

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月13日 17:07 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月13日 13:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月13日 12:13 |
![]() |
0 | 11 | 2001年9月12日 23:40 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月12日 10:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月11日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/09/13 08:01(1年以上前)
ラオックスのコンピューター館には実機を展示してました。スタイラスペンは付けて無かったですが…
書込番号:287875
0点



2001/09/13 17:07(1年以上前)
とっとこい さん
情報ありがとうございます。
今日午後、外出の時見てきました。なかなか良いですね。
ビックで10%のポイントバックで買うことになりそうです。
でも、関西の価格を知ってしまうと約5万円は高く感じてしまいますね。
まして、Pinも同時に買うつもりの者にとっては。
書込番号:288236
0点





シグマリU買っていろいろいじくっていたらCE機初めてだったもので
誤ってATOK Poket消してしまったようです。(もちろんバックアップとっていない)
マニュアルを見ると復旧用のアプリケーションCD-ROM売っているようですが
価格はいくらぐらいなんでしょうか?
0点


2001/09/09 09:54(1年以上前)
購入したショップに電話で聞いたほうが速く分かるでしょうね。
書込番号:282737
0点



2001/09/09 11:44(1年以上前)
通販で買ったのですが・・・・・。
(たぶん置いていないだろうな)
ドコモショップにでも行ってみます。
書込番号:282835
0点


2001/09/09 18:14(1年以上前)


2001/09/09 21:31(1年以上前)
シグマリ2ってアプリがROMに焼かれてないんですか!?
普通のCEだとハードリセットすれば戻りますよね〜?
書込番号:283520
0点


2001/09/11 23:29(1年以上前)
ATOK POCKETはカスタムメモリ(新機能)に入ってるから、「アプリケーションの削除」をやっちゃうと消えちゃうんじゃ。ただ本体初期化なら消えない。つまり見つけたよさんの探してくれたアプリケーションCD-ROMを買わんと復旧できん。
書込番号:286566
0点



2001/09/13 06:05(1年以上前)
ドコモショップに行ってみました。
取り寄せになり10日くらいかかるとのこと。
値段は2100円+消費税です。
普通のWindows機で別のパーティションにCD−ROMの内容をコピーして
からインストールする方法に慣れきっていたのでやってしまった失敗です。
(この場合はインストール元は消えませんからね。)
私のようなCE機初心者は注意しましょう。
書込番号:287834
0点


2001/09/13 13:36(1年以上前)
わたしゃ粗忽者さんの失敗のおかげで、わしは買ってすぐ32GBのCFにバックアップとることができたんで、すごい有用なスレじゃと思ったが、CFの値段考えると、CD-ROM買った方が安いというか・・・・・CD-ROM付けろよなDoCoMoのケチ、と思うど。
書込番号:288056
0点





はじめまして。
現在シグマリオンUを購入するか検討しているのですが、
ひとつ気になっている点があります。
ウィンドウズCEではマクロメディア社のフラッシュは見ることができる
のでしょうか?
先日ドコモの店員さんに聞いてもちょっとわからないといわれちゃいました。
もしどなたかご存知でしたら教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点





何人かの方がカキコされていますが、関西でのシグマリ2破格値は
docomoユーザーに限られているんでしょうか?
私が購入する場合は、P-inmasterも同時契約を、と考えていますが
それでは3万円前後で購入することはできないんでしょうか?
docomoユーザーでなくてシグマリ2を購入された方、
そのあたりの現状を知っていらっしゃる方がおられたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2001/09/09 23:45(1年以上前)
追伸:私はJ-PHONEユーザーです。
書込番号:283769
0点


2001/09/10 01:23(1年以上前)
そうです、基本的にドコモユーザー以外は定価(6〜7万?)販売に
なっている模様です。私も購入の際にドコモユーザーかどうか確認を
受けました。
(電話番号の確認等ありました)
勿論、同時にP-inを購入すれば大幅割引の恩恵にあやかることは可能
です。ここでも何人かの方が書き込まれてますが、P-in付きで3万円
台前半で行けると思います。
書込番号:283924
0点



