

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月17日 20:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月15日 16:40 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月14日 20:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月12日 13:07 |
![]() |
0 | 14 | 2003年5月11日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月8日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/05/17 15:01(1年以上前)
返信してください
書込番号:1584712
0点



2003/05/17 19:45(1年以上前)
梢雪さん、返信とは?
書込番号:1585396
0点

[1584216]教えてくださいへの返信ですね。
新たにスレッドを立てずに返信で書き込みましょう。
それとスレを立てる場合ですが、題名には「教えてください」ではなく「msnメッセンジャー」などにした方がレスがつき易いですよ。(題名が「教えてください」だと、一覧で見ると「「教えてください」についての質問」になってしまいます。)
書込番号:1585456
0点





シグマリオン2でモバイルゴッコを始めたのですが、
インフォシークwebメールの画面がうまく表示できず使用できません。
プラウザはIE、WorldTalk、ftxBrowserを使用しています。
インフォシークwebメールを使用している方がいらしゃいましたら、どうぞ
アドバイスお願いいたします。
0点

WebメールでJAVAを使ってるということない?
たしかシグマリオン2はJAVA未対応だったはずだけど。
書込番号:1578958
0点


2003/05/15 15:00(1年以上前)
確認しましたところIEとftxBrowserだとフレームの変更が出来ないので
使えません。WorldTalkでフレームの大きさを変更すれば
なんとか使えそうだけど画面が狭くてちょっと実用には・・・ですね。
書込番号:1579151
0点



2003/05/15 15:52(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
ftxBrowserはフレームを別ウインドーで開いて、メールのツリー表示まではいけますが、
その後が表示できません。
WorldTalkは縮小表示で全体を見ることができるのですが、メールのツリー表示の
フレームが見れません。
IEは、アドレスバーを非表示にするとメールのツリー表示が左右スクロールバーの横に
表示されますがそれまででした。
フレーム多用のページはつらいのですかね?
書込番号:1579242
0点


2003/05/15 16:40(1年以上前)
>フレーム多用のページはつらいのですかね?
シグ2の画面が狭いのと液晶の解像度がもうひとつなので、縮小表示
だと何かいてあるかわからないし、フレームが多いと画面がせせこましく
なるのでつらいですね。月末に出るというシグ3だともう少しましに
なるのでしょうけど・・
書込番号:1579325
0点





シグマリオンユーザーのみなさんこんばんは。
私は高校3年間、ドコモから発売のメール端末エクシーレを愛用していたのですが、この度そこもの@フリードのサービス開始を機に、乗り換えようと思っているのですが、画面が大きいシグマリオンUと超高画質なザウルスとどちらにしようか本気で悩んでいます。ここはシグマリオンのお部屋みたいですが、どなたか救いの手を差し伸べて下さい!!
0点


2003/04/02 00:11(1年以上前)
主な使用目的がメールとインターネットなら・・・・。
SL-C700の画面はVGAサイズ(480×640ドット)
シグマリオンIIの画面は縦方向半分のハーフVGAサイズ(240×640ドット)
どちらが快適にブラウジングできると思うかな?。
他人の意見を聞くのもいいが、実際に現物を触ってみることも大切だよ。
書込番号:1450286
0点

あなたみたいに、マルチポストをする人は嫌われます。大人ですので、マルチポストはやめましょうね。
私ならザウルスにするかもね・・・
書込番号:1450518
0点


2003/04/02 22:03(1年以上前)
私は両方持ってましたがWeb閲覧に関しては
SL-C:画面は見やすいが動作が遅い
Sigmari:画面はSL-Cに負けるが、反応が速い
ということでSL-Cを手放しました(SL-Cは全般に動作がのろい)。
書込番号:1452783
0点


