シグマリオンII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンII のクチコミ掲示板

(4638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

腰抜け症状頻発ってほんとですか?

2002/07/21 02:14(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 fe612さん

海外在住なんですが、シグ2かジョルナダのどちらかを買おうとして迷ってます。

シグ2はヒンジが弱い(腰抜け症状とか…)という話しを聞いて、もし修理となると日本に送ったりドコモに国際電話したりと面倒な…、という気がしてしまいます。

持ち歩けるエディタが欲しいので、モデムがないシグ2でもいいかな、とと考えていた矢先、ちょっと判断がつかなくて迷ってます。

腰抜け症状ってほんとに皆さんのシグ2でも発症しちゃってるんでしょうか?(こんな聞き方でごめんなさい)
それともしヒンジがゆるくなっちゃった方で、ボディースーツを着せる等対策を講じられてるTIPSがあれば伺いたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:844201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続

2002/07/07 21:57(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 まじぇすてぃさん

こんにちは。シグ2で無線LAN接続を試みているのですが、全然繋がりません。どなたか解る方がいましたら教えて下さい。
(接続環境)
@ルータ:COREGA APRS11
A無線LANカード:メルコ WLI-CF-S11G
過去のログ(シグマリオンのログ)を拝見し、APRS11とWLI〜で無線LANが出来たとの事で購入したのですが、なかなか難しいですね。
状況:ノートパソコンは、COREGAの無線LANカードを使用してインターネット接続できています。(フレッツADSL)
よく解らない事を以下にまとめて見ました。初心者で申し訳ありませんが、教えて下さい。
@パソコンとは無線LANが出来ている状態で、2台目の無線LANを設定するのは、APRS11自体の設定が再度必要なのでしょうか?
Aシグ2の設定の方もよくわからないのですが、ドライバをCFカードで持ってきたまでは良かったのですが、コントロールパネルのWLI-CF-S11G設定の画面で、無線環境、モード、ESS-IDに何を入れればいいのかがよく解らない状況です。ネットワークの所は、DNSの設定をパソコンと同様にしたのですが。

どなたか助けてー。

書込番号:817975

ナイスクチコミ!0


返信する
nawaさん

2002/07/12 08:58(1年以上前)


昨日、「無線LANカード:メルコ WLI-CF-S11G」が届き、
無事に接続できるようになったものです。
ルータが違いますが...。

下記などは、関係ないのでしょうか
http://www.corega.co.jp/support/important/wlap11_fw455j.htm

外していたら、ごめんなさい。

書込番号:826551

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇすてぃさん

2002/07/12 23:41(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく試してみます。

                      以上

書込番号:827802

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇすてぃさん

2002/07/20 22:08(1年以上前)

nawaさんからメールを頂いて1週間。本日よーやっと繋げる事が出来ました。
ありがとうございました。nawaさんのおっしゃる通りでした。
こんなに時間がかかったのは、かぜ&出張のせいで、トラブルを抱えていた
訳ではありません(言い訳)。それにしても感謝感謝です。

書込番号:843651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows CE中国語FONT

2002/07/20 12:33(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 Asukalさん

中国で使用しています。中国語のメールを読みたいのですがもちろん文字化け。ネットで色々探したのですが見つかりません。中国語フォントどっかにないでしょうか?御存知の方お教えください。

Windows9Xのフォントが移植できるそうですがやってみましたrサイズが大きすぎてSIG2
に収まりませんでした。

書込番号:842792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おねがいします。

2002/07/19 22:23(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 DAVIDSONさん

明日買いに行くつもりです、シグマリオン2以外に必要な、付属品は何が必要ですか?絶対に最初に買ったほうがいいと言う物があれば、教えてください。できれば、はやく教えていただきたいのですが、よろしくおねがいします。

書込番号:841649

ナイスクチコミ!0


返信する
akiやんさん

2002/07/19 23:03(1年以上前)

単体で使用するなら、特に絶対必要なものはありません。
PCと同期をとる場合は何らかの方法でPCと接続する必要があるため
専用のシリアルケーブル・赤外線などPCと接続するものが必要です。

書込番号:841753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマリオンUがベスト?

