シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこ?

2002/11/04 16:37(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 osakajinさん

最近19800円で売っているとゆうことですが大阪ではどこに売ってるんですか?今日、日本橋にいってみたけど39800円でした難波ビックカメラには置いてなかったし(売り切れかな)めちゃほしい

書込番号:1044759

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2002/11/04 20:42(1年以上前)

僕も今日、日本橋に見に行きましたけど安くて29800円でしたね。ビックには一応一階の携帯とか売っている所にありましたけど、値段が全然違いましたよ。PDA売り場で店員にどこに置いてあるのかと聞いた所一階かな?っていわれました。欲しくて日本橋を色々見て回ったけど諦めてCASIOのTE−750買っちゃいました。

書込番号:1045345

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2002/11/13 02:29(1年以上前)

J&PがP-in契約込みで23800円+5%ポイント、
ドコモショップで単体26000円。
正直、ビックもヨドバシも今のところかなり期待はずれ。
#J&Pがたびたび10%以上のポイント還元してくれるようになったのはよかったけど。

書込番号:1062833

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2002/11/13 17:09(1年以上前)

まぎらわしいので補足。
P-in契約込みの分は、事務手数料別です。

書込番号:1063872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうかご返信宜しくお願いします。

2002/11/13 02:06(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 まさ♂さん

先日yahooニュースにてチラっと見たんですが、NTTがPDA等の小型機を対象とした「インターネットつなぎ放題サービス」を月額4000円で開始するって本当ですか?
私自身PDAを所持しておらず、このニュースをあまり気にせず流し読みしてしまいましたがどうにも気になってしまい、アレコレ調べてみたのですがこの事に関する情報を入手する事が出来ませんでした。
私自身の見間違いかなとは思うのですが、この事に関する情報をお知りの方いらっしゃいましたら、どうかご返信宜しくお願いします。

書込番号:1062780

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/13 02:10(1年以上前)

要するにPHSのつなぎっぱやないの?

書込番号:1062788

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2002/11/13 02:17(1年以上前)

月額4000円というのは、いつもの読売の先走り記事ですので、過信は禁物。
見出しだけしか4000円と書いてなかった。本文は4000円台。

ほんとは、来春をメドに4000円台での定額サービスを開始予定。
これはファミリー割引適用後かもしれない。
ウワサでは今のP-p@cの拡張のような感じかなーと。

書込番号:1062805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/13 02:55(1年以上前)

ドコモは、つなぎ放題を出すつもりでいるといっていますね。いつ、いくらで出すとまでは言っていませんね。4000円台との見方が強いですが。必ず4000円ではないので・・・ 4980円でも4000円台だとあってるが、4000円だと全く違う5000円弱だから、全く違うと受け止められますが・・・

書込番号:1062886

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ♂さん

2002/11/13 05:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
どうやら見間違いではなかったみたいで^^まずは安心しております。利用金額に関してはやはり安い事に越した事ありませんよね。限りなく4000円に近い4000円台希望です^^
さて、現在屋外でのiモードパケット通信料節約のためにPDA購入を検討しているのですが、現在パケ代が余裕で1万円を越えてしまうんですね。この場合ですとPDA所持した方が賢いのでしょうか?それとも何か他に賢い方法が存在しますでしょうか?
引き続きご返信どうか宜しくお願いします。

書込番号:1062992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/13 06:33(1年以上前)

電話番号を変えたくないなら、FOMAにする。それでFOMAパックにはいる。3万パケットがPDCなら9000円がパケットパック20なら3000円。パケットパック40なら1500円と安くなります。
PDCで1万円で、PHSに入ってもどれぐらい使うか分かりません。安くても4000ぐらいはかかり、さらに携帯電話も・・といってたら、下手すると携帯電話よりも高い可能性もあります。
私もFOMAを持っていますが、パケ代はPDCに比べかなり安くなりましたね。PDCとFOMAとの2契約してもFOMA契約前のPDCとあまり変わらないか若干安くなりました。

書込番号:1063035

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ♂さん

2002/11/13 10:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
基本的にPDAの購入はNTTの4000円台つなぎ放題サービス開始後を検討しております。しかしながらFOMAと言う手段もあったんですね。FOMAと言えば、発売当初東京-大阪間でのみ使用出来ないと聞きましたが、現状はどのような感じでしょうか?
引き続きご返信お願いします。

書込番号:1063240

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ♂さん

2002/11/13 10:16(1年以上前)

追記です。
パケットパック20、40、80それぞれの無料通話分も超えて使用した場合、超過分にもパケット通信料単価は安く適用されるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1063277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外で使えますか?

2002/11/07 15:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ドルピックさん

こんにちは。ドルピックと申します。
最近めっきりお安くなったということでシグマリオンUの購入を真剣に考えております。
そこでいくつかご質問させていただきたいのですが、
1)今月半ばにイタリアに旅行に行くのですがシグマリオンUは海外でNETに継ぐことはできるのでしょうか。一般的なノートPCを海外で使う場合と同様と考えてもよろしいのでしょうか。何かよいお知恵がありましたらご教授ください。
2)シグマリオンUでは、おもにヤフーメールやhotmail等のwebメールのチェックに利用しようと考えているのですが、ヤフーメールやhotmailは利用可能でしょうか。

識者のみなさまどうかご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:1051136

ナイスクチコミ!0


返信する
melchiorさん

2002/11/07 18:39(1年以上前)

WindowsCE機で海外で通信する方法なら
↓ここに詳しくでています。
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/
ただ、私はベトナムのホテルで接続に苦労した事があり
(ダナン大学の工学部の教授と一緒に、いろんな設定を行い三日目でようやくつながった、どうやら設定ではなく回線が不安定だったらしい)
それいらい、報告書の作成はシグマリオンで行い
メールはインターネットカフェでhotmailをつかうようになりました。
(けっこう田舎でもあります)
海外では、設定が出来なくて途方にくれる事もあるので、うまく行かないときは、このような方法もありなのかと思います。

書込番号:1051439

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルピックさん

2002/11/11 15:51(1年以上前)

melchiorさんレスありがとうございます。
教えていただいたHPは参考にさせていただきます。
できるかどうかわかりませんが、挑戦してみます。

私も最初は海外のネットカフェでメールなどをやればよいかな、と思っていたのですが
なにぶん一人旅ではないのでなにかと自由が利かず断念いたしました。

ちなみに、シグマリオンUは金曜日に新宿西口のヨドバシカメラで購入いたしました。

書込番号:1059602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シグマリオンでPDFを見る方法

2002/11/03 17:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 胡桃沢克成さん

店員の人にPDFが見れるか聞いたらソフトをインストールすれば大丈夫とのこと。ところがソフトが見当たりません。
どこのHPにあるのでしょうか?

書込番号:1042484

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/11/03 18:47(1年以上前)

こんな書き込みもありますが。(^^;

[562678]PDFについて
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=562678

#「⇒全データで表示する」をクリックしてください。

書込番号:1042614

ナイスクチコミ!0


じょんうーさん

2002/11/05 20:22(1年以上前)

PocketPC用のAcrobatReaderがシグ2でも使用できました。
某掲示板でもちょっと前に話題になってましたが、いろいろと小細工が必要なので・・・。

#「PocketPC ダミーdll」でぐぐるとヒントが・・・。

書込番号:1047476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2002/11/10 19:27(1年以上前)

私も、シグマリオン2でPDFファイルを見る事に成功しました。

http://mobile.j-speed.net/windowsce/mobile/pocket.htm

これが大変参考になりました。
ただし、シグマリオン2のCPUはMIPSですからお間違えなく。

書込番号:1058005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/11/02 20:11(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ポテチュ〜さん

SIG2のアプリをCDにバックアップすることは可能ですか?可能であれば、そのやり方と、どこまでコピー出来るか教えて下さい。ドコモで売っているアプリのCD位までなりますか?変な文章ですいません

書込番号:1040452

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/02 20:58(1年以上前)

多分無理

書込番号:1040529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2002/11/05 18:52(1年以上前)

え?
アクティブシンク使ってCDRのあるPCから焼けばいいんじゃないの?
なんか違う事言うとりますか?

書込番号:1047242

ナイスクチコミ!0


mimuさん

2002/11/07 14:51(1年以上前)

どこてんさん、
まず、ドコモアプリCDと比べ、インストーラがないでしょう。
レジストリの設定が必要なものや、別フォルダにファイルを作成しているものもあるかもしれないし。

書込番号:1051063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

はじめまして。昨日、念願のシグマリオンUを購入しました。
早速、メルコの無線LANカードとセットで使用、メールとインターネット閲覧はすぐに出来たのですが、モバイルカスタムとAotoWebRecoderの通信設定が上手く出来ず使えません。同環境で使用されていて、設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:1046198

ナイスクチコミ!0


返信する
じょんうーさん

2002/11/05 20:18(1年以上前)

モバイルカスタムとAutoWebRecorderはダイヤルアップでしか使用できないようです。
P-inなりAirHなりが必要でしょう。

書込番号:1047463

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Uさん

2002/11/06 02:30(1年以上前)

残念です。でも、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:1048300

ナイスクチコミ!0


でぃゃさん

2002/11/07 09:53(1年以上前)

P-in Comp@ctとAterm IW50/DとNetGenesis4Stdの組み合わせで、ADSL環境にてモバイルカスタムを使用しています。
シグ2からはダイヤルアップとして見えるはずだから使えるんでしょうね。

中古(オークションなど)で揃えた場合で5千円から1万円くらいかかりそうですけど、LANカードが使えない旧式の携帯端末でブロードバンド環境を利用も出来るので、あって損はない方法じゃないかと・・・

・・・参考までに。^^;

書込番号:1050655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング