

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月9日 20:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月9日 00:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月7日 18:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月7日 16:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月5日 14:13 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月3日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/09/01 16:29(1年以上前)
ありえない・・・。開店セールとかかな。
書込番号:920641
0点

ここの過去ログで北海道と名古屋で1万円をきったのがありましたヨ。
ちなみに私は北海道の方で買いました。
東京在住ですが、親の同僚の娘の旦那に頼んで買って送ってもらいました。
でわでわさん、その節はどうもありがとう〜。
まぁ欲しいときに探して見つかるモンではないと思いますがね。
書込番号:920888
0点


2002/09/02 16:08(1年以上前)
[シグマリオン価格情報掲示板]ここが参考になると思います。
http://et.sakura.ne.jp/~digit/sigmarion/petit2/petit.cgi
書込番号:922276
0点


2002/09/09 20:29(1年以上前)
札幌ですが、西口の量販店2店ともPHSのカードと抱き合わせセットで19800円!!
書込番号:933882
0点





SIGMRIONUに搭載されているWindowd Media Playerで
PCからCFカードにCOPYした音楽を再生しよう
とすると「このメディアに関するライセンスが見つか
りません。ライセンスを取得するにはWindowd Media
Player7でメディアファイルを転送しなおしてください。」
と表示されてしまいます。SIGMRIONUのWindowd Media
Player再生リストの左端に青字で[MB]と出ています。
ちなみに、PC側は「Windowd Media Player7.01」で
録音しており、拡張子は「wma」です。
また、CFカードにCOPYした音楽ファイルをPCの
Windowd Media Playerで再生すると可能です。
※SIGMRIONUに搭載されているWindowd Media Player
にもともと入っている「wm_start.vma」は再生され
ます。再生リストの左端に青字で[MB]は表示されて
ません。
対処方法をご存知の方おられましたら、教えてください。
宜しくお願いします。m(._.)m
0点

WMAファイルを著作権保護ありで作成していませんか?
Windows Media Playerのオプションを確認しましょう。
書込番号:931572
0点



2002/09/08 16:29(1年以上前)
まきにゃんさんのご指摘の通りでした。PC側の「Windowd Media Player7.01」で著作権保護欄にチェックが入っていました。それを外して再度CDより録音→CFにCOPYすると再生できました。どうも有難う御座いました。(^^)ヽドモ♪。
書込番号:931723
0点





ケイオプティコムのeo64エアとの動作確認についてご存知の方、いませんか?
ケイオプティコム、DOCOMOショップに聞いても使えるとも使えないともはっきりした返事がもらえません。宜しくお願いします。
0点


2002/09/07 12:56(1年以上前)

ハオハオ2さん、大変失礼しました。<m(__)m> ケイオプティコムには、もう聞かれたのですね。
アブチックさん、助かりました。(^^ゞ
書込番号:929929
0点





おととい購入し,持ち出した初日でスタイラスをなくしました.
アキバを探し回りましたうってるトコないんですねぇ.
DoCoMoにいけば手に入りそうですが,何かよい代替品ご存知のかた
いませんか?
また,皆さんスタイラスの管理どうなさってますか?
0点

Diversion さん
初めまして。
私は、竹のお箸を削って二本作りました。
でも、やっぱり外出先で使うのは気後れがして、結局はシグ用(シグ2ではなく)の確か3本1000円のセットを買いました。
色は透明感のあるぶるーですが、それ程違和感はありませんよ。
書込番号:926132
0点


2002/09/05 11:01(1年以上前)
余計なお世話かもしれませんが、スタイラスでしたら1本500円
ですのでドコモショップで購入されてはいかがでしょうか?
書込番号:926251
0点



2002/09/07 16:06(1年以上前)
孔来座亜さん,んんんyyさん
ありがとうございました.
みなさん無くしたりしないようですねぇ.
家の近所のDoCoMoショップに問い合わせして
5件目でやっと発見しました.
中には「扱っていません!」というDoCoMoショップも...
これからGetしにいってきま〜す
書込番号:929722
0点





シグマリオン2を使っていた思ったのですが、デジカメで撮った画像をその場で取り込めたら便利かなと思い探していたらスマートメディアをコンパクトフラッシュに変換できるものがここが出てきたんですが、http://www.planex.co.jp/product/
ここのCF-SDって商品はシグマリオン2に対応しているのでしょうか?
問い合わせてみたかったのですが質問用の連絡先が載ってなくて・・・
よろしければ、知っている方や使っている方がいましたら使えるのか教えてください
0点


2002/08/25 15:07(1年以上前)
シグマリ2ではないですが、ザウルスで認識したという情報を見つけました。
http://www.down.ne.jp/ish/ijn/navlog/0207.html
とりあえず、動く可能性が0と言うわけではなさそうですね。
http://www.planex.co.jp/product/cfadapter/cfsm.shtml
あとは、ここで調べるのはいかがでしょうか?
http://wince.ne.jp/
書込番号:908835
0点


2002/08/25 20:06(1年以上前)
こんなんありました。↓
http://homepage2.nifty.com/imadoki/se/sigma-6.htm
ただしシグマリ1でですが。シグ2でも使えると思います。
ご確認ください。
書込番号:909191
0点



2002/09/01 16:23(1年以上前)
ありがとうございます。色々参考になりました!
書込番号:920626
0点


2002/09/05 14:13(1年以上前)





MPメールでヤフーメールを利用しているものです。
サイトで表示されている受信日時が、MPメールを通すと
その日付にかわってしまいます。設定で回避できるのでしょうか?
面倒みてください、よろしくお願いします。
0点


2002/09/01 00:58(1年以上前)
Yahoo!メールをPOPメールとして、メールソフトで使っているんですよね?。
> サイトで表示されている受信日時が、MPメールを通すとその日付にかわってしまいます。
少々質問の意味がわかりづらいのですが・・・。
書込番号:919539
0点



2002/09/02 19:08(1年以上前)
すいません。
例えば、ヤフーメールで9月1日に受信しているメールを
9月3日にMPメールで取り込むと、9月3日に受信
されたことになってしまうんです。
大変不便です。いいアドバイスをお願いします。
書込番号:922538
0点


2002/09/02 23:22(1年以上前)
なるほど、そういう意味でしたか・・・了解しました。
MPメールでは相手が送信した日と、実際に受信した日とを同時に表示することができないため、どちらかを選択し切り替えて表示するようになります。
設定方法は、MPメール最上段の"設定(O)"から"操作設定(U)"を選択し"表示(I)"を開きます。"日付表示の選択"で"送信日(S)"にチェックを入れ、"OK"をタップして完了!。
これでメールを受信した日ではなく、送信された日付が表示されるようになります。
書込番号:922914
0点



2002/09/03 09:19(1年以上前)
改善できました!
アブチックさんどうもありがとうございます。
書込番号:923420
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





