シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売すんのー?

2003/01/07 01:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 バリバリバンパーじゃぃさん

シグマリオン3または、上位機種はいつ発売すんのかのー!

書込番号:1195121

ナイスクチコミ!0


返信する
マークン(犬)さん

2003/01/07 08:24(1年以上前)

今年の4月ころではないですか。

書込番号:1195526

ナイスクチコミ!0


にゃおさん

2003/01/07 08:47(1年以上前)

もうなんかコレでいいのじゃないかと(w
http://www.sharp.co.jp/products/slc700/index.html

書込番号:1195565

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/01/11 09:09(1年以上前)

SL−C700を使っていますが、これはハード的な性能はかなり高いのですが、アプリケーション関係は「実験機」というか、ベータ版でしか無いように思います。

 さすがに、WinCE用は歴史が長いだけ有って、種類も数も多いですし、使い勝手もこなれたものが多いので、私としては過去のソフト資産を出来るだけ継承できるWinCE.NETを搭載したシグ3を期待したいと思います。

 確か、WinCE.NETの発表が昨年7月末でしたので、それから半年くらいで、搭載したPDAが出るだろうとの事でしたから、今月末頃に発表があるのではと期待しています。

書込番号:1206019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電池

2003/01/04 21:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 中古SIG-U電池異常?さん

SIG-Uを中古で買いました。元の持ち主さんは平成14年10月30日に買ったようで、ビッグカメラの保証書がありました。
メイン電池は充電しても残量10%で、ACを使っていないとOFFしてしまいます。ACをつけた直後は残量90%、でオレンジ色のLED。次に100%になってグリーンになる。直ぐに10%になってグリーンのまま。ACをOFFすると画面もOFFになります。この中古品は2ヶ月でこんなになってしまう使い方をされたのでしょうか?電池は買わないと駄目でしょうか?

書込番号:1188932

ナイスクチコミ!0


返信する
シルバリオンさん

2003/01/05 01:54(1年以上前)

購入時期を考えますとメイン電池購入の前にドコモショップに持っていかれてはいかがでしょうか。
本現象の原因をはっきりさせてから、電池購入可否の判断をした方が良いと思います。

書込番号:1189646

ナイスクチコミ!0


スレ主 中古SIG-U電池異常?さん

2003/01/05 07:35(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、持っていきます。
ただ、中古購入ですので、うまくいくかどうか?です。

書込番号:1190061

ナイスクチコミ!0


シルバリオンさん

2003/01/06 02:12(1年以上前)

一つ忘れました。申し訳ありません。
原因診断及び修理には、2週間〜1ヶ月程度はドコモショップへ預ける形が予想されます点はご認識下さい。

書込番号:1192812

ナイスクチコミ!0


スレ主 中古SIG-U電池異常?さん

2003/01/07 08:58(1年以上前)

Docomoに持ってゆきました。
Docomoの電池を使ったところ、正常な充電状態になりました。
ガンメタの電池を依頼しました。その間Docomoから電池を借りて
利用していますが、問題無いようです。
ただ、どうやったら、あんな電池になるのか気になっています。
言われるように、これでも駄目なら、預けねばならないようです。
しばらく、様子を見ます。ご親切なレスをありがとうございました。

書込番号:1195575

ナイスクチコミ!0


シルバリオンさん

2003/01/08 00:59(1年以上前)

とりあえず、良かったですね。ちなみに電池は7,000円くらいしませんでしたか?良かったら教えてください。

書込番号:1197567

ナイスクチコミ!0


スレ主 中古SIG-U電池異常?さん

2003/01/08 11:26(1年以上前)

Docomoからは定価7800円で消費税が乗って8190円と言われております。
秋葉原で、もう少し安いものがあるかも知れませんが、ここは、ひとつ
Docomoに知り合いを作っておこうと思い、その値段で頼みました。

書込番号:1198246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/01/08 18:07(1年以上前)

元、ドコモショップ店員です。
>Docomoに知り合い
う〜ん、どれくらい役に立つかは甚だ疑問ですが(汗)
基本的にドコモショップ店員はあまりシグマリオンに詳しくありません。
モバイル担当でさえ怪しいものです。もちろん、裏に飛び込んでサポートデスクに助けを乞うて事無きを得ますが。。
中古SIG-U電池異常?さんのご指導ご鞭撻がうなり上がらない事を祈るばかりでございます。(笑)  

