シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶全取替え

2003/01/23 20:10(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 okisiguさん

液晶画面破損してしまいました。不注意で。全取替えで修理代を幾ら想定すれば良いでしょうか?教えてください。

書込番号:1241591

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/01/25 17:16(1年以上前)

もし見積もりで2万円以上も掛かると言われたら、やはり安いものを買い直したほうがお得ですよ。但し、バックアップを取って置く事が大切です。

書込番号:1246531

ナイスクチコミ!0


isorokuさん

2003/01/25 22:05(1年以上前)

私も液晶を壊してしまい、DOCOMOショップに行きましたが、見積もりに預かるだけで1500円か何か取られ、結局見積もりは25000円ということで買い換えました。液晶を壊したのは、この掲示板にもよく出てくる、左側の浮き上がりでふたがカチッと閉まらず、液晶のカバー側を少しずつひねっていて壊してしまったものです。1年以内でしたし、閉まらないほうがおかしいとDOCOMOのおねえさんに粘ったのですが、まったくマニュアルがあるかのような応対でした。見積もりに持っていくだけむだですよ。

書込番号:1247258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CEとポットPCの違いについて。

2002/12/18 06:09(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 中年の甘く危険な香りさん

海外通販でCFのモデム(GSM)を購入を考えています。ただ、ホームペ−ジの商品説明によると、ポケットPC2000と2002が対象になるらしいのです。
シグマリオンUのHP2000とではまったく異質で使用できないのでしょうか?ご存知の方がいらしたらご伝授ください。

書込番号:1141389

ナイスクチコミ!0


返信する
東の国の旅人さん

2002/12/18 16:10(1年以上前)

CEとポケットPCの違いと言う点で間違いだと思います。
ポケットPCはCE機のことですから。

恐らく 中年の甘く危険な香り さんの聞きたい事は
HPCとPPCの違いだと思います。

そのモデムですが多分使えると思います。
私はHPC用のCF−LANカードをPPC2000で使ってますから。

書込番号:1142220

ナイスクチコミ!0


Asukal2さん

2002/12/20 12:56(1年以上前)

問題は対応のCPUですね。MIPSのCPUに対応していればPPC用でもH/HPでも動くはずです。GSMというのは携帯電話のSIMを入れて使うモデムのことでしょうか?それでしたらお勧めは携帯電話の赤外線を使ってNetにつなぐ方法とか、安くなった<HKあたりで7千円くらい>CF−BluetoothカードでB-Tooth内蔵携帯電話で通信とか便利ですよ。もちろん携帯電話があればですが。でもGSMモデムを購入予定ということですのですでにGSMの携帯は<あるいはSIMカード>お持ちと思いますが・・
GSMというのが携帯電話のGSMで無かったら的外れですのでお許しください。

書込番号:1146203

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年の甘く危険な香りさん

2002/12/21 16:32(1年以上前)

ありがとうございます。CPUの問題なんですね。。。。CFカードというのはSIMカードを入れるものです。海外で出先から使うために購入を検討していますが、私が既に使用しているGSM携帯は(ノキア3330)赤外線、Bluetooth対応でないのが一番の問題でした。GSMのCFカードタイプはHKで1900ドルでありましたが、やはり Asukal2 のおしゃる何れかの方法がコストや利便性を考えればいいのでしょうか?個人的な意見を参考にさせて頂きたいと思います。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1149111

ナイスクチコミ!0


Asukalさん

2003/01/21 17:31(1年以上前)

すいませんね、長いこと回ってきてませんでしたこのサイト。
HK$1900ドルのCFカード、便利とは思います。
でも私ならこの際赤外線のついた携帯電話Nikia8210かNokia8310<GPRS対応>をそのHK$1900で買ってしまうかも。でも迷うところですね。
そのGSMカードがGPRS<パケット>対応して無いならNokia8310のほうがGPRSできますので断然スピードが違いますよ<SIMの発行サービスにGPRSの申請する必要のあるものもあります>

書込番号:1235749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マニュアル捨てられた

2002/12/29 12:44(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 東京の会社員さん

年末の会社の大掃除で買ったばかりのシグマリ2のマニュアルをゴミと間違えられ、根こそぎ捨てられてしまった、、、ひどすぎる
どなたか何かの理由でマニュアル一式必要なくなった方がおられたらぜひとも無料で譲っていただきたいのですが。送料は当方持ちでかまいませんので。ご一報お待ちしております。

書込番号:1171944

ナイスクチコミ!0


返信する
八生さん

2002/12/29 18:05(1年以上前)

普通、電化製品はマニュアルだけでもそのへんの電気店で注文できますが、シグマリはできなかったのですか?

書込番号:1172513

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/12/30 04:19(1年以上前)

携帯のマニュアルとかDOCOMOショップでタダでくれたりするので、まずDOCOMOショップで事情を話してみたらどうでしょう?うまくいけばタダでもらえるかもしれませんよ。聞くだけならタダだしネ(^-^)b

書込番号:1174025

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京の会社員さん

2002/12/30 20:01(1年以上前)

八生さん、VAIO−MANさん、ありがとうございます。
とりあえずもらえるかどうかドコモショップで聞いてみます。
現在、携帯接続ケーブルでネット接続を試みているところですが、いまだにつながらず四苦八苦しています。マニュアルがあればちょっとはましだったろうになあ、、、

書込番号:1175460

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/12/31 01:12(1年以上前)

年末年始のDOCOMOショップは何故かメチャ混みなので行くなら早い時間がいいですよ。うまくもらえるといいですね。

書込番号:1176382

ナイスクチコミ!0


びれくさん

2003/01/02 01:56(1年以上前)

