

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月29日 16:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月29日 16:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月28日 07:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月27日 13:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月26日 22:50 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月26日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/01/29 16:57(1年以上前)
お金出せば使えます!MPEG1ですけどね
僕は CE2.0用の無料の奴でシグ2にて 使用してます
映像の確認程度なら 見ることはできますが コマ飛び、音飛びはひどいですので お勧めいたしません!
お金だして ダウンロードしましょう!
書込番号:500807
0点





海外出張でモバイル使用したいのですが、機種選択に迷っています。<br>
最初はリブレットを検討していたのですが、値段も安く起動が早いWinCEの方がいいかなと・・・<br>
候補は、シグマリオンU、jornada710、モバイルギアMC/R450、ペルソナHPW-60PAといったところです。<br>
用途は、メール、インターネット、文書作成、表計算、スケジュール管理などです。それと、自宅ではVAIOのノートとシンクロさせる予定です。<br>
価格、デザインはシグマリオンUがいいと思うのですがドコモのHPを見ると、モジュラージャックのポートが記載されていないようですが・・・携帯の使えない海外では使用できないのでしょうか?<br>
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0点



2002/01/29 16:13(1年以上前)
↑
<br>いらなかったですね。
読みにくくてすみません。
書込番号:500736
0点


2002/01/29 16:54(1年以上前)
シグマリオン2 良いと思いますよ、
モジュラーは8000円〜15000円の間で CF56モデムって言うのが
各社から 販売されてますし、ドライバーも要らないのがほとんどでしょう。
ACアダプターも 電圧が海外の使用に耐えるようになってますから、行かれる国用の ソケットを用意すればOKではないでしょうか!
書込番号:500797
0点




2002/01/28 07:04(1年以上前)
書込番号:498026
0点





質問するところが違うかもしれませんがお願いします。
皆さんMicrosoft ActiveSyncでパソコンと接続していると思いますが、
このActiveSyncパソコン側の駐留を止める事って出来ないものでしょうか?
シグUを接続せずに起動するとエラーが出て立ち上がりません。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
0点


2002/01/26 08:07(1年以上前)
ActiveSyncを起動したらファイル>接続の設定>ステータスアイコン
のタスクバーにステータスアイコンを表示するのチェックを外せばOKです。
書込番号:493417
0点



2002/01/27 13:11(1年以上前)
EBIさんありがとうございました!
無事に起動する事ができ快適に使ってます、
またトラブルの時はお力をお貸しください。
書込番号:496226
0点







2002/01/26 22:49(1年以上前)
AL-MAIL32はWINCE系では動きません。私もAL-MAIL使ってるので残念です。
書込番号:495065
0点





シグ2を買おうか迷っているものです。
購入理由は、就活のためです。実家で就職しようと思っていて、
でも実家にはPCの環境はありません。で、企業からのメールを見たり、
リクナビ等のサイトを見たいという理由です。
で初歩的な質問なんですが、1.Yahoo!メールを利用できるか、2.パスワードを使わないと見れないようなサイト(リクナビやMy Yahooやその他)は見れるか、です。どうでしょうか?
非常に初歩的なものですみません。
0点


2002/01/15 02:30(1年以上前)
両方とも、普通のPC同様、簡単にできます。
書込番号:473650
0点


2002/01/15 23:06(1年以上前)
けど、リクナビとかのサイトを見るには
画面が小さすぎて見にくいかもしれない・・
書込番号:473986
0点


2002/01/16 08:57(1年以上前)
シグマリ2買うよりも
普通のPC買った方がいいですよ!
書込番号:474501
0点


2002/01/16 12:38(1年以上前)
実家や学校等でPCを使える環境であればシグUは良いと思います。そうでないならば普通のPCを先にかうべきではないでしょうか?エントリーシートも作れますしね。
書込番号:474718
0点



2002/01/17 13:51(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございます。
実家ではなく今すんでいるところにはPCはあるのですが、
実家にはないという状況です。
シグマリ2買おうという決心に後一歩まで近づいてきました。
又何かあればお答えよろしくお願いします。
書込番号:476653
0点


2002/01/26 22:40(1年以上前)
モミさんこんばんわ。就職活動でシグマリUを活用しているへむへむ3です。確かにシグUの画面は小さくてすごい見にくいのですが、重いノートパソコンを持ち歩くのに比べれば、遥かに快適です。それに、企業を探してて道に迷ったときはいまどこサービス(オプション)はすごい便利ですよ。ちなみに皆さんが答えてるようにYahooメールもリクナビも毎日ナビも日経就職ナビもOKですよ。
書込番号:495035
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