そして裏技のご紹介、
その、調子の悪いバッテリーですがまだ持ってますでしょうか?
最悪、壊れてしまうこともあるのですが、予備のバッテリー購入後、もうなくなってもいいという前提でお話ししますと、
床に向けて投げつけてください。
メンコを叩きつけるように「ピシィッ!」っと言う感じでです。
いい音がする、しかし壊れない程度の力加減で・・。
詳しい内容説明は省きますが、稀にソレによって充電不良が直る事があります。
ちなみに、コレは一回きりですので、もしコレで直った後、
「また調子悪いから叩きつけるか〜。」
とやってももうダメです。
※裏技も裏技なのでオススメできる方法ではありませんし、信じる信じないもお任せします。

書込番号:1198968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/01/08 18:16(1年以上前)

ちなみに、2ヶ月でそれだけの症状は通常考えられないと思います。
常にACに繋げっぱなしにしておいてもそんな事にはならないでしょう。
私個人の予想では、
1、前オーナーが海外等で高電圧充電をしてしまった。
2、前オーナーが実はもっと以前からシグ2を持っており、古い電池を中古で売った。
3、不良品。
なんてトコでしょうが、なんの解決にもなりませんよね。

書込番号:1198983

ナイスクチコミ!0


スレ主 中古SIG-U電池異常?さん

2003/01/09 16:19(1年以上前)

どこてんさん、素晴らしい方法をありがとうございます。
Liイオンの電池は、充放電の保護回路が必要なはずで、電池のケースについた
端子の数を見ると、かなり多くありますので、電池ケースの中に一部の回路が
入っていると思います。この回路がボケたと思うのです。
Docomoでもこのように言ったところ、裏から違う人物が出てきました。
この方も紳士であり、喧嘩になるようなことはなかったのですが・・・。
言われるように、海外でとかで大きな電圧をかけたとか、別な古い電池をつけて売ってしまったとか・・・・。
実は中古販売した店にもメイルを出したのです。やっと返事が来て、どんな使い方をされた電池か判らないが1ヶ月で駄目になることもある。
と書かれてありました。それなら私だって1秒で駄目にする方法を知っている。と言いたかったのですが・・・・。
まあ、本体価格に比べて電池費用は馬鹿にならないのですが、この種の中古には、当たり外れがあるという勉強をしましたし、中古を買ってはいけない店もひとつ判りました。
それよりも、こういう相談できるところがあることを、電池のおかげで知りました。色々教えていただき感謝しております。

書込番号:1201368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バックアップバッテリー

2002/12/21 14:14(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 bustardさん

念願のSigIIを手に入れました。使ってると、バックアップバッテリーの
低下の警告が頻繁に出て、しょっちゅう交換する羽目になるんですけど
そんなものでしょうか? ちなみに内蔵している512MBのCFカードは普段
は使わない設定にしてますけど、突っ込んだまま。これが原因?

書込番号:1148821

ナイスクチコミ!0


返信する
SIG-Iさん

2002/12/21 21:23(1年以上前)

SIG-I ユーザの SIG-Iといいます。SIG-Iの場合で恐縮ですが、バックアップバッテリ(ボタン電池)のない中古品を購入し、新品のボタン電池をいれて起動したところ、bustardさんと同じような現象になりました。

 新品の電池なのに”?”と思い、バックアップバッテリのみをいったん取り外し、メインバッテリまたはAC電源のみで(警告メッセージを無視しながら)数分ー十分ほど駆動・使用した後、キーボード右上の電源ボタンでOFFにした後、ボタン電池を入れると、メッセージがなくなりました。

結局、バックアップバッテリーの交換で、気をつけないといけないのは、バックアップバッテリーをつけない状態でしばらく駆動させ、その後に入れるという感じです。

ちなみに、私はもっと電池を食う無線LANのカードを使っていますが、メインバッテリーの減りこそ早いものの、バックアップバッテリーには特に問題は起きていません。

以上, SIG-Iネタで申し訳ないですが、ご参考までに。。。

PS私も、SIG-IIほしいです。。。

書込番号:1149811

ナイスクチコミ!0


スレ主 bustardさん

2002/12/24 19:55(1年以上前)

