いますので、
どうかよろしくご指導下さいませ。
書込番号:1544414
0点





久しぶりに投稿させていただきます。
最近、大学で設置している無線LANを利用しようと思い無線LANカードを購入しようとしたのですが、認証方式にSSHクライアントソフトなるモノが必要と言われ、待ったをかけられてしまいました。以前はTelnetで大丈夫だったのでFtnetを利用していたのですが、SSHはどのように導入したらよいかよくわからないで困っています。米国のサイトで売っていたのですがどうも二の足を踏んでしまいます。
どなたか、シグマリオンでSSHをご利用の方あるいは方法を知っておられる方がいらっしゃいましたらぜひご教示ください。
よろしくお願いたします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