2001/09/10 07:53(1年以上前)
あまりんさん
即レスありがとうございます。安心しました!
仕事場が江坂(あまりんさんも江坂でしたよね?)なので
今日昼休みにでも江坂のピットワン行ってみようと思います。
きっと、在庫なし・入荷未定だと思いますけどね。
気長に待とうかな(笑)
書込番号:284116
0点


2001/09/10 10:25(1年以上前)
ちなみに(もう会社に行かれて見てないかもしれませんが)ピットワン
の方が在庫切れの場合、諦めないで目の前の東急ハンズ地下にある
ドコモショップ江坂店を覗いてみるって手もあります。
ちなみにこちらが先週末覗いたときには、本体のみで¥41000
程度の値段だったので、ちょっと悲しかったさんの希望には余り沿
えるかどうかは解りませんが…
書込番号:284218
0点


2001/09/10 12:14(1年以上前)
いや、私はH”ユーザーですが、Pinコンパクトを付けて買えば、
29800円で買えました。
単体なら、39800円と言われました。
書込番号:284304
0点


2001/09/10 19:06(1年以上前)
ドコモユーザーの確認ってどのくらいまであるのでしょうか?他地域の人間が割安価格で買える裏技はないものなんでしょうか?電話番号だけなら、友達のを使わせてもらうとか…etc. ちなみに再来週神戸に出張なものでその機会に買えればと考えてたんですが…。ドコモ東海じゃいつ発売になるのか分からないし、仮に発売されても関東系の価格になるのではと期待していません。
書込番号:284726
0点



2001/09/10 21:26(1年以上前)
H”ユーザーさん 貴重なカキコありがとうございました。
これで堂々と(?)お店に行けます。
あまりんさん 今日江坂ピットワン行きました。
予想通り、在庫なしの入荷未定でした(泣)
ハンズ地下のドコモショップは行ってません。
(今朝のカキコは家に帰ってきてから見たので)
シグマリ2を探す旅はまだまだ終わりそうにないです・・・!
書込番号:284905
0点


2001/09/11 00:39(1年以上前)
私は9日に大阪梅田のあるdocomoショップでシグマリU買いましたが、本体価格で¥36000でした。私はdocomoユーザーですが、別に聞かれなかったのでdocomoユーザーじゃなくても、その値段で買えると思います。
ちなみにP-inmasterとセットでの購入でも同じ値段です。
まだ在庫は5台位あると店の人はその時言ってました。
ちなみに場所は地下街ディアモールの中です。
書込番号:285277
0点


2001/09/11 15:16(1年以上前)
日本橋J&Pで単独39800円、P-inma@sterつきで33800円でした。今キャンペーン中で、PHS初期登録料3000円がちゃらです。
他、難波CITY近くのカメラショップで、単独税込み39800円ってのもありました
PC-シグマリ2接続のUSBコードは、ほとんどが在庫切れです。(;・ヘ)))
書込番号:285961
0点


2001/09/11 18:08(1年以上前)
確かに、一部のショップでは、docomoユーザーでないと法外(?)な値段で売る所もありました。(75000円とか言われました。「あっそ!」と言ってとっとと店を出ましたが...)大阪日本橋では3万円強の値段(最高でも単体39800円程度)でGETできると思いますので、”ちょっと悲しかったさん”がんばって探してみてください。
書込番号:286147
0点



2001/09/12 23:40(1年以上前)
昨日、シグマリ2予約してきちゃいました!
どこへ行っても「次回の入荷は未定です」と言われつづけたので。
やっぱり人気あるんですねぇ。
早く来ないかなぁ、マイ・シグマリオン2!
Windows、MacOSについては長いお付き合いしてるんですが
WindowsCEについては、全くのシロウト。
手に入るまで勉強しておくことにします。
書込番号:287623
0点





やっぱりシグマリオンはドコモの携帯を
持ってないと意味ないんですか?
特に外でネット接続したい時は
CFカードで携帯接続カードとかあるんですか?
LANカードはあるみたいですが
モバイルギアは8万だけどシグマリオンUなら
5万円あれば買えるし僕の収入でも買えるのが
魅力なんだけどなぁ〜。
0点


2001/09/08 01:03(1年以上前)
実はですねぇぇぇ、ドコモの保証外なのですが、ドコモと同じケーブルでアステルPHSが使えるのですよ。無料プロバイダと組み合わせて安くあがります。
シグマリUについては知りませんが同じでしょう、きっと。(あっ、でもわたしも保証しません。)
書込番号:281143
0点


2001/09/08 01:15(1年以上前)
おっと、常道のほうをご紹介していませんでした。
>CFカードで携帯接続カードとかあるんですか?
PinCompactというCFサイズのPHSデータカードが使えます。
PHSですから安いですが本来の電「話」じゃないので話せません。
シグマリとセットで売っています。Uでも同じでしょう、たぶん。
ここから余談になりますが、いまはどうだか知りませんが去年の秋頃は
シグマリ単体より、セットの方が安いなんていうことが起きていました。
(同じ店でですよ!)
もちろんドコモの戦略ですね。解説するのも野暮ですが…。
書込番号:281172
0点



2001/09/09 01:51(1年以上前)
返答どうもありがとうございました。
Pin-conp@ctですかぁ〜
すでに、ツーカーの電話持っている上に
PHSの基本料+通話料を払うのは辛いですねぇ〜(苦笑)
書込番号:282449
0点


2001/09/11 10:40(1年以上前)
>>yosher-style氏
おいおい・・・元から携帯電話/PHS用接続端子ついてるだろ。
それに「携帯」って言ってるんだからP-in薦めるならP-in M@sterじゃない?普通。
>>さがわ氏
なので、ツーカーの携帯が使えるかどうかの情報を探してください。^_^;
書込番号:285718
0点


2001/09/11 11:13(1年以上前)
わたしはシグマリユーザですが,見当違いだったのかな?だとしたらさがわさん,ごめんなさいね。分かる範囲で役に立とうと思ったのだけれど…。
ボヤッキーさん,「ツーカーの携帯が使えるかどうかの情報を探してください」だけではあまり有用な情報提供にはなっていないようにも思うので(失礼だけどそれは自明のことなのでね)今度からはその情報を捜して差し上げるなりしましょうネ(^_^)。
書込番号:285747
0点


2001/09/12 10:18(1年以上前)
ちょっと頭来たので調べたよ。(笑)
シグマリ1ではツーカーでもJ-Phoneでも使えてるって情報がありやんす。
書込番号:286927
0点




2001/09/09 16:37(1年以上前)
おいらもいろいろ見たがどこも似たようなもの
52800円では安いほうだよ(さいたま市では)ちなみに量販店のベスト電器(大宮サティ内)では59800円、駅周辺のドコモショップでも598は変わらずでしたよ、ちなみにドコモ埼玉支店のモバイルカフェというところの姉ちゃんは「さ〜?今日商品が入ったばかりだからわからないけど5〜6まんじゃないですか?」ってかなりやる気なさそうでした(笑)
おいらもP-inを新規で考えてるので、どうかな?と思ったのだけど・・・
ちなみに旧シグマリは県内には在庫は無いようです。
しかし本当にドコモの売り方にはかなりの不満がありますよね!
前からそうだけど人気携帯本体自体も首都圏ではかなり高いのに、少し田舎のほうや、ドコモの弱い地区に行くと1〜2万円安いのは当たり前!
N503iが出たころ首都圏では3万前後で売ってるなか、東北の方にいくと
平気で1万円切ってたり・・・消費者をなめてるよ!(って怒ってもしょうがないけど)ということで、すでにyahooオークションでは、関西流れが出品されてますよ微妙な価格で47千円前後といった感じでしょうか、この掲示板を見る限りそれでも1万以上の儲けがあるよね(笑)
書込番号:283163
0点



2001/09/11 23:57(1年以上前)
今日、またショップに言って聞いてきました。
P-in付きでも 付きでも 52800円 P-inマスターとのセットは
これからさき出ると思いますけどわかりませんって言ってました。
もういいです。
書込番号:286615
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





