シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/06 21:09(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

質問なのですがPCと接続するときに使用するUSBコネクターは普通ので出来るのでしょうか?それともPDA用のとかがあるのでしょうか
購入するときにはなんといって買えばいいのでしょうか
本当初歩的な質問ですみません
シリアルコネクターでもいいのですが
ちなみに家のPCには赤外線通信は付いてません

書込番号:875429

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/08/06 22:04(1年以上前)

PCとの接続にはUSBもシリアルも、共に専用接続ケーブルが必要です。
品名は「PC接続ケーブル」標準価格
また、USB接続ケーブルはWindows2000及びWindowsXPに、ドライバが未対応だったはずです。(最新情報はドコモに確認してください)

書込番号:875537

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/08/06 22:09(1年以上前)

※追記※
PC接続ケーブルの標準価格
 
「PC接続ケーブル」(USB)¥5,600−
「PC接続ケーブル」(RS232C)¥4,400−

書込番号:875551

ナイスクチコミ!0


ぬんさん

2002/08/06 22:14(1年以上前)

確実な買い方は
「シグマリオン2をパソコンに繋げるときに使うUSBケーブルを下さい」
ですね。
どちらかというとIrStickの様なUSBに付けられる小型の赤外線ポートをお勧めしたいです。
他のPDAや赤外線対応の携帯電話にも有効に使い回せるので。
バックアップとるの遅いですケド。(汗)

書込番号:875562

ナイスクチコミ!0


スレ主 片野さん

2002/08/07 21:48(1年以上前)

皆さんご親切にお答えありがとうございました
もしこの掲示板を見てる人でPC接続ケーブルをお安く譲っていただける人は居ませんでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:877342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンドヘルドでWeb

2002/08/06 21:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

PocketPCではとてもWebは見れませんがHPとかシグマリオンとかハンドヘルドはどうでしょうか?
ちなみに今までPalmを使ってましたが、Palmのスケジュールとか移植
できますでしょうか?

書込番号:875502

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/08/06 22:46(1年以上前)

画面解像度はハーフVGA(640×240ドット)ですから、端的に言えばPocketPCやPalmの画面を横にした状態の2倍の広さになります。
縦方向が短いため、フレームを多用したサイトでは、みにくい場合や事実上閲覧不可能なこともありました。しかし、画面解像度が倍になるわけですから、少なくともPalmやPPCより使いやすいと思います。
 
PocketPCからHandheldPCへは比較的簡単に移植ができるはずですが、ライバル関係にあるOSどうしのPalmからはどうでしょう?。
この件は経験者にお任せすることにしましょう。

書込番号:875630

ナイスクチコミ!0


ではではさん

2002/08/07 09:00(1年以上前)

一度、PalmでもHPCでも使えるOutlookにデータを移せば、できますよ。

書込番号:876334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュって

2002/08/06 09:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

コンパクトフラッシュTYPEUなら容量はどれでも良いのですか?

書込番号:874578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2002/08/06 15:10(1年以上前)

何に良いか聞きたいのかがわかりませんな。
主語が無いのよっ、主語が!
動作するのかが知りたいなら勿論します、使えます。
安いのが欲しければ16Mでもなんでも。。
容量のでかいのが欲しければお金がかかるのです・・。
128Mくらいの買えれば画像とかもある程度とっておけます。

書込番号:874966

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/08/06 18:41(1年以上前)

(^^; すみません。

シグマリオンでコンパクトフラッシュ使いたい場合TYPEUであれば
容量の大小に関わらず使えるのですか・・・?ってきけばよかったですね。

ホント迷惑かけてごめんなさい。

レスありがとうございます。今から買いに行きます!

書込番号:875229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続は出来ましたが・・・・・

2002/08/06 16:41(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 るきじさん

SIG2とPCは接続出来ましたが、ファイルをPCから送信しようとするとエラーが出て「ワイヤレスリンクがほかのデバイスに接続しようとしているとき
対象のコンピュータによって拒否されたため、接続出来ませんでした。」とメッセージが出ます。Irstickで赤外線接続をしております。設定とかする必要があるのでしょうか?ご指導の方宜しくお願いします。

書込番号:875068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2002/08/03 19:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 るきじさん

念願のSIG2を購入しました。自宅で使うためメルコのWLI-CF-S11Gの購入を考えてます。過去ログを見た結果必要にな物は無線LANの他にCForPC接続ケーブルですよね?LANで母艦と関係を結ぼうと思ってます。CFのメーカーはどこが総合的に良いのでしょうか?またWLI-CF-S11GのSIG2専用のドライバはどこでDLすれば良いのでしょうか?初心者andレスが長くてすいません。誰か助けて下さい

書込番号:869844

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬんさん

2002/08/03 22:48(1年以上前)

ケーブルを買うよりも色々なPDAに有効なIrStickなどの赤外線端子が良いです。
後で使い回せるので。
無線LANでやりとりするのであればケーブルは最初の1回しか使いませんし。

CFは有名メーカーであれば間違いないでしょう。
音楽を聞いたりデジカメなどで画像を管理したい場合は128Mくらいあれば大丈夫です。
あとは○倍速など、読み書きが高速なカードを選ぶことですかね。

ドライバは…ええっと何処のメーカーでしたっけ?
メルコ?
はい、メルコのサイトですね。(^^)

書込番号:870134

ナイスクチコミ!0


スレ主 るきじさん

2002/08/05 18:55(1年以上前)

ぬんさん有り難う御座います。新しい発見がありました。
知り合いがP−INコンパクトを持っていましたのでそれを自分のSIG2に使いWLI-CF-S11GのドライバをDL、インストールすればそのままカードを認識し、LANで同期をとれば問題なく使用出来ると考えました。このやり方でも出来ますか?皆様も宜しくお願い致します。

書込番号:873420

ナイスクチコミ!0


ぬんさん

2002/08/05 19:11(1年以上前)

母艦と通信を行うために無線LANは使えますが、最初の1回だけは
シリアルケーブル・USBケーブル・赤外線通信
のいずれかで通信を行う必要があります。

いきなりLANで通信を開始する方法もありますが、レジストリを弄るなど
あまり安全ではないのでお勧めできません。
レジストリ操作に慣れているのでしたらgoogleなどで検索し、
解説サイトを参考にしてみて下さい。
(サイトのアドレスは控えてないので、スンマセンけど検索して下さい・・)

書込番号:873443

ナイスクチコミ!0


スレ主 るきじさん

2002/08/05 22:10(1年以上前)

早くのレス有り難う御座います。
サイトは見つけましたが、なにやら難しそうで、私には出来そうもありませんでした。ケチってないでケーブルか、Irstickを買います。
情報を有り難う御座いました。

書込番号:873727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 シグまるさん

シグUの同期ファイルに日記をつけていたのですが、今朝、シグUのほうで書き込みをしようとしたら“同期ファイル¥日記.pwdの読み込み中にエラーが発生しました。ファイル形式が無効です。”とメッセージが出てしまい、ファイルを読み出せません。もう、この日記のファイルは読み出せないのでしょうか?。バックアップを頻繁にとっていない自分が悪いのですが、誰かお教えねがいます。

書込番号:872818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング