

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月19日 19:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月19日 17:55 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月4日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月24日 14:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月14日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月12日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シグ2にDDI H'でMCR6(PHS)で接続を試みています。
レジストリー変更はOKなのですが、ドライバードライバーR73phs150.CABを
入れ、リセットをかけるとNTT DOCOMOの画面でフリーズしてしまいます。
リセットかけないで通信しようとすればキャリアがみつからないとして接続できないのです。
どなたか、お助けくださいませ。よろしく。
0点



2003/07/19 19:42(1年以上前)
自己レスです。どうやら、レジストリを書き換えてリセットをかけるとフリーズするようです。PHSドライバーだけの場合はリセットOK、両方だとだめ
リジストリー書き換えもダメ。そのたびに全リセットになってしまいます。
書込番号:1776197
0点





最近sig2購入しました。Webへ接続するにあたり、方法がたくさんあって迷っています。PHSにするか、携帯にするか、@Freedにするか・・・。皆さんはどうされていますか?私は一日1〜2時間接続するかなー・・・という感じなんですけど。ご意見お聞かせください!
0点

ドコモのPHSなら12。8時間超えるようなら、@FreeDのが安いですよ。
単純に計算しただけで、1日1時間として月30時間超えますよね?だったら、@FreeDのが安いですね。携帯からしても遅いし、高いと言うのが現状ですけど・・・ FOMAならまだ早いけど・・・ あとで請求が怖くなりますけど。 月に数時間程度なら携帯でいいときがあるかもしれないけど(FOMAなら)
書込番号:1775927
0点





本体に接続するのは初めてです。今回、メルコ製のCF-S11Gを入手し、本体にCD−ROMが接続出来ない為、CFにコピーしてマニュアル通り操作しましたがエラーして出来ませんでした。何方様か方法がありましたら教えて頂けませんか。
0点


2003/07/18 15:42(1年以上前)
もう少し詳しく書いていただけないと、状況がわかりません。
インストールは、ちゃんと出来たのにエラーが出るのかそれとも
インストールができないのかどちらでしょう。
過去ログ
[1679522]無線LANの設定について
[1640804]CFタイプ無線LANカードのインストールは?
[1514620]同期について
あたりも御参考にしてください。
書込番号:1772542
0点



2003/07/18 17:04(1年以上前)
過去ログを参考に接続出来ました。
通りすがりのよっちゃん☆アドバイスありがとう御座いました。
書込番号:1772680
0点


2003/08/02 00:17(1年以上前)
シグマリオン初心者です。S11Gにてインターネットには繋がるようになったのですが、メールが送れません。受信はできるのですが、送信をするとMAILコマンド送信時にサーバーからエラーが通知されました(No.81)とのことです。
キャリアはYAHOO BBです。
どの設定が悪いのでしょか。
よろしくお願いいたします
書込番号:1818663
0点


2003/08/04 19:51(1年以上前)
すみません。つながりました。
書込番号:1826513
0点





最近「MSN」のメールが開けなくなっています。
サインインしても五回に一回位しか開けません。
いきなりMSNのページに行ったりします。
(英語の表示なので読めず)
ちなみにアドレスは「‥‥‥@msn.com」です。
0点



2003/09/24 14:45(1年以上前)
可能でした
シグで見る時はその都度パスポートでサインインします
シグに残っているアドレスをそのままだと接続出来なかった
お騒がせいたしました
書込番号:1972422
0点




2003/07/14 21:35(1年以上前)
LANも可能です。
データ転送だけなら早いですよ。
書込番号:1760749
0点





こんにちは。今更ですが、シグ2を買ってまいりました。
インターネット、メールの設定も難なく終わり、快適に使用していましたが、一つだけ解らないことがあり、ご教授頂ければと思い書き込みしました。
現在@FreeD、モペラでMPメールを使用しておりますが、
web上で「メールはこちら」などのmail toのリンクをクリックすると
受信トレイが立ち上がってしまい、結果的に送信出来ません。
母艦のIEでは、インターネットオプションで、プログラムの変更が出来ますが、シグ2ではその機能がありません。
リンクをクリックしたときにMPメールが立ち上がるようには出来ないの
でしょうか?もしくは、受信トレイからの送信も可能なのでしょうか?
0点


2003/07/12 14:48(1年以上前)
WorldTalkはMPメールに関連付けられるんじゃなかったかな・・・?。
さらにftxBrowserの最新版は「mailtoで起動するメールソフトの変更機能」がいてきあるようですが・・・僕が使ってた時には無理だったけど。
しかしftxBrowserは、ページ内のフレームごとに新しくタブが開けるので、画面が小さいシグIIでも快適にブラウジングできます。
それから本家本元の話…「受信トレイ」という名前ですが、ちゃんと送信もできます。
いずれにしろ、当方現在シグIIを手放してしまったままなので確認不能です。
書込番号:1752893
0点



2003/07/12 16:02(1年以上前)
アブチックさんありがとうございます。今調べてみましたらftxBrowserは「mailtoで起動するメールソフトの変更機能」が付いているみたいでした。私としては、標準のIEで使おうと思っていたのですが、H/PC2000用でも便利な物がいろいろと有るんですね。おそらく標準のIEでは変更出来そうにないので、ftxBrowserなどのブラウザを使ってみようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:1753074
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