シグ2を一家で2台買ったものですからマニュアルも2組あって、捨てようかと思っていたところです。よろしければお譲りいたしますので送付先をお知らせください。

書込番号:1181422

ナイスクチコミ!0


東京の会社員(出張中)さん

2003/01/05 00:56(1年以上前)

びれくさん、本当ですか?うれしい!
現在出張中でシグマリ設定不調のため相変わらずメールの送受信が
できない状況なので直接お返事できないのが煩わしいかぎりですが、
帰京次第あらためてメールいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
取り急ぎ、ご連絡まで。

書込番号:1189426

ナイスクチコミ!0


miwa2さん

2003/01/10 00:34(1年以上前)

運が良ければ(特にMS店とかだと)、余ってればタダで貰える可能性も..
まぁ、取り寄せはできるはずです。

書込番号:1202748

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京の会社員さん

2003/01/13 00:28(1年以上前)

びれくさんと連絡が取れなくなってしまいました。
miwa2さんの言うようにやっぱりショップに聞こうかなあ。
ところでMS店って何ですか?

書込番号:1211261

ナイスクチコミ!0


Asukalさん

2003/01/21 15:53(1年以上前)

よろしければお譲りしましょうか?ほとんど読まないので。

書込番号:1235539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 中年の甘く危険な香りさん

ACアダプターを海外で使用したいと考えていますが、アダプタの裏と表に表示があり、一方は240Vまで。もう一方は100Vと記載されています。どちらが正しいのかをご存知でしたら教えてください。

書込番号:1210116

ナイスクチコミ!0


返信する
おそらく大丈夫さん

2003/01/12 19:39(1年以上前)

おそらく240Vまで大丈夫だと思います。
ドコモ(NEC)がACアダプタのメーカーから購入したときに日本用(100V)のラベルを貼らせただけでしょう。
先日、中国(230V)で1週間ほど使用してきましたが何も不具合はありませんでしたから。

書込番号:1210227

ナイスクチコミ!0


Asukalさん

2003/01/21 15:43(1年以上前)

中国/香港で使ってますが問題ないです。ちなみにマニラ110Vももちろん大丈夫でした。

書込番号:1235528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ハギケイさん

とてもとても個人的で申し訳ないのですが、Asukalさんが、12月20のスレッドで、Bluetoothカードと携帯を接続、、、とおっしゃていましたが、とても興味があるので、ぜひ詳しく教えていただきたいのですが、どの会社のBluetooth製品についても、会社に直接、質問したのですが、シグマリオン2じゃなく、PocketPC専用といわれました。
かなり無理があるのですが、auのBluetooth搭載携帯C413sもしくは、ドコモのPHS633sによるBluetooth接続がしたいので、お詳しい方どうぞ教えてください。お願いします。

書込番号:1222129

ナイスクチコミ!0


返信する
Asukalさん

2003/01/21 15:35(1年以上前)

遅くなりました。質問の要点が@使用可能なカード?@あるいは接続法?かよくわからないのですが、私の使用しているのはSocketcomのカードです。HKで購入したちょっと古いRomバージョンの英語版でした。
日本語の新しいドライバーもDLして使ってみましたがドライバー+ソフトに機能が多すぎて少々SIGには重いような気がしたので古い英語のドライバーを使ってます<携帯電話とダイアルアップにしか使わないのでそれ以外の機能はいりませんでしたので>ホームページにある価格よりはかなり安かったです。
http://www.socketcom.co.jp/SocketJP_Bluetooth.htm
ほかのカードでもH/HP+MPISのCPU対応のカードなら使えると思いますが
私には情報がありません。<Librellto用に買った”Billionton"のCFカードもH/HP用のドライバーがついていたので多分使えると思います。
試しては無いですが。残念ながら日本語のサイトにはB_Tカードないみたいですね。英語/中国語のサイトにはありますが。
http://www.billionton.com.tw/english/index.html
私は中国にてNokia7650という携帯電話とつないでいます。
使い方はSIGにドライバー+ソフトを入れ、その後ソフトを立ち上げ携帯のほうもB/Tをオンにします。そして双方で認識させて”信頼関係、或いはパートナーシップを結びます。そうしておけば2度目からは携帯電話のB/TをオンにしただけでSIGが認識してくれます<SocketcomのカードはSIGを起動すると自動でB/Tを読み込みます>

ダイアルアップでの設定はモデムにBluetoothモデムというが追加されますのでそれを選び、後は通常の設定と同じです。
携帯のB/TがオンになっていればSIGのほうからダイアルアップすればそのままB/T経由で携帯とつながりダイアルが始まります。

こんな感じでわかりますでしょうか?

書込番号:1235514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

jpg

2003/01/16 23:19(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 バリバリバンパーじゃぃさん

メモリースティックにあるjpgファイルをどうやってシグマリオンのハードディスクに入れればいいのー

書込番号:1222413

ナイスクチコミ!0


返信する
まさかまさかさん

2003/01/16 23:48(1年以上前)

ハードディスクはついてないよ。パソコン持っているなら転送するかコンパクトフラッシュに保存するのが良いのでは?

書込番号:1222527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/01/17 08:11(1年以上前)

予想、D251の@ショット画像をシグ2で保存したいのでしょうか?
単純にデジカメからでも同じですが、メモリースティック=CFカードの変換アダプタがあれば問題ないと思います。
値段等は知りません。

書込番号:1223146

ナイスクチコミ!0


USBケーブル1000円さん

2003/01/21 02:46(1年以上前)

各種SM→CF SD→CF+ MS→CF+ は3980円
SD→CF松下系は4500円
xd→CF純正は4980円
(SM、SD、MS)→CF+の4inは4780円
が一番安い値段でしょうかね。

といった感じです。

書込番号:1234559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング