

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





実はワタクシ、先日皆様に先駆けてシグ3体験してまいりました。(゚∀゚)イエイ
軽く興奮するほどの操作性でした。
エクセルについては後からモバイルカスタムでDLして使えるようになる方向だそうです。アクセスについては知りません。
でも母艦機でXPを使って、環境が整っていればリモートデスクトップで万事解決という感じでした。アレすごいですね。
ドコモのポイントは対象商品になっていれば買えますが、ソレはまだ先の話でしょう。値段が値段だけに(55kくらい?)ポイントだけで買えるのは法人契約で多数回線ビジネス割引アカウントからくらいのものでしょう。
でもとりあえずクラブドコモには入っておきましょう。
あと、シグ3の機能でやはり特筆すべきはピクセルブラウザとか言うヤツです、アレは楽しいです。(拡大縮小できるアレ)
発売日は月末前で順調のようですよ?
書込番号:1592770
0点



ご無沙汰のどこてんでございます。
実は今回、シグ2マニアな皆さんに教えていただきたい事がございまして、
シグ2にDLできるゲームを紹介していただきたいのですが、
どこか良いサイトはありますでしょうか?
希望としてはチェスなんかがシグ2でできたら最高なのですが(>_<)
そもそもシグ2にゲームソフトを入れられるのかも知らないのですが、
ご存知の方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/05/16 01:54(1年以上前)


2003/05/16 15:16(1年以上前)
毎度、便乗で申し訳ありません。
タイトーの“インベーダーゲーム”&“エレベーターアクション”を
DL出来るサイトをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
以前、ぽぽぺで動くフリーソフトで紹介されてたのですが、リンク
先が英文だったので、チンプンカンプンで理解できませんでした。
sigUで、是非遊んでみたいのですが...
携帯だと有料コンテンツだし......
書込番号:1581793
0点


2003/05/16 19:25(1年以上前)
辞書ぐらい引けばいいだろ。
全文理解する必要なんかないんだから。
書込番号:1582306
0点


2003/05/16 19:53(1年以上前)
シグ2のマシンパワーとスタイラスの操作性とあの液晶では
ちょっと、というよりはかなりアクションゲームは辛いのでは・・・
書込番号:1582369
0点

おぉ、よっちゃんさん
CEファンにあったのですね、HPは何度か訪れて便利なトコだとは思っていましたが、こんなに便利なサイトだったとは!
ありがとうございます。
DLしまくりまっす。
書込番号:1592720
0点





わかる方がいらっしゃったら教えてください。
シグマリTとPCを同期するためにActiveSyncをインストールしましたがこのパートナーシップの設定ができません。(画面が出ません)ちなみに、環境はWindowsXPでIrStickを使い赤外線接続です。
0点



2003/05/19 08:42(1年以上前)
出来ました。
同期できました。
ありがとうございました。
アクティブは3.5です。PC側の赤外線通信速度が400000になっていましたので57600bpsにしたらパートナーシップも設定でき同期できました。しつっこくいろいろなFAQなど見るもんですね。
書込番号:1590264
0点





シグ2で http://www.apricotweb.com/bbschat/joycha_i.htm を閲覧しようと思ったら、 Free Java chat という表示が出たのでhttp://www.daifukuya.com/chat/ にアクセスしてみました。
すると
あなたのホームページに、このチャットを置くことが出来ます。
やり方は、以下のHTMLを書くだけ、御自由にお使い下さい。
もちろん無料、無保証です。
<APPLET code="com.daifukuya.chat.ChatApplet" codebase="http://chat.daifukuya.com/" width=600 height=300>
<PARAM name="channel" value="MyRoom">
<PARAM name="fgcolor" value="0000FF">
</APPLET>
とありましたが、できるのでしょうか?
0点





パソコンの知識はさっぱりなので、ぜひ教えてください・・・・シグマリオン2では、msnメッセンジャーはできないのでしょうか?また、www.apricotweb を閲覧したいのですが、見ることができません。見れらいのでしょうか?もし可能なら、やり方を教えてください。よろしくお願いします・・・
0点


2003/05/17 11:42(1年以上前)
MSN Messenger Fource というソフトがありますよ。
http://www.ruksun.com/mobile_computing/windowsce/index.html
>www.apricotweb を閲覧したいのですが
質問をされるときは正しいリンク先を貼ってください。
これでは、Windowsマシンでも飛べません。
http://www.apricotweb.com/bbschat/joycha_j.htm
ですよね。
フレームの多いHPの閲覧はシグ2ではつらいですね。
書込番号:1584314
0点


2003/05/17 11:52(1年以上前)
シグ2で問題のHPをのぞいてみましだが、JAVAを多用している
みたいで、IE、 WorldTalk、 ftxBrowsererいずれも一部の
ページしか閲覧出来ませんでした。
書込番号:1584333
0点


2003/05/17 18:00(1年以上前)
MessengerForceForMSNは、シェアウェアです。とりあえず、ちゃんと
動作するのかをフリーウェア(30日の期間限定版です。)を落として
ちゃんと動作するか確かめてからの方がいいですね。
http://www.ruksun.com/mobile_computing/windowsce/products/msn_messengerforce/download.html
ここのDownload MSN Messenger Force (Evaluation version)
というのをクリックしてフリー版を落としましょう。
Please select the product you want to download:には「MSN Messenger Force」
Please select a download option:には、「Download evalution/free copy」を
選んで次に進んでください。質問に適当に答えると
Select your Evaluation/Beta Versionsになるので、母艦から
インストールするなら「MSN Messenger Force v2.4hp H/PC Pro only CE 2.11 Desktop Install 」を、
CFカード経由でインストールするなら「MSN Messenger Force v2.4hp H/PC Pro only CE 2.11 MIPS 」を落としてください。
とりあえず、私のシグ2でインストール出来るのまでは確認しました。
動作確認は、大阪girl さん の方でお願いします。
書込番号:1585108
0点


2003/05/17 20:05(1年以上前)
{「MSN Messenger Force v2.4hp H/PC Pro only CE 2.11 MIPS 」を落としてください。
とりあえず、私のシグ2でインストール出来るのまでは確認しました。}
これ、やめておいたほうがいいでしょう。
シグ2は、H/PC Pro only CE 2.11じゃないのでメモリー破壊の可能性あり。
書込番号:1585438
0点


2003/05/17 20:14(1年以上前)
ForceはMSNメッセのサーバの仕様変更に追いついてないので
不具合があります(一度切ったあとすぐ繋ぐとオンラインにならない)
フリーソフトのmani's messengerかhzMSNがいいと思います。
書込番号:1585466
0点



2003/05/17 21:05(1年以上前)
みなさん色々ありがとうございます。
mani's messanger や nzMSN はどうしたらいいのでしょうか?
全くのど素人なのでスミマセン・・・
書込番号:1585606
0点


2003/05/17 21:21(1年以上前)
pっけんと さん、雅*みや さん ナイスなフォローを有り難うございます。
以下のところからどうぞ。
mani's messenger(H/PC Pro MIPSを落としましょう。)
http://homepage2.nifty.com/mani/pocketpc.htm
hzMSN Messenger for WindowsCE
http://hamuzo.dip.jp/hzmsn/
書込番号:1585664
0点



2003/05/17 21:39(1年以上前)
すみません落とす方法がわかりません…って問題外ですかね?諦めた方がいいでしょうか。
書込番号:1585718
0点


2003/05/17 22:05(1年以上前)
mani's messenger(H/PC Pro MIPSを落としましょう。)
http://homepage2.nifty.com/mani/pocketpc.htm
のHPにいって
「シグマリオン用 (H/PC Pro MIPS)Ver.1.23(10.0KB)」
をクリックするとmes_mips.LZHというファイルがダウンロード
出来るので解凍ソフトで解凍してMES.EXEというファイルを
CFカード経由ないしは、アクティブシンクで母艦とシグ2を同期して
ファイルをシグ2に送って、MES.EXEを実行してください。
書込番号:1585821
0点




2003/05/08 23:07(1年以上前)
CGIが使えないから?
そんなわけ無いか・・・。
梢
書込番号:1560630
0点


2003/05/09 00:42(1年以上前)
JAVAスクリプト使えないから出来ませんよ。
書込番号:1560974
0点


2003/05/09 14:03(1年以上前)
JAVA入れれば、表示OK!
書込番号:1562005
0点



2003/05/09 23:25(1年以上前)
金魚8605さん、JAVAは、どこからDLすればいいのですか。
書込番号:1563281
0点


2003/05/10 05:52(1年以上前)
「詳細な残り時間」の小さい別枠ウィンドウはJAVAスクリプトで開いています。ただし、そのウィンドウの中の「時間表示」はJAVAアプレットで動いています。
ですから、通常はJAVAアプレットをサポートしたブラウザでしか正しく表示されません。
シグ2のPIEは、別枠のウィンドウが開くのである程度のJAVAスクリプトには対応していると思います。ですが、JAVAアプレットはサポートしていませんので、ブラウザ上ではJAVAアプレットは動きません。
以前、WorldTALK/CEと言うブラウザが「JeodeVM(Javaの実行環境)」に対応しているとどこかで見たことがあります。この組み合わせなら、正しく表示できるかもしれませんね。
もし、シグ2のPIE上でJAVAアプレットを動かせるJAVAの実行環境があるなら私も是非教えて欲しいです。
書込番号:1564041
0点


2003/05/10 09:17(1年以上前)
シグマリオン2に最初からインストールされているインターネット
エクスプローラーではヤフオクの残り時間表示がバッテンマークに
なって表示されません。WorldTALK/CEではバッテンマークは出ないの
ですが残り時間が表示されるところには何も表示されません。
ftxBrowserというブラウザはバッテンマークでした。今まで、いろいろ
試したのですが成功したことがないです。ご存じの方、是非情報を下さい。
書込番号:1564228
0点


2003/05/17 20:57(1年以上前)
ヤフオクの場合、詳細な時間表示は表示出来ないので、
目当てのオークションを開いておいて、
詳細な時間が知りたいときは更新するようにしています。
終了間際になったら逐次残り時間が更新されるので、
ページを毎回更新すれば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:1585570
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