2003/04/04 11:09(1年以上前)
電池のもちはシグマリオンです。
書込番号:1457275
0点


2003/05/14 20:16(1年以上前)
両方安くなってきた・・
書込番号:1577022
0点





SONYのU101をはじめ考えてたのですが、質量と大きさが
電車の中では人の邪魔になりそうで…
最近とてもsigmarion V気になっています。
sigmarion Vにはマイクジャックあるとのことですが
Windows CE.NET付属のMessengerは音声チャットが出来るのでしょうか?
Pocket PC 2002のMessengerは少なくとも出来ないので気になりました。
すみませんがどなたか教えていただけたらと思います。
0点


2003/05/12 07:17(1年以上前)
とりあえず、Microsoft Messenger for Windows CEは搭載されるみたい
ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/products/sigmarion3/specification/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/info/products/sigmarion3/application/index.html
書込番号:1570283
0点

Vaio U101 → 178.8×139.5×34.1 880g
Sig3 → 189×117×21 455g
重さはともかくとして、大きさはさほど変わらないよね。
横幅はSig3のほうがでかいし・・・。
書込番号:1570470
0点


2003/05/12 13:07(1年以上前)
シグマリオン3は、電源入れたら即起動出来て、使い終わったら
すぐに終了できるし、持ち運んでもHDのクラッシュといった
心配が不要なので便利と思います。値段も1/3くらい?!
書込番号:1570738
0点





シグマリオン2使用歴1ヶ月と少しです。
先日出先で映画を見ようと近所のマイカルサティーを検索。
サティーHPへ行きそこから映画館を開きました。
画面は出たのですが上の方に店名が大きくありその下にスクロールが出来ません。
http://www.warnermycal.com/itabashi/index.html
PCでは問題ないのですが。
シグマリオンでは不可能ですか?
0点


2003/05/10 13:01(1年以上前)
WorldTalkCEというブラウザならスクロール可能でした。
モバイルカスタムからDownload出来ますよ。
書込番号:1564664
0点



2003/05/10 22:24(1年以上前)
通りすがりのよっちゃん☆さんレス有り難うございました。
早速Yahooにて検索しました。
が今ひとつ‥‥。
URLなんぞ教えて頂ければ助かりますが。
書込番号:1565954
0点


2003/05/10 22:31(1年以上前)
枯れ木に花を さん、
こちらからダウンロードをどうぞ
WorldTalk
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000012/WtalkCE.CAB
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000012/License.txt
書込番号:1565978
0点



2003/05/10 23:14(1年以上前)
通りすがりのよっちゃん さん有り難うございます。
早速、DLしました。
しかし、変化が無く念の為にリセットも試みたのですが状況は変わりありません。
私のやり方がいけないのでしょうか?(泣)
書込番号:1566092
0点


2003/05/10 23:26(1年以上前)
フレームの大きさはスタイラスで変更できます。「最終更新日」あたり
にフレームの境目があるのでもう少し上にあげると上映作品タイトル
とかがスクロール出来るようになると思いますが・・・
書込番号:1566131
0点



2003/05/10 23:42(1年以上前)
通りすがりのよっちゃん さん 有り難うございます。
>>フレームの大きさはスタイラスで変更できます。
とはシグマリオン2での操作を教えてもらえないでしょうか。
書込番号:1566178
0点


2003/05/11 00:25(1年以上前)
問題のHPの下の方に上と下のフレームの境目のバーがありますよね。
スタイラスペンでバーの部分を押しながらずずっと画面の上の方に
ドラッグするとフレームが上に上がると思いますけど、なりませんか?
書込番号:1566341
0点



2003/05/11 01:06(1年以上前)
通りすがりのよっちゃん さん 誠に有り難うございました。
無事にスクロールが出来ました。
何回も返事を頂き助かりました。
書込番号:1566482
0点


2003/05/11 02:31(1年以上前)
>通りすがりのよっちゃんさん。
いつもお勉強させていただいております。ありがとうございます。
運転中に(?)愛用している渋滞情報の下記のページではフレームを
使用しているので地図の部分は縦幅が小さい表示で我慢してたのですがご教授いただいたブラウザーで大きな表示で確認できると思い、早速
DLして見たのですが、肝心なMAPが表示されません。(>_<)
(首都高の地図です。他の地域の情報はバッチリ確認できるのですが...)
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html
何か設定の問題でしょうか? (いろいろと試してみたのですが駄目
でした)
便乗の質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授頂けたら
幸いです。よろしくお願いいたします。<m(__)m>
書込番号:1566712
0点


2003/05/11 03:48(1年以上前)
どむろく さん、こんにちは。わたしも確認しましたが残念ながら
WorldTalkでは、地図が表示されませんでした。
しかし、ftxBrowserというブラウザで地図が表示されるのを
私のシグ2で確認しております。一度お試し下さい。
ftxBrowser(H/PC2000用タブブラウザ)
http://www.af.wakwak.com/~ftoshi/software.html
書込番号:1566853
0点


2003/05/11 03:51(1年以上前)
補足 sigmarion用は、MIPS版の方を落としてくださいね。
書込番号:1566857
0点


2003/05/11 04:45(1年以上前)
補足の補足
どうも どむろく さんのご質問の趣旨をうまく理解出来ずに
中途半端なレスをつけてしまいました。
要するにIEでも首都高速のマップが表示されるのだがIEだと表示の
領域が小さいのででっかく表示したい、という趣旨と思います。
シグ2のIEだと「フレームを新しいウインドウで開けません」。
そこで、ftxBrowserで右下に首都高速の地図が小さく出るのですが
「Alt」キーを押しながらスタイラスペンで地図をクリックすると
フレームを新しいウインドウで開くというのが出るのでそれを
選択してください。すると大きく表示されます。表示されないときは
ツールバーの下に窓の切り替えが並んでいるのでスタイラスで
クリックして新しく開いた窓に切り替えるか「表示」で新しい
ウインドウをアクティブ表示にチェックを入れておくとすぐに新しい
窓に切り替わります。
PS ftxBrowserではフレームのサイズ変更うまくいきませんでした。
書込番号:1566891
0点


2003/05/11 11:55(1年以上前)
前のレスでは半寝ぼけで書いていたので文章が少し変・・・
結局、首都高速のマップだけ大きくみたいなら
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.html
をブックマークしておけばインターネットエクスプローラーでも
表示可能です。運転中にみていて事故起こさないようにね。
書込番号:1567474
0点


2003/05/11 18:36(1年以上前)
>通りすがりのよっちゃん さん
詳細なアドバイス、ありがとうございます。_(_^_)_
只今職場に戻ったばかりなので、家に帰ったらftxBrowserをDLして
試させていただきます。
> 要するにIEでも首都高速のマップが表示されるのだがIEだと表示の
領域が小さいのででっかく表示したい、という趣旨と思います。
おっしやる通りです。私もちょっと寝ぼけて質問してしまったので、
改行&句読点&文面がいい加減で、分かりにくい質問になってしま
って申し訳ありませんでした。反省です。
お手数をお掛け致しました。
母艦にて私の質問させて頂いたページのソースを確認したら、教えて
頂いたリンク先が書いてあるのですね!
このような手法があるとは、初めて知りました。
またまたお勉強させていただきました。良く利用する道路を全部ブック
マークしておけば“VICS情報対応”のカーナビいらずでしょうか(笑)
sigUだと開いて速攻で起動&WEB接続出来るので、渋滞中でも、とって
も重宝してます。(安全運転、心がけます。^^;)
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:1568484
0点





今度、販売終了間じかの携帯N504isを買いました。
これって、赤外線でのやり取りができるらしく、シグマリオンUで試したのですが、何も反応ありません。
過去LOGを見たのですが、NEC(モバギ)サイトでDriverがDOWNできるとか、あったのですがいまいち探しきれません。
どなたか、N504isとシグUで赤外線通信できてる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
よろしく。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