おお! すばらしい裏技!! SIG-Iさん、ありがとうございます。
まだ新品に近い電池を私は交換して捨てていたわけでしょうね。この次は、お教えいただいた方法をトライしてみます。

書込番号:1159312

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2002/12/25 08:59(1年以上前)

バックアップバッテリー問題にいては、過去何度か書かれていると思います。

 幾つかの原因があるようですが、割と多いのが「予定表」の「オプション」で、「アラームの自動設定」がデフォルト(既設定)になっている場合のようです。チェックは外した方が良いと思いますし、既に入力した予定にアラームが設定されていないか、確認されたほうが良いと思います。


書込番号:1160959

ナイスクチコミ!0


スレ主 bustardさん

2002/12/25 21:03(1年以上前)

孔来座亜_さん、ご指摘ありがとうございました。
さかのぼって過去ログを見たつもりでしたが、もう少しさかのぼればご指摘どおり記事が出ていました。検索機能でいくら日数を多くしても昨年の分は引っかからないんですね。

さて、母艦のPCのOutlookではアラームOnでないとうっかり会議をすっ飛ばすし、ActiveSyncでSig君はそのまま覚えてしまう。Sig君でアラームをはずせば今度は母艦の方までアラームOffにされちゃう。
うーーむ。すごいジレンマです。

書込番号:1162490

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2002/12/28 17:10(1年以上前)

時間指定の予定はアラーム設定しても大丈夫だと思います。

 問題は「終日イベント」で、これはアラームが設定されていると、夜中の0時に起動するようですから、朝までアラームが点きっ放しになるので、バッテリーを消耗します。

 なお、バックアップバッテリーそのものも、確か300円位で、比較的安価ですから、会議にはアラームを設定した方が、良いのではと思います。

書込番号:1169632

ナイスクチコミ!0


スレ主 bustardさん

2003/01/07 02:32(1年以上前)

孔来座亜_さん、そしてSIG-Iさん、どうもありがとうございました。

#YahooBBが開通したのでうれしくて(シグマリオンと関係ないけど)

書込番号:1195276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

限定版って?

2003/01/06 13:23(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 衝動買太郎さん

掲示板の通り新宿ヨドバシで19,800円で売っていました。
衝動買いしたのですが、「限定版」と書いてあったのが気がかりです。
何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:1193556

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio_manさん

2003/01/06 14:03(1年以上前)

色が違うだけですよ。スタンダードはシルバーです。

書込番号:1193647

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買太郎さん

2003/01/06 17:56(1年以上前)

vaio_man さんありがとうございました。

書込番号:1194087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリースティックを!

2003/01/05 19:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 qestionさん

質問です。
メモリースティックの変換アダプタを購入し、画像ファイルを取り込みたいと考えているのですが、sig2クンは、メモリスティックを認識してくれるのでしょうか?
昨日、ビックカメラの人に「認識しないかもよ〜ん」と言われてしまいました。アダプタはイケショップで売ってる、複数のメディアで使用できるものを
購入しようかと思ってます。
メモリースティックは、サイバーショットの画像です。
どんなもんなのでしょうか?教えてください。

書込番号:1191677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再販売の時期

2002/12/28 20:40(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 再販売の時期さん

現在シグマリオン2が販売中止になっていますが、いつ頃、再度販売開始になるのでしょうか?何方か知っている方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1170046

ナイスクチコミ!0


返信する
陸マッカーさん

2002/12/29 00:24(1年以上前)

DoCoMoにWEBで質問したところ、27日から再販との事です。
しかし、DoCoMoショップの多くは一旦在庫をもどしてしまっているので、ほとんどは、入荷待ちというところでしょうか。秋葉では、在庫在るところもあるようですが品薄な時期で、価格も若干高いようですし、、、
私も歩き廻ったのですが、もう少し様子を見たいと思います。
安さも魅力の一つですし(;^_^A

書込番号:1170712

ナイスクチコミ!0


ケロヨン2さん

2003/01/05 01:47(1年以上前)

横浜のヨドバシカメラですが昨日(4日夜)では在庫がありました
P-inの申し込みと同時だと\19,800で本体のみだと\22,800でした
色は駅前店だとシルバーと青、生活館だと青のみでした。
数は聞けませんでした
なおPHSの申し込みに必要な時間は3〜40分だそうです
私は金欠のため次回に見送り…(-_-;)
参考になれば

書込番号:1189623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング