

このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月14日 21:35 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月13日 01:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月12日 20:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月12日 16:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月11日 08:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月10日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/07/14 21:35(1年以上前)
LANも可能です。
データ転送だけなら早いですよ。
書込番号:1760749
0点





@freedに変えて以来、メール送信がまったくできません(受信は問題なし)。
プロバイダはbiglobeで、SMTPとPOPサーバは共通のはずなんですが??。
画面は認証→送信までいって切断されてしまいます。
同じような方いらっしゃいませんでしょうか?
0点


2003/07/11 12:41(1年以上前)
>SMTPとPOPサーバは共通のはずなんですが??。
そんなはずはありません。SMTPサーバーの設定をしましょう。
書込番号:1749617
0点


2003/07/11 16:19(1年以上前)
私の使っているメアドもPOPとSMTPが同じものがあります。
サーバーアドレスに問題が無い様ならやはりパスワードでは?
気づかない事もありますからさっぱりと一度消して再設定が近道だと思います。
書込番号:1749991
0点


2003/07/11 22:57(1年以上前)
smtpは送信ですので認証は必要ないのですが、スパムメール対策などでプロバイダーによっては送信の際にPOP認証を必要とするところもありますので、メールソフトでそのあたりの設定を調べてみてはどうでしょうか?
書込番号:1751064
0点


2003/07/12 03:44(1年以上前)
@freed導入以前は、biglobeのアクセスポイントを利用していたのでしょうね・・・。
ほとんどのISPは、自社のアクセスポイント以外からのメール送信をストレートには許可していないのです。(主にスパム防止のため)
そこで、確かに本来のユーザーであるか確かめるために、メールを送信する前にPOPサーバにアクセスさせる・・・いわゆるPOP before SMTPという操作が必要になります。(ISPによっては外部からのメールの送受信を完全に拒絶している場合もあります。)
biglobeの場合、POP before SMTPに対応しているので、外部サーバ経由でもメールの送信が可能です。当然@freedからも可能ですのでご安心を。
シグII標準搭載の「受信トレイ」はPOP before SMTPを設定できませんが「MPメール」では設定可能です。
ただしメールソフトの設定に頼らずとも単純に、送信する前にいちど受信操作をすればPOP before SMTPを行なうのと同じことです。
注意が必要なのは、受信操作後すぐ(5分以内程度の場合が多い)に送信しないと、また送信できなくなってしまいます。
★biglobeにも同様の注意が明記されていますので参照してください。
http://support.biglobe.ne.jp/help/faq/e-mailq/e-mail10.html
書込番号:1751816
0点



2003/07/13 01:39(1年以上前)
みなさんご丁寧にありがとうございます。
まだ解決していませんが、いろいろ設定を変えながら試してみます!
書込番号:1754900
0点





シグ2+H'で通信を希望しています。ところが、モバイルギア用DDI接続ケーブルMCR6が店頭ではすでに撤収され、121ショップでも取り扱いなしです。いったいどこで購入できますでしょうか?ご存知の方ぜひ教えてください。店頭系は、秋葉原×、量販店×、WEB系×、取り寄せもできるかどうか、できても相当時間がかかるといわれてがっかりです。
0点


2003/07/12 14:18(1年以上前)
I-O DATAの"マルチキャリアデータ通信カードCFDC-9664P"が使えたはずですが、6月16日に生産終了となってしまい、後継機種も未だ出てきません。
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/cfdc-9664p/
今ならまだ店頭在庫が期待できますし、最悪でもオークションに登場しやすいでしょう。
書込番号:1752837
0点



2003/07/12 20:57(1年以上前)
アブチックさんれすありがとうございます。何件か店頭在庫をあたっていますが、やはり見当たらず、高値落札ですがしかたなくCFを落とそうと思います。いろいろありがとうございました。
書込番号:1753856
0点





こんにちは。今更ですが、シグ2を買ってまいりました。
インターネット、メールの設定も難なく終わり、快適に使用していましたが、一つだけ解らないことがあり、ご教授頂ければと思い書き込みしました。
現在@FreeD、モペラでMPメールを使用しておりますが、
web上で「メールはこちら」などのmail toのリンクをクリックすると
受信トレイが立ち上がってしまい、結果的に送信出来ません。
母艦のIEでは、インターネットオプションで、プログラムの変更が出来ますが、シグ2ではその機能がありません。
リンクをクリックしたときにMPメールが立ち上がるようには出来ないの
でしょうか?もしくは、受信トレイからの送信も可能なのでしょうか?
0点


2003/07/12 14:48(1年以上前)
WorldTalkはMPメールに関連付けられるんじゃなかったかな・・・?。
さらにftxBrowserの最新版は「mailtoで起動するメールソフトの変更機能」がいてきあるようですが・・・僕が使ってた時には無理だったけど。
しかしftxBrowserは、ページ内のフレームごとに新しくタブが開けるので、画面が小さいシグIIでも快適にブラウジングできます。
それから本家本元の話…「受信トレイ」という名前ですが、ちゃんと送信もできます。
いずれにしろ、当方現在シグIIを手放してしまったままなので確認不能です。
書込番号:1752893
0点



2003/07/12 16:02(1年以上前)
アブチックさんありがとうございます。今調べてみましたらftxBrowserは「mailtoで起動するメールソフトの変更機能」が付いているみたいでした。私としては、標準のIEで使おうと思っていたのですが、H/PC2000用でも便利な物がいろいろと有るんですね。おそらく標準のIEでは変更出来そうにないので、ftxBrowserなどのブラウザを使ってみようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:1753074
0点





☆運用アシスタントのバックアップ・リストア機能について
レジストリ内容は残っているような気がします。
@すべてのレジストリ内容をバックアップしているのでしょうか?
(部分的に決まったデータのみを保存しているのでしょうか)
Aリストア前には,やはり初期化が必要なのでしょうか?
以上2件,教えていただけると助かるのですが,よろしくお願いします。
0点


2003/07/10 08:14(1年以上前)
私も以前、動作がおかしくなり、完全初期化をせざるを得ない等で、何度かリストアを使った事があります。
レジストリの中まで確認した事は無いのですが、初期化をしないで、単なるリストアだけで、データやアプリや環境も完全に復元されたと記憶しています。
書込番号:1746245
0点



2003/07/11 08:44(1年以上前)
孔来座亜さん 返信ありがとうございました。
これで安心できそうです。
書込番号:1749244
0点





現在WindowsXP ProでActiveSync3.5を使ってシリアルで同期していますが、ActiveSync3.7が出たのでインストール使用としたところエラー表示が出て出来ませんでした。
もちろんmsconfigで3.5をスタートアップから削除してから行いました。
一度3.5をアンインストールしなければならないのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





