このページのスレッド一覧(全763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年12月1日 23:48 | |
| 0 | 2 | 2001年12月1日 03:38 | |
| 0 | 3 | 2001年11月30日 22:07 | |
| 0 | 3 | 2001年11月29日 12:01 | |
| 0 | 3 | 2001年11月29日 09:15 | |
| 0 | 6 | 2001年11月29日 00:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シグマリオン2をカードモデムで使用しようと思います、おすすめのCFカードモデムと、シグマリオン2で繋げられる無料プロバイダーがあれば教えてください、なにぶん初心者なもんでよろしくお願いします。
0点
カードモデムでしたら普通のPCで有線電話するのと同じだと思いますので
ほとんどの無料プロバイダーは問題ないと思います。
yahooなどで無料プロバイダーで検索すれば結構出てくると思います。
メリットデメリットを照らし合わせて検討してみてください。
無理だと思われるのはLivedoorなどの、事前に専用の接続ソフト
(ブラウザに自社のバナーを常駐させるためなどの理由が多いらしい)
を導入しないとダメな無料プロバイダー。
他にも、常に広告のために一定の表示スペースを取る無料プロバイダーは
シグ2などの表示面積がせまいPDAなどには向いてないと思います。
PHSだとプロバイダーによって繋げられるか否か事前にチェックしないと
ダメですが、バロン2さんのような有線な使い方でしたらそんなに悩まなくても
解決すると思います。
書込番号:389754
0点
2001/11/29 16:41(1年以上前)
freecomがいいんじゃないですかねー
僕もモデムで使用予定です。
もっとも、シグマリ自体まだ購入予定なんですけどねー。
書込番号:398728
0点
2001/12/01 23:48(1年以上前)
KaKさん、ほそさんありがとうございました。参考にします、出張中で今日12月1日に始めてみました、お礼書くの遅くなってゴメンナサイ!
書込番号:402461
0点
2001/12/01 03:38(1年以上前)
ありました!!ありがとうございます〜
書込番号:401158
0点
初めまして、みなさま。
今日、シグUをゲットクラブでゲットしました。で、質問なんですがタイトルの通り、シグUの携帯電話ケーブルまたはP-in Masterを使用してJ-PHONEで繋げることは可能なのでしょうか?ダメなら今の611Sで我慢しますが、、、
0点
2001/11/30 21:59(1年以上前)
2001/11/30 22:00(1年以上前)
うわー!めちゃめちゃ素早いご回答、ありがとうございます。
早速行ってみます。
書込番号:400610
0点
2001/11/30 22:07(1年以上前)
行ってみました「シグマリオン鉄人への道」。ありました、お答えが。→「可能です。純正の携帯、PHSケーブルで接続し、一般的な設定で繋がります。レジストリなどの書き換えも必要ありません。」純正のっていうのは、もちろんシグマリオン純正のってことですよね。ぷちしんしさん、ありがとうございました!
書込番号:400624
0点
先日、sigmarion2を購入しました。
sigmarion2は「Airエッジ」は使えるのでしょうか?
それとも「P-in master」しか使えないのでしょうか?
教えてください。
お願いします☆
0点
2001/11/29 02:19(1年以上前)
今のところ使えなかった個体の話は聞いたことがないので(設定ミスと思われるものは除く)、大丈夫だと思いますよ〜
先週末買ったものが問題なく使えてますので・・・
とか、言って、万が一使えなかったらごめんなさい・・
ただ、ニューカラーは使えない可能性濃厚な気がするけど・・・
書込番号:398068
0点
2001/11/29 12:01(1年以上前)
僕もTDKのCFタイプのAirH”でインターネットしています。基本的には挿せばモデムの名前も出てくるし、設定も楽だと思いますよ。ここの過去ログを見るとMPメールでの設定に戸惑っている方が多いみたいですね。確かに説明書等を読んでもちょっと複雑かも。うまく設定できない場合はリモートアクセスと受信トレイの設定をしても基本的な用途は足りると思います。
通勤時間1時間くらいなんでその間電車の中でつないでインターネットしてますが切れないしかなり快適です。
書込番号:398415
0点
シグマリオンUを最近やっと買いましたが、母艦との接続に失敗してしまい、ゲスト扱いでつながってしまいました。そこで、母艦とのパートナー関係が結べなくなって困っています。どうしたらいいのでしょうか。初歩的な質問ですいませんが、だれか教えてもらえませんか?
ちなみに接続には、純正OPのUSBケーブル使ってます。
0点
2001/11/27 21:35(1年以上前)
どう失敗したのかよーわからんが、ActiveSyncの削除→再インストでやり直せばええだけじゃないかの。
書込番号:396036
0点
2001/11/28 18:26(1年以上前)
それ自分もなりました。先にUSBケーブル差して次を連打してて不明なデバイスになってしまいました。そこで不明なデバイスを削除すれば良いのですが抜いたら終わりです・・・再インストールです。(レジストリをいじれば・・)
だから自分はCFを経由してやりとりをしています。
誰か直す方法ありませんか?
書込番号:397298
0点
2001/11/29 09:15(1年以上前)
すいません、ActiveSyncを再インストールしても全然だめなんです。
レジストリをいじればとは思うんですけど、不安で出来ません。だれか同じ失敗をされて、復帰された方いらっしゃいませんか?。いらっしゃいましたら、やり方を教えてください。
書込番号:398276
0点
2001/11/28 13:36(1年以上前)
かなりよくなる
書込番号:397003
0点
2001/11/28 16:26(1年以上前)
モバイルカスタムのアプリケーションにあります
書込番号:397174
0点
duck さん モバイルカスタムを起動してもそれらしいものは見あたりませんが…。
もしかしてダイヤルアップで接続して、カタログをダウンロードしなければならないのでしょうか?
こちらはLANでCATVでインターネットに接続しているのでダウンロード出来ないみたいなんですが。
ほかの方法ってありますか?
書込番号:397388
0点
基本はダイアルアップでとる さん
どうもありがとうございました。
今から試してみます。
書込番号:397863
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






