

このページのスレッド一覧(全763スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年7月28日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月27日 16:58 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月27日 09:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月26日 18:05 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月26日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月26日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




palmを買うか、シグUか迷っています。
主な用途はメールとメモ(長文)の打ち込みを予定しています。
PDAそのものを購入するのは初めてなのでいろいろと情報を集めています。
Palmは起動が早いけれど気軽に長文入力という感じではないですよね。
(キーボードもありますが、カナ打ちの私には厳しいと思っています。)
そして、シグUという存在を知りました。
文字もしっかり打てそうだし、あとは起動時間が気になります。
皆様のシグUの起動時間は大体どの程度なのでしょうか?
バッテリをなるべく使わないで必要なときにすぐ起動できるのでしょうか。
または、「メールやメモくらいだったらコレがいいよ」というお勧めなどありましたらぜひ教えてください。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
0点


2002/07/17 18:34(1年以上前)
ザウルスMI-E21(E25DC)にいっぴょ。
でも起動時間はシグマリオンと比べてどうかわかりませんhttp://www.sharp.co.jp/products/mie21/
書込番号:837379
0点


2002/07/17 21:57(1年以上前)
起動は一秒か二秒と思っていいですが、慣れないと長文は難しいです。
やっぱり、キーボードがあるシグマリオンがいいのではないでしょうか。
でも、メールチェックするくらいなら、ザウルス最高に手軽でいいですけどね。
バッテリーはもう少しもってくれないとこまりますが。
書込番号:837798
0点


2002/07/18 06:53(1年以上前)
winCEの場合、スタートメニューからの終了(シャットダウン)の代わりに、サスペンドが標準ですから、ソフトを立ち上げたままでフタを閉めたりして電源をOFFにしても、再度電源ボタンを押せば瞬時に使用可能になります。
つまり、いわゆる立ち上げ時間というのは無いと思って貰って良いです。
ただし、エディターなどのアプリを読み込むのにはちょっと掛かりますが、これもシグ2の場合で1秒以内です。
私も長文のメモ書きにシグ2を利用していますが、テキストのみの入力ではノートPCよりも使い勝手が良いので、外出時のメインマシンになっています。
書込番号:838520
0点



2002/07/18 09:54(1年以上前)
みなさんご意見ありがとう!
非常に参考になりました。
やっぱりシグU買うことにしました。
下手にノート買うよりよさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:838694
0点


2002/07/18 15:56(1年以上前)
すみません。水を差すようで申し訳ないのですが……シグマリオン2で「かな入力」は厳しいと思います。というのも、キーボードの配列が通常と違い、「け」「む」「め」「ろ」「へ」の各キーが変な場所にあるのです。ローマ字入力仕様というやつですね。
ですので、かな入力限定、ということであれば、もう少し考えた方がいいと思います。
# 購入前に読んでくれるといいのですけど……。
書込番号:839154
0点


2002/07/28 17:27(1年以上前)
私、かな打ちですが、使ってますよ。
コンピュータ、××へ、など、やっぱり一瞬迷いますが、
何とかなってます。
私は、価格に負けたって感じで安さに惹かれたんですけど、
本当に早く打ちたいんであれば、
HPのジョルナダか、
iなんとかっていうvictorのやつがオススメです。
書込番号:858904
0点





今年の春にG-fortユーザーになったばかりなんですが、キーボードの必要性に迫られ、財布の中身と相談してSig2のユーザーになりました。
PocketPowerPoint・・便利なんですが、フォントがないというメッセージをよくいただくので、追加フォントを入れたいと考えているのですが、過去ログを見てもあまりチャレンジされていないのか、当たり前すぎて載っていないのか・・
ここには、かなりDeepなユーザーがいらっしゃるようですので、質問させていただくことにしました。
よろしくお願いします。
0点





もうひとつだけお願いします。利用方法として、もっぱら原稿書きや読書を考えています。過去ログで弟の大学でのノートをとるためにプレゼントしたいという人がいました。
実際そういった用途に使っている人で、何か問題点がございましたら、教えてください。
0点


2002/07/24 02:19(1年以上前)
あの小さいキーボードでノートを取れるだろうかね?無理だと思うが・・・。
書込番号:850156
0点

>去ログで弟の大学でのノートをとるためにプレゼントしたいという人
兄はどーゆー人なんでしょうかね。
実態を知らないのか・・・、どなんでしょ。
よっぽどPCとか使いなれてないとムリでしょ。
書込番号:850213
0点


2002/07/24 10:55(1年以上前)
講演の要旨を記録するくらいなら可能です。実際、私はこのような使い方をよくしています。
ただ、全部を入力するのはしんどいので、取捨選択して内容を入力する、つまり、講演の内容をある程度分かる知識が必要と思います。
始めてで、知識がない講演・授業をノートするのはいささかしんどいと思います。
書込番号:850595
0点



2002/07/26 13:57(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
昨日、実機見てくることができました。なかなか見れる環境にないので。なんとかいけそうです。とりあえずお礼まで
書込番号:854563
0点

既にご本人が納得されたのであれば,「いまさら」発言になりますが,
僕は初代シグマリオンを会議や講演会のメモに使っています(ブラインドタッチで)。
失礼ですが,過去の発言は講演・講義等の種類あるいは予備知識の有無でメモが可能かという問題とシグマリオンの小さなキー(ないし狭いキーピッチ)で可能かという問題が混戦しているように思います。
手書きであれ,PCであれ予備知識がない話を理解しながらメモする(正確に聞き取る)のは困難ではありますが,
聞き取った限りをメモするのであれば,キーの大きさ,キーピッチの問題だけだと思います。プラス特定のキーの配置が通常と異なる。
シグマリオンは通常のノートPCよりは打ちにくいですが,慣れればブラインドタッチできるはずです。
書込番号:856114
0点





最近、メインバッテリーの減りが非常に早い気がします
過去ログは見てみたのですが・・・
どなたか対処法などご存知の方はいませんか?
メインバッテリー買い換えたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

バッテリーは消耗品ですので、対処といっても新しいバッテリーに替えるしかないですね。
書込番号:854846
0点





今、ハンドヘルドPCを買おうと思ってジョルナダとかの同種の
製品と見比べているところなんですが、シグマリオンUって
妙に安いですよね。
この値段差はなぜなんでしょう。
その分何か性能や機能に差があるのでしょうか?
0点


2002/07/20 09:32(1年以上前)
最近携帯性能良いですから、なんか中途半端な製品。私は思う。使ってる人ごめんね、
書込番号:842541
0点

DoCoMoのPHSや携帯を使って通信してもらいたいために出してる端末だから同スペックの他社ブランド商品より廉くしています。いわば政策価格ですな。ですからこれらを買ってDDIのPHSを無理やり使うのはDoCoMoが可哀想ですから止めましょう(^^;
書込番号:842591
0点


2002/07/20 11:39(1年以上前)
機能のわりに安ですよ。まあ個人的な評価ですが・・・。大きさはキーボード入力できることを考えると十分携帯性に優れています。最近の小さいPDAは文字入力がしずらく非常にストレスを感じます。以前私も使っていましたがやめました。それぞれ用途に応じて選べばよいと思いますよ。
書込番号:842717
0点


2002/07/20 19:15(1年以上前)
CFカードスロットがひとつあるだけなので、PHSタイプのCFカードを挿して使うと、本体のメモリにしかデータを落とせないというのがキツイ点だと思います。
それ以外は、困らないのではないでしょうか?
書込番号:843382
0点


2002/07/26 16:49(1年以上前)
P-in memory・・・。
書込番号:854752
0点





2002/07/26 11:21(1年以上前)
(=^・・^=)さん早速のお返事有り難う御座います。ちょっと難しいと解りましたが、他にも情報をお持ちの方がいらしたら、お願いします。
書込番号:854395
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