2002/07/18 11:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 カラムさん

長年使っていたHPの200LXがとうとう寿命になってしまったので、
次のPDAを買おうと思っています。
LXerなので、キーボード入力はやはり必須と考えています。
主な用途としては、スケジューラ、住所録、メモ帖、ワード・エクセル表示
(できれば表示だけでなくて修正もできるもの)などで、
メール機能、インターネット機能は重視していません。
これらの条件で、なるべく小さいものを探しているのですが、
そうなるとやはりシグマリオンUということになるのでしょうか?

書込番号:838794

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬんさん

2002/07/18 19:07(1年以上前)

変則キーボードでよければシグ2は安いですしお勧めしたいですね。
ただ、ヒンジの破損など故障の報告も多いので安いなりのリスクは覚悟した方がいいです。

書込番号:839430

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/07/18 21:37(1年以上前)

ちょっと高価になりますが、
Jornada 710&720&728
http://www.jpn.hp.com/hho/jornada/720/index.html
http://www.jpn.hp.com/jornada/728/index.html
とう選択枝もありますよ。

書込番号:839657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんにちは。

2002/07/16 00:11(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 DAVIDSONさん

シグマリオン2を購入したいと思って、いろいろ検討してるものです。今までは、ザウルスを使ってました。シグマリオン2の、キーボードと安さにひかれました。ザウルスにくらべて、どうなんでしょうか?他には、どんなことができるんでしょうか?ネットやメールは、今の使ってるプロバイダーを使えますか?シグマリオン2は、買いですか?いろいろ質問してしまいましたが、よろしくおねがいします。

書込番号:833974

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2002/07/16 07:09(1年以上前)

どんなことが出来るか、などは、先ずは自分でwebから情報を探してみましょう。docomoのページその他から、製品の仕様は判ります。
自分で額に汗して、それでも判らないことは聞いてください。
例えば、
インターネット接続はモデム(別売り)を使えば一般のプロバイダともアナログ接続出来ますし、LANアダプターを使えば有線、無線でブロードバンドとも接続可能です。 また、メールについてはpop3、SMTP両サーバーに対応します。 早い話が通常のデスクトップやノートと同じアクセス方法がとれる(基本的に)ということです。
買いかどうかは、主観の世界ですから、仕様をよく検討して判断してください。 ちなみに、私で言えば、間違いなく『買い』でしたが。(笑)

書込番号:834418

ナイスクチコミ!0


野望の王国さん

2002/07/16 21:29(1年以上前)

使用目的は?

書込番号:835604

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAVIDSONさん

2002/07/16 23:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。みなさんの意見を聞いていると、シグマリオン2は、買いだと思いました。用途は、メールや、ネットです。あとは、システム手帳代わりと、レーポートの作成です。できたら、MPとかも聞いてみたいし、デジカメの写真を取り込んで、送ったりしたいものです。一応、弟も欲しがってるので、22台買おうと思ってます。弟は、大学の授業の内容をうちこみたいらしいです。バッテリーとか、メモリーの問題はどうなのですか?よろしくおねがいします。

書込番号:835849

ナイスクチコミ!0


KAZU−Pさん

2002/07/18 08:47(1年以上前)

私もザウルスPI、MIと使っていますがこの度シグ2を購入しました。実用レベルでキーボード入力が出来る点が魅力でした。POCKET−Word・Excelとも快適です。ただしExcel等機能がだいぶ縮小されていますね。
内蔵メモリーが少ないので64MBCF購入しましたが。色々使い出すと128MBないとつらいかなーと思います。
バッテリーは日に2時間程度の使用で月〜金までぎりぎり持ちます。
コンパクトフラッシュ型PHSはまだお金がないので使ったことがないのですが、I・E、OUTLOOKとも見た限り使えそうなものですね。早くPHS購入したいよーん。。
結局MI−310も使いつつSIG2も毎日使っています。MI−310はプライベート用でSIG2は仕事用ってとこですかね。

書込番号:838609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング