このページのスレッド一覧(全763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年1月29日 21:17 | |
| 0 | 1 | 2002年1月29日 16:57 | |
| 0 | 2 | 2002年1月29日 16:54 | |
| 0 | 1 | 2002年1月28日 07:04 | |
| 0 | 2 | 2002年1月27日 13:11 | |
| 0 | 1 | 2002年1月26日 22:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは。
シグU+CFE-02を使っています。プロバイダーをPRINにしたのですが、OSがCEの場合、HLinkのメールアドレスを取得することはできないのでしょうか?
業務で使う都合上、支払いを通信費の中にインクルードしたいのですが・・・
このままだとHOTmailにしなければいけないかなとも思っていますが、業務用ということを考えると不安もありますので。
どなたかいい方法があったら教えてください。
0点
2002/01/26 02:09(1年以上前)
Yahoo! Japanで無料取得が可能な「Yahoo!メール」なら、
pop/smtpサーバが使用出来ますので、
通常のメールソフトからのアクセスできます。
ただし、pop/smtpサーバを利用する条件として
「Yahoo!デリバー(無料広告・情報メール)」の申し込みが必要です。
書込番号:493190
0点
2002/01/26 22:53(1年以上前)
エッジのオンラインサインアップソフトは
WindowsCEでは動作しません。
ですので、Windows98やXPなどのOSが入っているパソコンで
なおかつPCカードの読めるパソコンが無いとHLinkのメアドは取得できません。
私もCEからサインアップしようとして、DDIのセンタに問い合わせましたが
上記のように言われ、結局友人のノートパソコンにソフトをインストール
させてもらってメアド取得しました。
書込番号:495084
0点
2002/01/29 21:17(1年以上前)
なっつ_1979さんに教えていただいた方法でメルアドは取得できました。
ありがとうございます。
ところが、シグUで設定して、MPメールをしようとすると接続をしたとたんに、接続が切れて切れてしまいます。
設定が間違っているんでしょうか?
設定方法のポイントがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:501304
0点
2002/01/29 16:57(1年以上前)
お金出せば使えます!MPEG1ですけどね
僕は CE2.0用の無料の奴でシグ2にて 使用してます
映像の確認程度なら 見ることはできますが コマ飛び、音飛びはひどいですので お勧めいたしません!
お金だして ダウンロードしましょう!
書込番号:500807
0点
海外出張でモバイル使用したいのですが、機種選択に迷っています。<br>
最初はリブレットを検討していたのですが、値段も安く起動が早いWinCEの方がいいかなと・・・<br>
候補は、シグマリオンU、jornada710、モバイルギアMC/R450、ペルソナHPW-60PAといったところです。<br>
用途は、メール、インターネット、文書作成、表計算、スケジュール管理などです。それと、自宅ではVAIOのノートとシンクロさせる予定です。<br>
価格、デザインはシグマリオンUがいいと思うのですがドコモのHPを見ると、モジュラージャックのポートが記載されていないようですが・・・携帯の使えない海外では使用できないのでしょうか?<br>
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0点
2002/01/29 16:13(1年以上前)
↑
<br>いらなかったですね。
読みにくくてすみません。
書込番号:500736
0点
2002/01/29 16:54(1年以上前)
シグマリオン2 良いと思いますよ、
モジュラーは8000円〜15000円の間で CF56モデムって言うのが
各社から 販売されてますし、ドライバーも要らないのがほとんどでしょう。
ACアダプターも 電圧が海外の使用に耐えるようになってますから、行かれる国用の ソケットを用意すればOKではないでしょうか!
書込番号:500797
0点
2002/01/28 07:04(1年以上前)
書込番号:498026
0点
質問するところが違うかもしれませんがお願いします。
皆さんMicrosoft ActiveSyncでパソコンと接続していると思いますが、
このActiveSyncパソコン側の駐留を止める事って出来ないものでしょうか?
シグUを接続せずに起動するとエラーが出て立ち上がりません。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
0点
2002/01/26 08:07(1年以上前)
ActiveSyncを起動したらファイル>接続の設定>ステータスアイコン
のタスクバーにステータスアイコンを表示するのチェックを外せばOKです。
書込番号:493417
0点
2002/01/27 13:11(1年以上前)
EBIさんありがとうございました!
無事に起動する事ができ快適に使ってます、
またトラブルの時はお力をお貸しください。
書込番号:496226
0点
2002/01/26 22:49(1年以上前)
AL-MAIL32はWINCE系では動きません。私もAL-MAIL使ってるので残念です。
書込番号:495065
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





